初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は24億1772万株。売買代金は2兆5314億円。
騰落銘柄数は値上がり118銘柄、値下がり1725銘柄、変わらず44銘柄。
TOPIX:1,620.36〔-31.73(-1.92%)〕 NT倍率:12.412
ギリシャの国民投票では緊縮財政反対派が勝ったことで、円高方向へ振れたことやリスク回避の動きから、日経平均は339円安と大幅下落で始まりました。
寄り付き後は下げ渋りを見せるものの、ほぼ寄り付き水準のまま推移。
昼休み中の先物への売り圧力を受けて、後場は売り先行で始まりました。
後場寄り後も弱含む展開で、終盤に一旦は戻す動きも見られましたが、大引け間際に再び売り優勢になりました。
ギリシャ問題に加えて、上海市場もテコ入れが上手くいかなくて・・・日本株はダブルパンチを受けた格好になりましたね。。。
前場は、ギリシャの国民投票が事前観測と逆の結果になったことで、リスク回避の動きが出て売りが優勢になってしまいました;;
週末に買いを入れた方は、完全に裏をかかれた感じかな。
それにしても・・・
ギリシャ国民の61%が反対派で、広場で国旗を振りながら踊ってる映像を見ましたが、あの方たちは状況をちゃんと把握しているのかしら?ヾ(;´▽`A``
これから相当大変な事態になると思うんだけど・・・。
これでチプラス首相の続投が決まった訳ですが、私からは一言申したいッ!
「チ『プラス』なのに、株価のマイナスを助長しないでッ!」
世界の常識が通じない印象だし、EUの方は本当に大変だと思う(笑)
ただ、ここまでならある意味”想定の範囲内”ですね。
実際、前場は寄り付き水準からそれほど下げてなかった訳ですし、緊縮財政が否決される可能性も多少なりとも考慮されてたと思います。。。
問題は中国ですよッ!中華人民共和国さん(´・ω・`)
4日に中国の大手証券会社21社が、1,200億元(約2兆4000億円)を投入するという報道が流れました。更に、5日には中国証券監督管理委員会や中国人民銀行が、資金面で市場を支援をするとの声明を発表しました。
完全に国家介入やないかぁい!(笑)
ここまでしたら爆上げ間違いなしでしょ!ウラヤマシイ
その結果がこちら!
・・・・・・えッ!?∑(((((゚д゚;ノ)ノ
個人的には、ギリシャよりも上海市場のほうがサプライズでした;;
引けにかけて戻してはいるものの、一時はマイナスにまで転落!?
日本市場は一時間ほど早いので、戻す前の影響をモロに受けちゃいましたね。
まだまだ外部環境は不安定な状況ですが、とりあえず今日みたいな”逆”サプライズ要因はしばらくないんじゃないでしょうか?
・・・無いと信じたい(笑)
ギリシャ問題はEU離脱以外はすでに織り込んだだろうし、上海市場は中国が国家の威信にかけて買い支えると思います。
中国は国家が関わることは妙にプライド高いしね。
とにかく今回の日本株の大幅下落は天災みたいなものなので、さっさと諦めて気持ちを切り替えるに限ります!
明日以降は、先週みたいに戻してくれると期待しましょう♪(*´∇`*)
明日以降の巻き返しを信じたいと思います(´;ω;`)ウゥゥ
全部下げすぎでしょ;;
バーゲンセールですか(ボソッ
東証1部の出来高は24億1772万株。売買代金は2兆5314億円。
騰落銘柄数は値上がり118銘柄、値下がり1725銘柄、変わらず44銘柄。
TOPIX:1,620.36〔-31.73(-1.92%)〕 NT倍率:12.412
ギリシャの国民投票では緊縮財政反対派が勝ったことで、円高方向へ振れたことやリスク回避の動きから、日経平均は339円安と大幅下落で始まりました。
寄り付き後は下げ渋りを見せるものの、ほぼ寄り付き水準のまま推移。
昼休み中の先物への売り圧力を受けて、後場は売り先行で始まりました。
後場寄り後も弱含む展開で、終盤に一旦は戻す動きも見られましたが、大引け間際に再び売り優勢になりました。
本日の個人的総括
5日ぶりの大幅反落です(・ε・。`)ギリシャ問題に加えて、上海市場もテコ入れが上手くいかなくて・・・日本株はダブルパンチを受けた格好になりましたね。。。
前場は、ギリシャの国民投票が事前観測と逆の結果になったことで、リスク回避の動きが出て売りが優勢になってしまいました;;
週末に買いを入れた方は、完全に裏をかかれた感じかな。
それにしても・・・
ギリシャ国民の61%が反対派で、広場で国旗を振りながら踊ってる映像を見ましたが、あの方たちは状況をちゃんと把握しているのかしら?ヾ(;´▽`A``
これから相当大変な事態になると思うんだけど・・・。
これでチプラス首相の続投が決まった訳ですが、私からは一言申したいッ!
「チ『プラス』なのに、株価のマイナスを助長しないでッ!」
世界の常識が通じない印象だし、EUの方は本当に大変だと思う(笑)
ただ、ここまでならある意味”想定の範囲内”ですね。
実際、前場は寄り付き水準からそれほど下げてなかった訳ですし、緊縮財政が否決される可能性も多少なりとも考慮されてたと思います。。。
問題は中国ですよッ!中華人民共和国さん(´・ω・`)
4日に中国の大手証券会社21社が、1,200億元(約2兆4000億円)を投入するという報道が流れました。更に、5日には中国証券監督管理委員会や中国人民銀行が、資金面で市場を支援をするとの声明を発表しました。
完全に国家介入やないかぁい!(笑)
ここまでしたら爆上げ間違いなしでしょ!ウラヤマシイ
その結果がこちら!
・・・・・・えッ!?∑(((((゚д゚;ノ)ノ
個人的には、ギリシャよりも上海市場のほうがサプライズでした;;
引けにかけて戻してはいるものの、一時はマイナスにまで転落!?
日本市場は一時間ほど早いので、戻す前の影響をモロに受けちゃいましたね。
まだまだ外部環境は不安定な状況ですが、とりあえず今日みたいな”逆”サプライズ要因はしばらくないんじゃないでしょうか?
・・・無いと信じたい(笑)
ギリシャ問題はEU離脱以外はすでに織り込んだだろうし、上海市場は中国が国家の威信にかけて買い支えると思います。
中国は国家が関わることは妙にプライド高いしね。
とにかく今回の日本株の大幅下落は天災みたいなものなので、さっさと諦めて気持ちを切り替えるに限ります!
明日以降は、先週みたいに戻してくれると期待しましょう♪(*´∇`*)
今日のMY株の動向
こちらは予想通りの結果になりました・・・。明日以降の巻き返しを信じたいと思います(´;ω;`)ウゥゥ
全部下げすぎでしょ;;
バーゲンセールですか(ボソッ
<< 七夕は大幅反発。タイゾーさんと黒岩さん△7月7日
HOME
4日続伸。国民投票とクスッとするCM▲7月3日 >>
[234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224]
[234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)