初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは。日本シリーズが開催中です!!
という訳で、今週は手抜・・・もとい・・・軽めの更新をしています(・∀・)
東証1部の出来高は17億1993万株。売買代金は2兆1644億円。
騰落銘柄数は値上がり963銘柄、値下がり796銘柄、変わらず145銘柄。
TOPIX:1,547.19〔+4.08(+0.26%)〕 NT倍率:12.218
日経平均は49円高と買い先行で始まりました。
その後も先物主導で上げ幅を拡大。買い一巡後は伸び悩む場面も見られますが、寄与度の高い大型株が下支えとなり、終盤には持ち直す強い動きに。
後場はアジア株の軟調が嫌気されて、売り先行で始まりました。序盤は売りに押されながらも好業績銘柄や値嵩株が牽引する形で、徐々に買い優勢の展開に。大引けにかけて再び持ち直しました。
日経平均を見れば底堅いイメージですが、TOPIXは一時マイナスに転落してるので・・・順風満帆という訳でもなかったですね。
「(マイナスに)落ち込んだりもしたけれど、私は元気です」
こういう印象でしょうか?(*´ω`*)
相変わらず出来高や売買代金も細っているし、重要イベント前で手掛かり材料もない状況では、方向感が定まらないのは仕方のないことかな。。。
とりあえず・・・まずは今晩のFOMCの政策金利発表ですね。
「米国の利上げはない」との見方が強く、それほど混乱はないと思います。ただ、いわゆる”文言”にどんなワードが盛り込まれるのかが要注目かな。
特に深い意味はなさそうなワードでも、市場関係者が色んな思惑に結び付けようとするのが本当に厄介だしヾ(;´▽`A``
更に、週末の日銀の金融政策決定会合に向けた動きも佳境を迎えます。
追加緩和への期待買いもあれば、現状維持からの失望売りを予測している投資家さんも居るはず・・・。
今週は細商いが続いていますが、明日辺りは少し動くかもしれませんね。
ちなみに・・・私の予想では「現状維持」です。
今の段階で利益が出ていれば、明日利益確定売りをして、週末か月曜日に買い戻しもアリだと思っていて・・・でも、サプライズで追加緩和がくれば、ショックで寝込むことになっちゃうという綱渡り( *´艸`)クスクス
さてさて・・・ひとまず明日の相場はどうなることやら(笑)
あの決算発表で上昇しなければ株価不信に陥るところだったので、順調に上がってくれて良かったです。。。旅に出ずに済みました(笑)
やっと買値を越えてきましたッ!!
ここからは利益になるので、ぢゃんぢゃん上がってくださいまし♪
でも、光があれば陰も生まれるということで・・・;;
NISAで保有中の〔7751〕キヤノンさんが、下方修正からの大幅下落という・・・何とも笑えない状況になってました。
こちらはまだプラスなので問題ありませんが、やっとマツダさんが買値に回復したのに水を差された感じで・・・落ち込んで元気もありません(´;ω;`)ウゥゥ
という訳で、今週は手抜・・・もとい・・・軽めの更新をしています(・∀・)
東証1部の出来高は17億1993万株。売買代金は2兆1644億円。
騰落銘柄数は値上がり963銘柄、値下がり796銘柄、変わらず145銘柄。
TOPIX:1,547.19〔+4.08(+0.26%)〕 NT倍率:12.218
日経平均は49円高と買い先行で始まりました。
その後も先物主導で上げ幅を拡大。買い一巡後は伸び悩む場面も見られますが、寄与度の高い大型株が下支えとなり、終盤には持ち直す強い動きに。
後場はアジア株の軟調が嫌気されて、売り先行で始まりました。序盤は売りに押されながらも好業績銘柄や値嵩株が牽引する形で、徐々に買い優勢の展開に。大引けにかけて再び持ち直しました。
本日の個人的総括
反発してくれました♪(*´∇`*)日経平均を見れば底堅いイメージですが、TOPIXは一時マイナスに転落してるので・・・順風満帆という訳でもなかったですね。
「(マイナスに)落ち込んだりもしたけれど、私は元気です」
こういう印象でしょうか?(*´ω`*)
相変わらず出来高や売買代金も細っているし、重要イベント前で手掛かり材料もない状況では、方向感が定まらないのは仕方のないことかな。。。
とりあえず・・・まずは今晩のFOMCの政策金利発表ですね。
「米国の利上げはない」との見方が強く、それほど混乱はないと思います。ただ、いわゆる”文言”にどんなワードが盛り込まれるのかが要注目かな。
特に深い意味はなさそうなワードでも、市場関係者が色んな思惑に結び付けようとするのが本当に厄介だしヾ(;´▽`A``
更に、週末の日銀の金融政策決定会合に向けた動きも佳境を迎えます。
追加緩和への期待買いもあれば、現状維持からの失望売りを予測している投資家さんも居るはず・・・。
今週は細商いが続いていますが、明日辺りは少し動くかもしれませんね。
ちなみに・・・私の予想では「現状維持」です。
今の段階で利益が出ていれば、明日利益確定売りをして、週末か月曜日に買い戻しもアリだと思っていて・・・でも、サプライズで追加緩和がくれば、ショックで寝込むことになっちゃうという綱渡り( *´艸`)クスクス
さてさて・・・ひとまず明日の相場はどうなることやら(笑)
今日のMY株の動向
今日は予想通りにマツダさんが頑張ってくれました♪(*´∇`*)あの決算発表で上昇しなければ株価不信に陥るところだったので、順調に上がってくれて良かったです。。。旅に出ずに済みました(笑)
やっと買値を越えてきましたッ!!
ここからは利益になるので、ぢゃんぢゃん上がってくださいまし♪
でも、光があれば陰も生まれるということで・・・;;
NISAで保有中の〔7751〕キヤノンさんが、下方修正からの大幅下落という・・・何とも笑えない状況になってました。
こちらはまだプラスなので問題ありませんが、やっとマツダさんが買値に回復したのに水を差された感じで・・・落ち込んで元気もありません(´;ω;`)ウゥゥ
<< 小幅続伸。追加緩和への思惑と天国と地獄△10月29日
HOME
反落。イージス艦とIPO抽選結果▼10月27日 >>
[309] [308] [307] [306] [305] [304] [303] [302] [301]
[309] [308] [307] [306] [305] [304] [303] [302] [301]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)