初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は17億247万株。売買代金は2兆1398億円。
騰落銘柄数は値上がり731銘柄、値下がり1000銘柄、変わらず148銘柄。
NT倍率:12.549。
欧米株高を受けて日経平均は上昇して始りましたが、先物への売りが主導する形で上げ幅を縮小。しばらく先週末の終値近辺でのもみ合いを続けながらも、徐々に売り優勢になってマイナス圏へ。
後場に入ると、押し目買いや日銀のETF買いへの期待から、再びプラス圏へ浮上。そこから売買が交錯しながらもプラスを維持していましたが、終盤になって利益確定売りに押され・・・最後は小幅マイナスで大引けを迎えました。
続落でも小幅なので、それほど気にすることもありませんが・・・今日は方向感が定まらないというか物静かな相場でしたね。
淡々と時間だけを消化してたって印象です。
一言でいうと、「盛り上がりに欠ける一日」でした。
これから本格化する米国株の決算を控えて、海外投資家にとっては内容次第では影響が大きそうだし、ここは手控えムードなのかな。
最近、NT倍率が地味に上がってきてます。
先週末に去年の年末以来となる12.5を超えてきました。
ただ、本来はNT倍率が上がってるので、「輸出関連やハイテク株が賑わってる!」って言いたいところですが・・・最近の傾向はちょっと違います。。。
これまで日経平均を押し上げる要因となった輸出関連株は置いていかれて、ハイテク関連株が賑わってる印象を受けますね。
今日は特に、輸出関連株で必ず意識される自動車関連が、〔7203〕トヨタ自動車を筆頭にして軒並み軟調でした。
〔7203〕トヨタ自動車 8,248〈前日比〉-78(-0.94%)
〔7267〕ホンダ 4,065.5〈前日比〉-106(-2.54%)
〔7201〕日産自動車 1,263〈前日比〉-16.5(-1.29%)
〔7270〕富士重工業 3,994.5〈前日比〉-12(-0.30%)
また、内需関連株も特定の業種や銘柄は堅調だけど、一旦下がると他より一層軟調という日が多くなってる気がします。
今日に限って言えば、これまで上昇が目立った食料品株がかなり軟調でした。
値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を超えたのは3日連続になりました。
ちょっと流れが悪い感じですが、東証2部やジャスダックが8日続伸していることを考えれば、買い意欲が全くないという訳ではないですよね。
資金が新興市場の方に流れているので、その資金の戻り待ちの状況かな。
明日は重要イベントも見当たらないし、反発してくれるよね♪(←根拠無し)
もう一度2万円台が見たいなぁ~(*´∇`*)
最初「フジTVが薬局買収!?」って勘違いして驚きました(笑)
3社とも見覚えがないんですけど、関西は進出してないのかな?
馴染みがないので規模などはわからないけど、四国トップのドラッグストアっていうことは、地元の方にとっては衝撃的なニュースかもしれませんね;;
TOBの仕組みがよくわかってないんですけど・・・
仮にですけど、明日の朝一番に〔3027〕レデイ薬局を576円で買えば、1000円で売れるってことなのかしら??
この段階で売る人が居ればの話ですけど(笑)
もしそうなら・・・間違いなくSTOP高するよね。。。
ちなみに・・・こちらは〔3027〕レデイ薬局の今日のチャート。
・・・情報漏れてませんか?(笑)
〔3914〕ジグソー https://www.jig-saw.com/
仮条件:2,090~2,390 抽選日:4月20日 上場日:4月28日
IoT(モノのインターネット)ビッグデータをベースとした、インターネットシステムの自動マネジメントサービス事業
流行のIoT関連銘柄ですッ!
「これが人気でなくてどうするの!」って感じですよね( *´艸`)クスクス
更にこの会社は、2014年6月にロボット型自動制御プラットホーム「Puzzle(パズル)」をリリースしたそうです。
ジグソーがパズルをリリース・・・。
それは何ピースのパズル・・・
(o≧ω≦)○))`ω゚)!・;'.アベシ!!
絶対に言われるボケだよね(笑)
ただ、バンナムさんにしてもガンホーさんにしても・・・年初からの出遅れ感がハンパなかったので、そろそろ上がって貰わないとねヾ(;´▽`A``
やっと先行した他の銘柄たちに追いついてきたって感じ(笑)
唯一の問題児は・・・マツダさんですね。
自動車株は業種自体が軟調なので、もう少し我慢しながら様子見パターンかな。
でも、日々の下げ幅はそれほど大きくないんですけど、地味に下がっていくので・・・針でチクチク苛められてるような心境です;;
このままだと・・・私のガラスのハートが傷だらけになっちゃうよ。。。
・・・誰が防弾ガラスのハートやねん!(´・ω・`)
東証1部の出来高は17億247万株。売買代金は2兆1398億円。
騰落銘柄数は値上がり731銘柄、値下がり1000銘柄、変わらず148銘柄。
NT倍率:12.549。
欧米株高を受けて日経平均は上昇して始りましたが、先物への売りが主導する形で上げ幅を縮小。しばらく先週末の終値近辺でのもみ合いを続けながらも、徐々に売り優勢になってマイナス圏へ。
後場に入ると、押し目買いや日銀のETF買いへの期待から、再びプラス圏へ浮上。そこから売買が交錯しながらもプラスを維持していましたが、終盤になって利益確定売りに押され・・・最後は小幅マイナスで大引けを迎えました。
本日の個人的総括
小幅続落になりました。続落でも小幅なので、それほど気にすることもありませんが・・・今日は方向感が定まらないというか物静かな相場でしたね。
淡々と時間だけを消化してたって印象です。
一言でいうと、「盛り上がりに欠ける一日」でした。
これから本格化する米国株の決算を控えて、海外投資家にとっては内容次第では影響が大きそうだし、ここは手控えムードなのかな。
最近、NT倍率が地味に上がってきてます。
先週末に去年の年末以来となる12.5を超えてきました。
ただ、本来はNT倍率が上がってるので、「輸出関連やハイテク株が賑わってる!」って言いたいところですが・・・最近の傾向はちょっと違います。。。
これまで日経平均を押し上げる要因となった輸出関連株は置いていかれて、ハイテク関連株が賑わってる印象を受けますね。
今日は特に、輸出関連株で必ず意識される自動車関連が、〔7203〕トヨタ自動車を筆頭にして軒並み軟調でした。
〔7203〕トヨタ自動車 8,248〈前日比〉-78(-0.94%)
〔7267〕ホンダ 4,065.5〈前日比〉-106(-2.54%)
〔7201〕日産自動車 1,263〈前日比〉-16.5(-1.29%)
〔7270〕富士重工業 3,994.5〈前日比〉-12(-0.30%)
また、内需関連株も特定の業種や銘柄は堅調だけど、一旦下がると他より一層軟調という日が多くなってる気がします。
今日に限って言えば、これまで上昇が目立った食料品株がかなり軟調でした。
値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を超えたのは3日連続になりました。
ちょっと流れが悪い感じですが、東証2部やジャスダックが8日続伸していることを考えれば、買い意欲が全くないという訳ではないですよね。
資金が新興市場の方に流れているので、その資金の戻り待ちの状況かな。
明日は重要イベントも見当たらないし、反発してくれるよね♪(←根拠無し)
もう一度2万円台が見たいなぁ~(*´∇`*)
今日の気になるニュース
大引け後に速報でTOBが発表されました。愛媛県地盤のスーパーのフジ(8278)とドラッグストア大手のツルハホールディングス(HD)(3391)は13日、中四国でドラッグストアを展開するレデイ薬局(3027)の株式をTOB(株式公開買い付け)を通じて取得すると発表した。
引用元:日経新聞電子版 2015/4/13 15:58
最初「フジTVが薬局買収!?」って勘違いして驚きました(笑)
3社とも見覚えがないんですけど、関西は進出してないのかな?
馴染みがないので規模などはわからないけど、四国トップのドラッグストアっていうことは、地元の方にとっては衝撃的なニュースかもしれませんね;;
code | 8278 | 市場 | 東証1部 | PER | 21.89倍 |
---|---|---|---|---|---|
銘柄名 | フジ | PBR | 1.15倍 | ||
株価 | 2,110 | 配当利回り | 0.71% | ||
前日比 | -14(-0.66%) | 予想配当 | 15円 | ||
四国最大のチェーンストア。愛媛を地盤に広島など中国地区へも展開。 |
code | 3391 | 市場 | 東証1部 | PER | 26.74倍 |
---|---|---|---|---|---|
銘柄名 | ツルハホールディングス | PBR | 3.50倍 | ||
株価 | 9,320 | 配当利回り | 0.76% | ||
前日比 | -410(-4.21%) | 予想配当 | 70.5円 | ||
ドラッグストア大手の一角。北海道を起点に南下して勢力を東日本に拡大、M&Aに積極的 |
↓TOB(株式公開買い付け)
code | 3027 | 市場 | 東証JQS | PER | 9.85倍 |
---|---|---|---|---|---|
銘柄名 | レデイ薬局 | PBR | 1.27倍 | ||
株価 | 576 | 配当利回り | 1.39% | ||
前日比 | +6(+1.05%) | 予想配当 | 8円 | ||
中堅ドラッグチェーン。中国、四国に集中出店し四国トップ。 |
TOBは2段階で実施し、第1段階はレデイ薬局の創業家などから1株800円で発行済み株式の約29%を5月18日までに取得する。買い付け成立後に第2段階として、一般株主から残りの約36%を7月13日までに1株1000円で買い付ける。
引用元:日経新聞電子版 2015/4/13 15:58(上記引用元と同じ)
TOBの仕組みがよくわかってないんですけど・・・
仮にですけど、明日の朝一番に〔3027〕レデイ薬局を576円で買えば、1000円で売れるってことなのかしら??
この段階で売る人が居ればの話ですけど(笑)
もしそうなら・・・間違いなくSTOP高するよね。。。
ちなみに・・・こちらは〔3027〕レデイ薬局の今日のチャート。
・・・情報漏れてませんか?(笑)
IPO申し込み
本日、思い出したかのようにIPOの申し込みをしました♪〔3914〕ジグソー https://www.jig-saw.com/
仮条件:2,090~2,390 抽選日:4月20日 上場日:4月28日
IoT(モノのインターネット)ビッグデータをベースとした、インターネットシステムの自動マネジメントサービス事業
流行のIoT関連銘柄ですッ!
「これが人気でなくてどうするの!」って感じですよね( *´艸`)クスクス
更にこの会社は、2014年6月にロボット型自動制御プラットホーム「Puzzle(パズル)」をリリースしたそうです。
ジグソーがパズルをリリース・・・。
それは何ピースのパズル・・・
(o≧ω≦)○))`ω゚)!・;'.アベシ!!
絶対に言われるボケだよね(笑)
今日のMY株の動向
今日も何とか良い感じで終われました♪ただ、バンナムさんにしてもガンホーさんにしても・・・年初からの出遅れ感がハンパなかったので、そろそろ上がって貰わないとねヾ(;´▽`A``
やっと先行した他の銘柄たちに追いついてきたって感じ(笑)
唯一の問題児は・・・マツダさんですね。
自動車株は業種自体が軟調なので、もう少し我慢しながら様子見パターンかな。
でも、日々の下げ幅はそれほど大きくないんですけど、地味に下がっていくので・・・針でチクチク苛められてるような心境です;;
このままだと・・・私のガラスのハートが傷だらけになっちゃうよ。。。
・・・誰が防弾ガラスのハートやねん!(´・ω・`)
<< 3日ぶり小反発。タイゾーさんと建設株△4月14日
HOME
【祝☆2万円】小幅反落。ドローンでドロン!▽4月10日 >>
[178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168]
[178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)