初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は15億9240万株。売買代金は1兆6776億円。
騰落銘柄数は値上がり606銘柄、値下がり1122銘柄、変わらず150銘柄。
NT倍率:12.429。
米国3月雇用統計の予想以上の悪化と円高の影響で、日経平均は141円安で寄り付きました。更にその後も売りが先行して、一時は下げ幅を200円近くまで広げましたが、円安に振れたことで買い戻しや押し目買いが入り・・・急速に下げ渋り。
後場に入ると売買共に手掛かり材料に乏しく、休み明けの米国市場の動向を見極める為に手控えムードの展開に。
前場終値近辺でもみ合いながら大引けを迎えました。
ただ、先週末の米国雇用統計が予想以上に悪化してたので、今日の反落は想定内でショックはそれほどなかったんじゃないでしょうか?。
逆に、この程度の下落で収まった堅調さに驚きました。
雇用統計を受けてからの米国市場が、どういう動きをするか不透明な部分があるので、比較的内需関連株が賑わった印象でしたね。
その中でも特に食料品が、全体的に堅調だった気がします。。。
でも、食料品はここ最近ずっと上昇基調なだけに・・・割高感のある銘柄が増えてきてて、そろそろ反転しそうで怖いかもヾ(;´▽`A``
今日の売買代金は、今年に入って一番の低水準でした。
手控えムードで閑散としたのは仕方がありませんが、その貯めた分が明日の相場に流れてくるかもしれませんね。。。
米国市場の内容次第とは思いますが・・・その資金が上方向に向かってくれればいいけど、もし下方向に作用すれば。。。
((((;゚Д゚)))))))コワスギル
何事もなく通り過ぎてくれることを祈ります(´・ω・`)
ここまで開幕前の事前予想を大きく裏切ってる感じなので、逆に応援が盛り上がって景気という面ではいいんじゃないのかな♪
【セ・リーグ】
〔2267〕ヤクルト本社 8,640〈前日比〉+130(+1.53%)年初来高値
PER:59.51倍 PBR:4.69倍 配当利回り:0.29% 1株予想配当:25円
東京ヤクルトスワローズ。乳酸生菌飲料主力。
〔2432〕DeNA 2,506〈前日比〉+11(+0.44%)年初来高値
PER:22.55倍 PBR:2.07倍 配当利回り:0.68% 1株予想配当:17円
横浜DeNAベイスターズ。モバイルSNS「モバゲー」主力。
〔7261〕マツダ 2,312〈前日比〉-23.5(-1.01%)
PER:8.64倍 PBR:1.71倍 配当利回り:0.43% 1株予想配当:10円
広島東洋カープの筆頭株主。中堅自動車メーカー。
〔9042〕阪急阪神ホールディングス 748〈前日比〉-4(-0.53%)
PER:20.51倍 PBR:1.46倍 配当利回り:0.80% 1株予想配当:6円
阪神タイガース。阪急、阪神の関西私鉄グループ。
〔9404〕日本テレビホールディングス 2,071〈前日比〉+30(+1.47%)
PER:19.25倍 PBR:0.95倍 配当利回り:1.45% 1株予想配当:30円
読売ジャイアンツ。読売グループでテレビ放送草分け。
【パ・リーグ】
〔2282〕日本ハム 2,804〈前日比〉-9(-0.32%)
PER:19.04倍 PBR:1.63倍 配当利回り:1.25% 1株予想配当:35円
北海道日本ハムファイターズ。食肉、ハム・ソーセージ首位。
〔4755〕楽天 2,214〈前日比〉+71(+3.31%)
PER:--- PBR:6.95倍 配当利回り:0.22% 1株予想配当:5円
東北楽天ゴールデンイーグルス。ネット通販で国内双璧。
〔8591〕オリックス 1,728.5〈前日比〉-11.5(-0.66%)
PER:10.53倍 PBR:0.98倍 配当利回り:1.91% 1株予想配当:33円
オリックス・バファローズ。総合リース国内首位。
〔9024〕西武ホールディングス 3,195〈前日比〉-10(-0.31%)
PER:39.80倍 PBR:3.78倍 配当利回り:0.25% 1株予想配当:8円
埼玉西武ライオンズ。西武鉄道とプリンスホテルが中核。
〔9984〕ソフトバンク 6,975〈前日比〉+10(+0.14%)
PER:--- PBR:2.17倍 配当利回り:0.57% 1株予想配当:40円
福岡ソフトバンクホークス。携帯軸に展開。
以前から気になっていましたが、こういうプロスポーツって・・・他球団のファンはあえて投資を避けたりするのかしら??
その辺は割り切っちゃうものなのかな?(笑)
ヤクルト本社は別格な感じですけど、メジャーな企業ばかりの割には・・・日経平均がこれだけ上がってても、割高な銘柄が少ない印象ですね。
全体的に配当利回りが低いのも問題かもしれない・・・。
せっかくプロ野球関連銘柄をピックアップしたので、現状のチーム状況が株価に影響しているかも見てみたいと思います。
シーズンが開幕した3月27日の終値と本日の終値の株価を比較です。
■参考値(日経平均株価)
3月27日終値 19,285.63 → 4月6日終値 19,397.98 +112.35
【セ・リーグ】球団名、3/27終値→4/6終値
1位 中 日
2位 阪 神 761 → 748 -13
2位 DeNA 2,125 → 2,506 +381
2位 ヤクルト 8,030 → 8,640 +610
5位 巨 人 1,990 → 2,071 +81
6位 広島(マツダ) 2,449 → 2,312 -137
【パ・リーグ】球団名、3/27終値→4/6終値
1位 日本ハム 2,825 → 2,804 -21
2位 西 武 3,155 → 3,195 +40
3位 ソフトバンク 6,942 → 6,975 +33
4位 ロッテ
5位 楽 天 2,113 → 2,214 +101
6位 オリックス 1,675.5 → 1,728.5 +53
うむ(*・`ω´・)y━~~
現状ではチームの順位と株価は全く関係なさそう(笑)
以前は「巨人が優勝すれば日本の景気が上向く」とまで言われてましたが、最近はそこまで影響力はないように感じますね。。。
それでも日本最大のメジャースポーツなので、シーズンが進んで優勝を争ったりしながらもっと盛り上がれば・・・多少は景気にも影響すると信じます。。。
もちろん優勝セールがあれば飛びつくし・・・( *´艸`)クスクス
まだシーズン序盤なので、今の段階では数字に出てないのかもしれません。
シーズンが進んでから、再度比較してみたいと思います♪
そんな中でもバンナムさんは頑張ってくれてます♪
材料は特に見当たりませんが、出遅れとして意識されてるのかもしれませんね。
マツダさん・・・(。>д<)
2,300円台も怪しくなってきた;;
広島の黒田投手効果でプロ野球のペナントレースを盛り上げてくれれば、株価にも好影響があると期待したんですけど・・・
最下位ってッ!(´;ω;`)ウゥゥ
優勝は夢のまた夢だったかな。。。
最近の不調のせいで・・・
マツダの「デミオ」って車名が、マツダの「ダメヨ」って空耳しそうになるわ。
東証1部の出来高は15億9240万株。売買代金は1兆6776億円。
騰落銘柄数は値上がり606銘柄、値下がり1122銘柄、変わらず150銘柄。
NT倍率:12.429。
米国3月雇用統計の予想以上の悪化と円高の影響で、日経平均は141円安で寄り付きました。更にその後も売りが先行して、一時は下げ幅を200円近くまで広げましたが、円安に振れたことで買い戻しや押し目買いが入り・・・急速に下げ渋り。
後場に入ると売買共に手掛かり材料に乏しく、休み明けの米国市場の動向を見極める為に手控えムードの展開に。
前場終値近辺でもみ合いながら大引けを迎えました。
本日の個人的総括
反落してしまいました。ただ、先週末の米国雇用統計が予想以上に悪化してたので、今日の反落は想定内でショックはそれほどなかったんじゃないでしょうか?。
逆に、この程度の下落で収まった堅調さに驚きました。
雇用統計を受けてからの米国市場が、どういう動きをするか不透明な部分があるので、比較的内需関連株が賑わった印象でしたね。
その中でも特に食料品が、全体的に堅調だった気がします。。。
でも、食料品はここ最近ずっと上昇基調なだけに・・・割高感のある銘柄が増えてきてて、そろそろ反転しそうで怖いかもヾ(;´▽`A``
今日の売買代金は、今年に入って一番の低水準でした。
手控えムードで閑散としたのは仕方がありませんが、その貯めた分が明日の相場に流れてくるかもしれませんね。。。
米国市場の内容次第とは思いますが・・・その資金が上方向に向かってくれればいいけど、もし下方向に作用すれば。。。
((((;゚Д゚)))))))コワスギル
何事もなく通り過ぎてくれることを祈ります(´・ω・`)
今日の気になる銘柄
今日は特に目立った話題もなかったので、先月末に開幕したプロ野球を応援するという意味も込めて(笑)、関連銘柄を取り上げてみます。ここまで開幕前の事前予想を大きく裏切ってる感じなので、逆に応援が盛り上がって景気という面ではいいんじゃないのかな♪
【セ・リーグ】
〔2267〕ヤクルト本社 8,640〈前日比〉+130(+1.53%)年初来高値
PER:59.51倍 PBR:4.69倍 配当利回り:0.29% 1株予想配当:25円
東京ヤクルトスワローズ。乳酸生菌飲料主力。
〔2432〕DeNA 2,506〈前日比〉+11(+0.44%)年初来高値
PER:22.55倍 PBR:2.07倍 配当利回り:0.68% 1株予想配当:17円
横浜DeNAベイスターズ。モバイルSNS「モバゲー」主力。
〔7261〕マツダ 2,312〈前日比〉-23.5(-1.01%)
PER:8.64倍 PBR:1.71倍 配当利回り:0.43% 1株予想配当:10円
広島東洋カープの筆頭株主。中堅自動車メーカー。
〔9042〕阪急阪神ホールディングス 748〈前日比〉-4(-0.53%)
PER:20.51倍 PBR:1.46倍 配当利回り:0.80% 1株予想配当:6円
阪神タイガース。阪急、阪神の関西私鉄グループ。
〔9404〕日本テレビホールディングス 2,071〈前日比〉+30(+1.47%)
PER:19.25倍 PBR:0.95倍 配当利回り:1.45% 1株予想配当:30円
読売ジャイアンツ。読売グループでテレビ放送草分け。
【パ・リーグ】
〔2282〕日本ハム 2,804〈前日比〉-9(-0.32%)
PER:19.04倍 PBR:1.63倍 配当利回り:1.25% 1株予想配当:35円
北海道日本ハムファイターズ。食肉、ハム・ソーセージ首位。
〔4755〕楽天 2,214〈前日比〉+71(+3.31%)
PER:--- PBR:6.95倍 配当利回り:0.22% 1株予想配当:5円
東北楽天ゴールデンイーグルス。ネット通販で国内双璧。
〔8591〕オリックス 1,728.5〈前日比〉-11.5(-0.66%)
PER:10.53倍 PBR:0.98倍 配当利回り:1.91% 1株予想配当:33円
オリックス・バファローズ。総合リース国内首位。
〔9024〕西武ホールディングス 3,195〈前日比〉-10(-0.31%)
PER:39.80倍 PBR:3.78倍 配当利回り:0.25% 1株予想配当:8円
埼玉西武ライオンズ。西武鉄道とプリンスホテルが中核。
〔9984〕ソフトバンク 6,975〈前日比〉+10(+0.14%)
PER:--- PBR:2.17倍 配当利回り:0.57% 1株予想配当:40円
福岡ソフトバンクホークス。携帯軸に展開。
以前から気になっていましたが、こういうプロスポーツって・・・他球団のファンはあえて投資を避けたりするのかしら??
その辺は割り切っちゃうものなのかな?(笑)
ヤクルト本社は別格な感じですけど、メジャーな企業ばかりの割には・・・日経平均がこれだけ上がってても、割高な銘柄が少ない印象ですね。
全体的に配当利回りが低いのも問題かもしれない・・・。
せっかくプロ野球関連銘柄をピックアップしたので、現状のチーム状況が株価に影響しているかも見てみたいと思います。
シーズンが開幕した3月27日の終値と本日の終値の株価を比較です。
■参考値(日経平均株価)
3月27日終値 19,285.63 → 4月6日終値 19,397.98 +112.35
【セ・リーグ】球団名、3/27終値→4/6終値
1位 中 日
2位 阪 神 761 → 748 -13
2位 DeNA 2,125 → 2,506 +381
2位 ヤクルト 8,030 → 8,640 +610
5位 巨 人 1,990 → 2,071 +81
6位 広島(マツダ) 2,449 → 2,312 -137
【パ・リーグ】球団名、3/27終値→4/6終値
1位 日本ハム 2,825 → 2,804 -21
2位 西 武 3,155 → 3,195 +40
3位 ソフトバンク 6,942 → 6,975 +33
4位 ロッテ
5位 楽 天 2,113 → 2,214 +101
6位 オリックス 1,675.5 → 1,728.5 +53
うむ(*・`ω´・)y━~~
現状ではチームの順位と株価は全く関係なさそう(笑)
以前は「巨人が優勝すれば日本の景気が上向く」とまで言われてましたが、最近はそこまで影響力はないように感じますね。。。
それでも日本最大のメジャースポーツなので、シーズンが進んで優勝を争ったりしながらもっと盛り上がれば・・・多少は景気にも影響すると信じます。。。
もちろん優勝セールがあれば飛びつくし・・・( *´艸`)クスクス
まだシーズン序盤なので、今の段階では数字に出てないのかもしれません。
シーズンが進んでから、再度比較してみたいと思います♪
今日のMY株の動向
ここ最近は下落が多くなってます。株価鬱になりそう(´・ω・`)そんな中でもバンナムさんは頑張ってくれてます♪
材料は特に見当たりませんが、出遅れとして意識されてるのかもしれませんね。
マツダさん・・・(。>д<)
2,300円台も怪しくなってきた;;
広島の黒田投手効果でプロ野球のペナントレースを盛り上げてくれれば、株価にも好影響があると期待したんですけど・・・
最下位ってッ!(´;ω;`)ウゥゥ
優勝は夢のまた夢だったかな。。。
最近の不調のせいで・・・
マツダの「デミオ」って車名が、マツダの「ダメヨ」って空耳しそうになるわ。
<< 大幅反発。健康経営銘柄と燃ゆ銘柄△4月7日
HOME
続伸。小難しい話で疲労困憊▲4月3日 >>
[173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163]
[173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
初めまして
初めてコメントさせてもらいます、やまちゃんと申します。初心者と書かれていますが相場分析など初心者さんと思えないですね!いつも参考にさせてもらってます。
数年前にDeNA株を持っていて株主優待で野球を見に行きましたが、球場で同じく株主優待券を持っている方を数人見かけたことがあります。こういう優待目当てで野球ファンが株を購入することもあるのかもしれませんね(^^;
もしよろしかったらブログの相互リンクをお願いしたいのですがよろしいでしょうか?
数年前にDeNA株を持っていて株主優待で野球を見に行きましたが、球場で同じく株主優待券を持っている方を数人見かけたことがあります。こういう優待目当てで野球ファンが株を購入することもあるのかもしれませんね(^^;
もしよろしかったらブログの相互リンクをお願いしたいのですがよろしいでしょうか?
コメントありがとうございます♪
初めまして♪ご訪問&閲覧ありがとうございます。
初心者は間違いないので、内容が間違ってるかも!?
完全に信用しないほうがいいかもしれませんよヾ(;´▽`A``
DeNAってそんな優待があったんですか!
野球ファンとしては本当に嬉しい株主優待だし、
それが本来の優待の使い方かもしれませんね(笑)
企業に関係ないQuoカードとか違和感あるし( *´艸`)
リンクの件は嬉しいです♪こちらこそ!是非(*´∇`*)
今後とも宜しくお願いします☆彡
初心者は間違いないので、内容が間違ってるかも!?
完全に信用しないほうがいいかもしれませんよヾ(;´▽`A``
DeNAってそんな優待があったんですか!
野球ファンとしては本当に嬉しい株主優待だし、
それが本来の優待の使い方かもしれませんね(笑)
企業に関係ないQuoカードとか違和感あるし( *´艸`)
リンクの件は嬉しいです♪こちらこそ!是非(*´∇`*)
今後とも宜しくお願いします☆彡
リンクありがとうございました♪
いえいえ毎日の更新大変だと思いますががんばってくださいね。楽しみにしています。
相互リンクありがとうございました♪こちらこそ今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
相互リンクありがとうございました♪こちらこそ今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
こちらこそありがとうございます♪
リンクありがとうございます♪
先ほど私も訪問してコメントさせて頂きました(*´∇`*)
先ほど私も訪問してコメントさせて頂きました(*´∇`*)
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)