初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は19億5281万株。売買代金は2兆3229億円。
騰落銘柄数は値上がり612銘柄、値下がり1137銘柄、変わらず131銘柄。
NT倍率:12.506。
米国株の方向性が不透明な中、為替相場が円高に触れたことで・・・日経平均は70円安で寄り付きました。そこから売買が交錯しながらも利益確定売りが優勢でしたが、売りが一巡してからは一気にプラス圏まで切り返し。。。
後場は寄り付きから売り優勢で、一旦はプラス圏へ浮上するも利益確定売りに押されて、再びマイナス圏に沈むと下げ幅を拡大。14時過ぎには今日の安値を付けて、大引けにかけて押し目買いが入りましたが戻りは限定的。
前場が昨日と同じような動きをしていたので、後場も同じ感じに動くのかなって勝手に思いましたが・・・落ちちゃいましたねヾ(;´▽`A``
出来高と売買代金は昨日よりも増えましたが、値幅が二日連続で2桁の90円しか動いていないので・・・方向感に乏しいのは相変わらずって感じかな。。。
今日は静かな相場でも・・・一部の個別銘柄が忙しかった印象です。
・〔9972〕アルテックがリコーとの業務提携でSTOP高。
・〔9984〕ソフトバンクが4日続伸で年初来高値更新。
・〔3903〕gumiがLINE向けゲームプロジェクトを発表してSTOP高。
・〔6636〕SOLHDはプレスリリースの訂正でSTOP安
・〔9170〕アデランスは大幅な下方修正を発表して東証1部値下がり率1位。
それなりに話題や見所はありましたね。
SOLHDに関しては、ちょっと闇の部分を見た気がしますが(笑)
今晩には、ECB定例理事会とドラギ総裁会見があります。
また、米国4月NY連銀製造業景気指数と米国3月鉱工業生産の発表が控えているので、これを受けての米国相場がどう動くか?・・・が注目。。。
明日の相場は・・・
この内容と結果次第で左右されると思うので、気になるところです。
何事もないといいんだけどな~(´・ω・`)
〔7936〕アシックスって私はあまり馴染みがなかったんですけど、日本市場よりも海外で人気が高いみたいですね。
世界第3位のプーマ(前期売上高約3,800億円)を追い抜くのも時間の問題とも書いてありましたし、業績はかなり好調なのが窺えます。。。
日本市場部門は唯一の減益部門で、ここを改善するために・・・今回の契約で、本格的に日本市場獲得へ動き出したってことですよね。
しかも2020年までのオリンピックの日本公式ウェアを独占してるので、日本の選手が東京までの3大会でメダルを獲ろうものならば・・・国内だけじゃなくて、海外にもアピールする権利を獲得したことになります。。。
更に地味に大きいと思うのが、契約期間中は「スポーツメーカーとして唯一五輪の呼称・マークを使ったマーケティング活動が可能」になるってことです。
例えば、商品の広告媒体に五輪マークを使えるのも、CMの最後に「五輪での日本選手の活躍を応援してます」ってよくある言葉を入れ込むことができるのも・・・国内スポーツメーカーではアシックスだけなんですッ!
また、公式ウェアを担当するということで、サッカーのW杯でのレプリカユニフォームのように、商品展開ができるのもここだけなんです!!
これって業界では凄いことだと思うんだけど・・・違うのかな?(笑)
そんなアシックスの今日のチャートです!!
・・・
・・・・・・ほぅ(*・`ω´・)y━~~
スポンサー料の150億円はやっぱり痛いってことかな(笑)
このスポンサー料を盛り込んだ経営計画が出てからが勝負かもしれない!
今後もこっそり注目していきたいと思います♪(*´∇`*)
ガンホーさんはそれでも頑張ってくれました♪
ただ、買い材料がないだけに・・・そろそろ反転しそうって、常に不安に考えちゃうのが気持ち的に辛いところですヾ(;´▽`A``
マツダさんは、何とか2,300円ラインをキープ(笑)
ここを底値と考えていいのかもしれない。。。
ここを大きく下抜けるようなら・・・長期化しそうな気がします(´・ω・`)
東証1部の出来高は19億5281万株。売買代金は2兆3229億円。
騰落銘柄数は値上がり612銘柄、値下がり1137銘柄、変わらず131銘柄。
NT倍率:12.506。
米国株の方向性が不透明な中、為替相場が円高に触れたことで・・・日経平均は70円安で寄り付きました。そこから売買が交錯しながらも利益確定売りが優勢でしたが、売りが一巡してからは一気にプラス圏まで切り返し。。。
後場は寄り付きから売り優勢で、一旦はプラス圏へ浮上するも利益確定売りに押されて、再びマイナス圏に沈むと下げ幅を拡大。14時過ぎには今日の安値を付けて、大引けにかけて押し目買いが入りましたが戻りは限定的。
本日の個人的総括
反落してしまいました;;前場が昨日と同じような動きをしていたので、後場も同じ感じに動くのかなって勝手に思いましたが・・・落ちちゃいましたねヾ(;´▽`A``
出来高と売買代金は昨日よりも増えましたが、値幅が二日連続で2桁の90円しか動いていないので・・・方向感に乏しいのは相変わらずって感じかな。。。
今日は静かな相場でも・・・一部の個別銘柄が忙しかった印象です。
・〔9972〕アルテックがリコーとの業務提携でSTOP高。
・〔9984〕ソフトバンクが4日続伸で年初来高値更新。
・〔3903〕gumiがLINE向けゲームプロジェクトを発表してSTOP高。
・〔6636〕SOLHDはプレスリリースの訂正でSTOP安
・〔9170〕アデランスは大幅な下方修正を発表して東証1部値下がり率1位。
それなりに話題や見所はありましたね。
SOLHDに関しては、ちょっと闇の部分を見た気がしますが(笑)
今晩には、ECB定例理事会とドラギ総裁会見があります。
また、米国4月NY連銀製造業景気指数と米国3月鉱工業生産の発表が控えているので、これを受けての米国相場がどう動くか?・・・が注目。。。
明日の相場は・・・
この内容と結果次第で左右されると思うので、気になるところです。
何事もないといいんだけどな~(´・ω・`)
今日の気になる銘柄
個人的に気になるニュースがありました。アシックスの尾山基社長は、都内で行われた東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のゴールドパートナー発表会見で、こう語った。同社は東京五輪が開催される2020年末まで、「ゴールドパートナー」(国内最高位スポンサー)となる契約を、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と結んだ。
引用元:東洋経済オンライン 2015年04月15日
〔7936〕アシックスって私はあまり馴染みがなかったんですけど、日本市場よりも海外で人気が高いみたいですね。
世界第3位のプーマ(前期売上高約3,800億円)を追い抜くのも時間の問題とも書いてありましたし、業績はかなり好調なのが窺えます。。。
2016年のリオデジャネイロ夏季五輪、2018年の平昌冬季五輪、2020年の東京夏季五輪において、日本選手団の公式ウエアを独占的に担当する。東京五輪では約8万人が計画されているボランティアにもユニフォームを提供する予定。また契約期間中、国内ではスポーツメーカーとして唯一、五輪の呼称・マークを使ったマーケティング活動が可能になる。
日本市場部門は唯一の減益部門で、ここを改善するために・・・今回の契約で、本格的に日本市場獲得へ動き出したってことですよね。
しかも2020年までのオリンピックの日本公式ウェアを独占してるので、日本の選手が東京までの3大会でメダルを獲ろうものならば・・・国内だけじゃなくて、海外にもアピールする権利を獲得したことになります。。。
更に地味に大きいと思うのが、契約期間中は「スポーツメーカーとして唯一五輪の呼称・マークを使ったマーケティング活動が可能」になるってことです。
例えば、商品の広告媒体に五輪マークを使えるのも、CMの最後に「五輪での日本選手の活躍を応援してます」ってよくある言葉を入れ込むことができるのも・・・国内スポーツメーカーではアシックスだけなんですッ!
また、公式ウェアを担当するということで、サッカーのW杯でのレプリカユニフォームのように、商品展開ができるのもここだけなんです!!
これって業界では凄いことだと思うんだけど・・・違うのかな?(笑)
そんなアシックスの今日のチャートです!!
code | 7936 | 市場 | 東証1部 | PER | 28.56倍 |
---|---|---|---|---|---|
銘柄名 | アシックス | PBR | 2.98倍 | ||
株価 | 3,160 | 配当利回り | 0.74% | ||
前日比 | -145(-4.39%) | 予想配当 | 23.5円 | ||
スポーツシューズ強い。ウエアを強化中。「アシックス」「オニツカタイガー」ブランドが柱 |
・・・
・・・・・・ほぅ(*・`ω´・)y━~~
スポンサー料の150億円はやっぱり痛いってことかな(笑)
このスポンサー料を盛り込んだ経営計画が出てからが勝負かもしれない!
今後もこっそり注目していきたいと思います♪(*´∇`*)
今日のMY株の動向
今日はちょっと一服って感じかな。ガンホーさんはそれでも頑張ってくれました♪
ただ、買い材料がないだけに・・・そろそろ反転しそうって、常に不安に考えちゃうのが気持ち的に辛いところですヾ(;´▽`A``
マツダさんは、何とか2,300円ラインをキープ(笑)
ここを底値と考えていいのかもしれない。。。
ここを大きく下抜けるようなら・・・長期化しそうな気がします(´・ω・`)
<< 小幅反発。原油関連とメガバンク上昇△4月16日
HOME
3日ぶり小反発。タイゾーさんと建設株△4月14日 >>
[180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170]
[180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)