忍者ブログ
top

初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・

2025.04
2025.03  << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >> 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


PR

皆様こんばんは


東証1部の出来高は25億4007万株。同売買代金は2兆8158億円
騰落銘柄数は値上がり1064銘柄、値下がり680銘柄、変わらずは136銘柄
NT倍率:12.433


欧米株高という環境の中、円高が嫌気されて7円安で寄り付きました。すぐにプラス圏へ切り返しましたが、先物へのまとまった売りが先導する形で再びマイナスに沈むと、そこから下げ幅を拡大。。。一時100円を超える下落幅を見せました。

後場は、円安に振れたことが好感されて押し目買いが入り、徐々に下げ幅を縮小。そのまま買い優勢が止まらず、終盤にプラス圏へ浮上すると・・・高値圏で大引けを迎えました。


本日の個人的総括

小幅反発してくれました♪(*´∀`)b
前引け時点ではプラスは厳しいかなって思いましたが、最後にきっちり切り返してくるとは・・・方向感が乏しいと言っても、堅調なのは間違いありませんね。

それにしても今週に入って小幅が続きますね。。。
月:小幅続落 → 火:小反発 → 水:小反落 → 木:小反発


力士かょ!(*´ω`*)ごっつぁんです♪


「なぜ??」って声が聞こえてきそうなので説明します。
小が4日連続なので、4小→しこ→四股という流れで、四股を踏むのは力士なので、力士って言ったんだけど・・・何か?(`Д´メ)←逆ギレ



最近になって原油価格が戻りつつありますね。。。


それに伴って、上昇が抑えられていた銘柄が徐々に回復しつつあります。

1605国際石油開発帝石 1,489.5〈前日比〉+76(+5.38%)年初来高値
1606日本海洋掘削 4,155〈前日比〉+155(+3.88%)
1662石油資源開発 4,495〈前日比〉+165(+3.81%)年初来高値
5002昭和シェル石油 1,114〈前日比〉+23(+2.11%)
5019出光興産 2,343〈前日比〉+127(+5.73%)年初来高値
5020JXホールディングス 507.9〈前日比〉+19.2(+3.93%)年初来高値
6269三井海洋開発 2,078〈前日比〉+48(+2.36%)
6366千代田化工建設 1,032〈前日比〉+35(+3.51%)

その反面、原油安の恩恵に授かっていた銘柄は厳しい状況。

9201日本航空 3,850〈前日比〉-80(-2.04%)
9202ANAホールディングス 334.7〈前日比〉-2(-0.59%)

今回の原油価格の変動を上手く読み切れば儲けられたかもしれませんが、日経平均に関係なく相場が動くので、かなり勇気が必要になりますよね(笑)

しかも日経平均自体が好調なだけに、わざわざ”火中の栗を拾う”ような真似は・・・なかなか難しかったと思います。。。

・・・今からでもまだ間に合うかな?(笑)
こういう場面でもしっかり儲ける投資家さんは素直に尊敬しちゃいます。



昨日の記事で注目と言っていたECBドラギ総裁の記者会見
違う意味でサプライズがありましたね。。。
ドイツ・フランクフルトで4月15日に開かれたヨーロッパ中央銀行(ECB)のドラギ総裁の記者会見で、活動家の女性が乱入し、会見が一時中断する事態となった。
引用元:ZUU online 2015/04/16

リアルタイムでは見れなくて、後から動画で見ましたが・・・。
セキュリティさん!ちゃんとお仕事してあげてッ!!(´・ω・`)

ドラギ総裁に何かあれば、世界の金融に影響を与えるほどの衝撃だと思うんだけど・・・ある意味、一国の元首よりも重要人物と言えるかもヾ(;´▽`A``


とりあえず今回は何もなくて良かったです。
私の印象としては、若干不謹慎ですけど・・・ドラギ総裁の乱入された瞬間の顔が少し可愛く見えました。この人は性格は良いんだと思う(笑)



明日は週末になりますね。
特に重要イベントも見当たらないので、ここ最近と同様に個別銘柄物色主導の相場になりそうです。

小幅でもいいので、続伸してくれることを期待します♪(*´ω`*)


今日の気になる銘柄

今週に入って、徐々にですがNT倍率が下がってきています。
その動きを象徴していたのが、今日の銀行株の躍進じゃないでしょうか??
東証1部の業種別値上がり率でも2位になってます。

銀行株の中でも、メガバンクが最近では見ないような上昇をしてました。
code 8306 市場 東証1部 PER ---倍
銘柄名 三菱UFJフィナンシャル・グループ PBR 0.79倍
株価 805.3 配当利回り 2.24%
前日比 +21.6(+2.76%) 予想配当 18円
国内最大の金融グループ。傘下に銀行、信託、証券、カード、リース等。
code 8316 市場 東証1部 PER 9.58倍
銘柄名 三井住友フィナンシャルグループ PBR 0.79倍
株価 4,905 配当利回り 2.65%
前日比 +181(+3.83%) 予想配当 130円
傘下に三井住友銀やSMBC日興証券、プロミスなど。効率性は大手行トップ。
code 8411 市場 東証1部 PER 9.76倍
銘柄名 みずほフィナンシャルグループ PBR 0.72倍
株価 220.7 配当利回り 3.17%
前日比 +7.6(+3.57%) 予想配当 7円
旧富士、第一勧業、日本興業の3行が前身。銀行・信託・証券の連携加速。
code 8308 市場 東証1部 PER 7.31倍
銘柄名 りそなホールディングス PBR 0.96倍
株価 634.9 配当利回り 2.68%
前日比 +19.2(+3.12%) 予想配当 17円
旧大和・あさひが母体。傘下にりそな、埼玉りそな、近畿大阪。リテール主軸。
8411みずほのこれほどの上昇幅は、初見の気がするんですけど(笑)
8308りそなはメガバンクじゃないけど、個人的なチェック銘柄なのでこっそり入れておきました( *´艸`)クスクス

指数でもまだまだ割安株だし配当利回りも良いので、買われてもおかしくはないんですよね。むしろ金利が上向けば、一気に上昇する可能性を秘めています。


以前から「日経平均に比べてTOPICSの上昇が鈍い」と言われていましたが、ここに来て環境が変わってきたかもしれませんね。

TOPICSが更に上昇する為には・・・銀行はもちろんですが、まだ出遅れ感のある商社株の上昇も不可欠になります。。。


どちらもそろそろ狙い目なのかしら?( *´艸`)クスクス


今日のMY株の動向

今日も堅調で終えましたね♪
最近は比較的好調なので、胃薬の必要はありません(*´∀`)b

ガンホーさんは良い感じですね。
ゲーム株は為替や原油などの外部要因に左右されないので、堅調になるとマイナス要因がでない限りは、しばらく期待できるのが嬉しい(*´ω`*)


マツダさんは、やっと反発らしい反発を見せてくれました♪
自動車株なので、日経CNBCやラジオNIKKEIで取り上げてもらったり・・・ちょくちょく話題にはなるんですよね。反応が鈍いだけで(笑)
本日の収支
コード 銘 柄 前日比 損益
7832 バンダイナムコHD +15 +4,500
3765 ガンホー・オンライン +11 +11,000
7261 マツダ +40 +12,000
本日の合計収支 +27,500円


この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
hide ☆プロフィール☆
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
【自己紹介】

2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)

株で儲けて夢は世界旅行!

・・・行けたらいいなぁ♪


☆初めて方はこちらをご覧下さい

→初めてご訪問頂いた方へ

hide ☆現在の保有株一覧☆
3765 ガンホー 1000株 444
7261 マツダ 300株 2390
NISA保有株
7751 キヤノン 300株 3200
8002 丸紅 1000株 723
hide ☆株価チャート☆

hide ☆★最新コメント★☆
[04/19 ハマチ]
[11/06 赤木]
[11/02 もち]
[11/02 名無しさん]
[09/26 めりどす]
hide ☆ブログ内検索☆
hide ☆★RSS★☆
show ☆P R☆
Copyright 株で目指す世界旅行!・・・初心者ですが by 日野経子 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog /Template by テンプレート@忍者ブログ
Script by 小粋空間 / 徒然日記
忍者ブログ [PR]
bottom