初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は18億7004万株。売買代金は2兆846億円。
騰落銘柄数は値上がり937銘柄、値下がり796銘柄、変わらず146銘柄。
NT倍率:12.342。
先週末の米国株高を受けて、日経平均は43円高と買い先行で寄り付きました。
その後は、利益確定売りに押されてマイナスに転じると、先物への売りもあって急速に下げ幅を拡大。売り一巡後は、買い戻しや押し目買いが入りプラス圏に浮上するも・・・上値が重く、先週末の終値近辺でのもみ合いになりました。
後場は寄り付きから売りが先行して、利益確定売りに押されながら徐々に下げ幅を拡大。終盤には下げ渋る場面も見られましたが、重要日程を控えての様子見ムードもあって・・・戻りは限定的になりました。
米国株との相関関係は薄れる傾向にありますが、為替相場の円高はどうしても輸出関連株に影響が出てしまいますね。。。
ただ、2万円が切れたのは気になるところですが、東証1部の値上がり銘柄数が値下がりを上回っていますし、TOPIXやJPX日経インデックス400が反発してることを考えれば・・・日本株全体としては悲観することもありません。
今週は日銀決定会合やFOMCという重要日程を控えているので、出来高や売買代金からも様子見ムードがプンプン漂ってきますね。。。
それでも決算に関連する個別銘柄には素直に反応してました。
反応といっても・・・悪い方に反応するのが目立ちましたけどヾ(;´▽`A``
〔7984〕コクヨ 1,095〈前日比〉-82(-6.97%)
〔7261〕マツダ 2,423〈前日比〉-69.5(-2.79%)
〔6758〕ソニー 3,729〈前日比〉-10(-0.27%)
〔4911〕資生堂 2,237.5〈前日比〉-116.5(-4.95%)
予想通りというか・・・〔7261〕マツダさんはやっぱり厳しかったです。。。
様子見するなら、決算内容も様子見してくれればいいのに(ボソッ
また、大引け後の決算発表でも、いくつか厳しそうなところもありました。
・〔6301〕コマツ 今期は9%減益
・〔7751〕キヤノン 今期最終を2%下方修正
・〔6954〕ファナック 今期経常は10%減益
・〔7262〕ダイハツ工業 今期経常は13%減益
投資をしていない人でも知ってるような日本を代表する企業ですが、軟調な決算発表がチラホラ出てきてます。
この辺りは明日の株価が少し気になるところかな。。。
あと、細かいことなんですけど(笑)、今日の日経新聞電子版の記事。。。
内容は仕方ないので置いといて・・・。
マツダに何か恨みでもあるんですか?(笑)
カタコトでわざわざ強調しなくてもいいのにヾ(;´▽`A``
さてさて、明日はどうなるでしょうか??
祝日前で重要日程が控えてて、少し動き辛い相場かもしれませんね。今日と同様に出来高や売買代金は膨らまないけど、個別銘柄には反応って感じかな。
一つ面白いデータとして・・・
今年に入って3日続落がまだないそうですよッ♪(*´ω`*)
個人的には、明日はどちらに動くか全く読めないだけに楽しみでもあります。
「ネタに困ったらデータに走る悪い癖」・・・ではありませんよッ!!
いつでもどこでも築地より新鮮なネタをお届けするのが私のモットー☆彡
へいッ!データ一丁お待ちッ!!(*´ω`*)
さてさて、寸劇はこれくらいにしておいて・・・
先週末に大きく下落した日本株ですが、週末前の調整とも言われていました。
そこで私は思ったんです。
「じゃあゴールデンウィーク前はまた調整が入るの?」って。。。
っていう訳で、過去10年のGW前のデータを引っ張り出しました。
昭和の日から連休に入る前の最終営業日の結果と勝敗です。
7勝3敗。
あれ?意外に頑張ってる??Σ(・ω・ノ)ノ
直近5年で見れば2勝3敗と負け越しですが、調整と言うには程遠い値幅ですよね。
大型調整を少し心配しました・・・取り越し苦労だったみたい♪(*´ω`*)
・・・ぃぁ・・・ちょっと待って!
よく考えてみると、高額投資をやってそうな富裕層と呼ばれる方々は、ゴールデンウィークはもっと前から始ってるんじゃない??
ニュースでも”今年は8連休”とか言ってるのを聞いたりしますよね。
時々TVで「今から海外旅行なんですぅ♪」なんていってる人も見ます。。。
私も一度でいいから言ってみたいわッ!!(`Д´メ)
そこで、祝日である昭和の日の前日(営業日)を調べてみました。
今年で言えば4月28日。つまり明日のことですね。。。
3勝7敗・・・Σ(゜ロ゜ノ)ノ ヒィィィィ!
思ったよりも差があるんですね;;
更に、直近5年では1勝4敗という成績で、その勝った年も3月に東日本大震災が起きて株価が大幅に下落した2011年という;;
2011年を抜いて考えれば・・・6年連続下落という状況にも見えます。。。
上の日程よりも明らかにボラティリティが高いですね。。。
なるほど・・・。
こっちで調整を終えているから、5月のGW直前は抜け殻だったのかッ!
セレブ・・・恐るべしッ!そして休みすぎッ!!(´・ω・`)
過去のデータから推察すると・・・
今年の日程でいえば、週末の5月1日よりも明日の4月28日のほうが調整が入りやすいってことになるかな。
前述しましたが、今年に入ってまだ3日続落はありません!
過去のデータは過去でしかありませんので(企画破壊の発言)、調整が入るか押し目買いが入るか・・・明日は注目してみたいと思います♪
マツダさんは決算内容があれでは仕方ありません。
でも、ポジティブに考えれば・・・悪材料が出てもここで下げ止まってるから、明日以降は買い優勢になるんじゃないの?(*´ω`*)
ここからの巻き返しに期待したいと思います♪
ガンホーさんは勢いを失っちゃいましたか。。。
今は損切りではないけど、手数料と税金を考えたらほとんど儲かってないという状況で・・・逆に中途半端すぎて悩むんだよね(笑)
もうちょっと上がってくれれば、悩まずに売れるんだけどなぁ・・・|x・`)チラッ
バンナムさんはどうも上がりきれませんね。
特に悪材料もないし、妖怪ウォッチ関連を含めて色んな新商品をリリースしているので、もっと買われてもおかしくないと思うんだけど。。。
妖怪関連の商品を取り扱ってるだけに・・・
経営陣はちょっとお祓いに行ったほうがいいかも??(´・ω・`)
このままでは投資家からお払い箱になっちゃうよッ!
上手いこと言ったな・・・私(。-∀-)ィヒ♪
東証1部の出来高は18億7004万株。売買代金は2兆846億円。
騰落銘柄数は値上がり937銘柄、値下がり796銘柄、変わらず146銘柄。
NT倍率:12.342。
先週末の米国株高を受けて、日経平均は43円高と買い先行で寄り付きました。
その後は、利益確定売りに押されてマイナスに転じると、先物への売りもあって急速に下げ幅を拡大。売り一巡後は、買い戻しや押し目買いが入りプラス圏に浮上するも・・・上値が重く、先週末の終値近辺でのもみ合いになりました。
後場は寄り付きから売りが先行して、利益確定売りに押されながら徐々に下げ幅を拡大。終盤には下げ渋る場面も見られましたが、重要日程を控えての様子見ムードもあって・・・戻りは限定的になりました。
本日の個人的総括
小幅続落になってしまいました。。。米国株との相関関係は薄れる傾向にありますが、為替相場の円高はどうしても輸出関連株に影響が出てしまいますね。。。
ただ、2万円が切れたのは気になるところですが、東証1部の値上がり銘柄数が値下がりを上回っていますし、TOPIXやJPX日経インデックス400が反発してることを考えれば・・・日本株全体としては悲観することもありません。
今週は日銀決定会合やFOMCという重要日程を控えているので、出来高や売買代金からも様子見ムードがプンプン漂ってきますね。。。
それでも決算に関連する個別銘柄には素直に反応してました。
反応といっても・・・悪い方に反応するのが目立ちましたけどヾ(;´▽`A``
〔7984〕コクヨ 1,095〈前日比〉-82(-6.97%)
〔7261〕マツダ 2,423〈前日比〉-69.5(-2.79%)
〔6758〕ソニー 3,729〈前日比〉-10(-0.27%)
〔4911〕資生堂 2,237.5〈前日比〉-116.5(-4.95%)
予想通りというか・・・〔7261〕マツダさんはやっぱり厳しかったです。。。
様子見するなら、決算内容も様子見してくれればいいのに(ボソッ
また、大引け後の決算発表でも、いくつか厳しそうなところもありました。
・〔6301〕コマツ 今期は9%減益
・〔7751〕キヤノン 今期最終を2%下方修正
・〔6954〕ファナック 今期経常は10%減益
・〔7262〕ダイハツ工業 今期経常は13%減益
投資をしていない人でも知ってるような日本を代表する企業ですが、軟調な決算発表がチラホラ出てきてます。
この辺りは明日の株価が少し気になるところかな。。。
あと、細かいことなんですけど(笑)、今日の日経新聞電子版の記事。。。
マツダが24日に決算と併せて発表した16年3月期の収益見通しが市場予想を下回り、ソニーの今期業績が伸び悩むとの報道も出た。企業業績全般については拡大基調が続くとの見方は根強かったが、想定ほど勢いが強くないとの懸念が一部で浮上。
引用元:日経新聞電子版 2015/4/27 15:28
内容は仕方ないので置いといて・・・。
マツダに何か恨みでもあるんですか?(笑)
カタコトでわざわざ強調しなくてもいいのにヾ(;´▽`A``
さてさて、明日はどうなるでしょうか??
祝日前で重要日程が控えてて、少し動き辛い相場かもしれませんね。今日と同様に出来高や売買代金は膨らまないけど、個別銘柄には反応って感じかな。
一つ面白いデータとして・・・
今年に入って3日続落がまだないそうですよッ♪(*´ω`*)
個人的には、明日はどちらに動くか全く読めないだけに楽しみでもあります。
今日の気になるデータ
今回は「ゴールデンウィーク直前特別企画」と題して、過去のデータを見ながら今後を占ってみたいと思います♪「ネタに困ったらデータに走る悪い癖」・・・ではありませんよッ!!
いつでもどこでも築地より新鮮なネタをお届けするのが私のモットー☆彡
へいッ!データ一丁お待ちッ!!(*´ω`*)
さてさて、寸劇はこれくらいにしておいて・・・
先週末に大きく下落した日本株ですが、週末前の調整とも言われていました。
そこで私は思ったんです。
「じゃあゴールデンウィーク前はまた調整が入るの?」って。。。
っていう訳で、過去10年のGW前のデータを引っ張り出しました。
昭和の日から連休に入る前の最終営業日の結果と勝敗です。
年月日 | 始値 | 終値 | 騰落 |
---|---|---|---|
2005年5月02日 | 10,954.21 | 11,002.11 | +47.90 |
2006年5月02日 | 16,920.13 | 17,153.77 | +233.64 |
2007年5月02日 | 17,310.75 | 17,394.92 | +84.17 |
2008年5月02日 | 13,944.26 | 14,049.26 | +105.00 |
2009年5月01日 | 8,848.84 | 8,977.37 | +128.53 |
2010年4月30日 | 11,062.12 | 11,057.40 | -4.72 |
2011年5月02日 | 9,964.39 | 10,004.20 | +39.81 |
2012年5月02日 | 9,397.87 | 9,380.25 | -17.62 |
2013年5月02日 | 13,727.25 | 13,694.04 | -33.21 |
2014年5月02日 | 14,454.44 | 14,457.51 | +3.07 |
7勝3敗。
あれ?意外に頑張ってる??Σ(・ω・ノ)ノ
直近5年で見れば2勝3敗と負け越しですが、調整と言うには程遠い値幅ですよね。
大型調整を少し心配しました・・・取り越し苦労だったみたい♪(*´ω`*)
・・・ぃぁ・・・ちょっと待って!
よく考えてみると、高額投資をやってそうな富裕層と呼ばれる方々は、ゴールデンウィークはもっと前から始ってるんじゃない??
ニュースでも”今年は8連休”とか言ってるのを聞いたりしますよね。
時々TVで「今から海外旅行なんですぅ♪」なんていってる人も見ます。。。
私も一度でいいから言ってみたいわッ!!(`Д´メ)
そこで、祝日である昭和の日の前日(営業日)を調べてみました。
今年で言えば4月28日。つまり明日のことですね。。。
年月日 | 始値 | 終値 | 騰落 |
---|---|---|---|
2005年4月28日 | 10,979.05 | 11,008.90 | +29.85 |
2006年4月28日 | 17,039.37 | 16,906.23 | -133.14 |
2007年4月27日 | 17,377.04 | 17,400.41 | +23.37 |
2008年4月28日 | 13,907.97 | 13,894.37 | -13.60 |
2009年4月28日 | 8,678.28 | 8,493.77 | -184.51 |
2010年4月28日 | 11,005.51 | 10,924.79 | -80.72 |
2011年4月28日 | 9,749.36 | 9,849.74 | +100.38 |
2012年4月27日 | 9,564.40 | 9,520.89 | -43.51 |
2013年4月26日 | 13,978.98 | 13,884.13 | -94.85 |
2014年4月28日 | 14,289.82 | 14,288.23 | -1.59 |
3勝7敗・・・Σ(゜ロ゜ノ)ノ ヒィィィィ!
思ったよりも差があるんですね;;
更に、直近5年では1勝4敗という成績で、その勝った年も3月に東日本大震災が起きて株価が大幅に下落した2011年という;;
2011年を抜いて考えれば・・・6年連続下落という状況にも見えます。。。
上の日程よりも明らかにボラティリティが高いですね。。。
なるほど・・・。
こっちで調整を終えているから、5月のGW直前は抜け殻だったのかッ!
セレブ・・・恐るべしッ!そして休みすぎッ!!(´・ω・`)
過去のデータから推察すると・・・
今年の日程でいえば、週末の5月1日よりも明日の4月28日のほうが調整が入りやすいってことになるかな。
前述しましたが、今年に入ってまだ3日続落はありません!
過去のデータは過去でしかありませんので(企画破壊の発言)、調整が入るか押し目買いが入るか・・・明日は注目してみたいと思います♪
今日のMY株の動向
今日は惨敗でしたね。。。全く勝てる気がしませんでした;;マツダさんは決算内容があれでは仕方ありません。
でも、ポジティブに考えれば・・・悪材料が出てもここで下げ止まってるから、明日以降は買い優勢になるんじゃないの?(*´ω`*)
ここからの巻き返しに期待したいと思います♪
ガンホーさんは勢いを失っちゃいましたか。。。
今は損切りではないけど、手数料と税金を考えたらほとんど儲かってないという状況で・・・逆に中途半端すぎて悩むんだよね(笑)
もうちょっと上がってくれれば、悩まずに売れるんだけどなぁ・・・|x・`)チラッ
バンナムさんはどうも上がりきれませんね。
特に悪材料もないし、妖怪ウォッチ関連を含めて色んな新商品をリリースしているので、もっと買われてもおかしくないと思うんだけど。。。
妖怪関連の商品を取り扱ってるだけに・・・
経営陣はちょっとお祓いに行ったほうがいいかも??(´・ω・`)
このままでは投資家からお払い箱になっちゃうよッ!
上手いこと言ったな・・・私(。-∀-)ィヒ♪
<< 3日ぶり反発。株主還元とタイゾーとガンホー▲4月28日
HOME
4日ぶり反落。ホンダとMRJ関連銘柄▼4月24日 >>
[188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178]
[188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)