初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は31億9557万株。売買代金は3兆3946億円。
騰落銘柄数は値上がり43銘柄、値下がり1835銘柄、変わらず10銘柄。
TOPIX:1,582.48〔-54.75(-3.34%)〕 NT倍率:12.473
ギリシャ問題に進展がないまま、日経平均は94円安と売り先行で始まりました。
寄り付き後も円高に振れたことや中国株下落懸念が強まったことで、リスク回避する動きが活発になり、先物が主導する形で下げ幅を拡大。
後場も断続的に押し目買いが入るものの売り優勢の流れは変わらず、大引けにかけて右肩下がりで下落していきました。結局、今年最大の下げ幅で安値引け。
終値ベースでの1万9800円割れは5月15日(1万9732円92銭)以来、約2ヶ月ぶりのことになります。
石を置けば下まで転がっていきそうな見事なほどのチャートで、まさか2万円を切ってくるとは・・・ショックを隠しきれません。
石のように転がり落ちる日本株。。。ローリング・ジャパン!?
言い方を変えても、ショックなのは変わりませんね(笑)
それにしても右肩下がりの安値引けって、ほんと久しぶりのような気がします。
別に見たくもないんですけど(ボソッ
ギリシャや中国は全く進展してなかったけど、欧州株は下落したものの米国株は上昇してたので、さすがにこの展開は予想外過ぎました;;
先週の流れと似てることもあって、上昇してくれると楽観視してたかも。
いくつか良い材料の出てた銘柄でも売り優勢の展開でしたし、ほぼ全面安という状況下では・・・今日は何もできませんでしたね。
少しでも下落幅が小さく済むように、祈ることくらいでしょうか?ヾ(;´▽`A``
監視中の銘柄の中には狙ってた水準まで落ちてきたのもあるんですが、買いたくてもいかんせん資金に余裕がなくて・・・華麗にスルーです(〃´o`)=3 フゥ
この先が読めない中で、損切りしてまで買う勇気は私にはなかった(笑)
別に確保しているIPO資金を投入しようかとも考えたけど、もし失敗すればIPOに申し込むことすらできなくなる可能性があるし・・・(´_`。)
絶好の押し目買いのチャンスだとは思うんですけどね。。。
今日はずっと”抜け殻”状態で過ごしていました。。。
その状態では、ブログも微妙に手抜きになるってことですよ!( *´艸`)クスクス
こういう日はさっさと気持ちを切り替えるのが一番ですッ!
明日の反発に期待しながら、今日は枕を濡らしながら寝たいと思います。
切り替えできてないぢゃん!(o≧ω≦)○))`ω゚)!・;'.アベシ!!
「野暮」の使い方が少しおかしい気もするけど・・・;;
明日は反発してください(切望)
東証1部の出来高は31億9557万株。売買代金は3兆3946億円。
騰落銘柄数は値上がり43銘柄、値下がり1835銘柄、変わらず10銘柄。
TOPIX:1,582.48〔-54.75(-3.34%)〕 NT倍率:12.473
ギリシャ問題に進展がないまま、日経平均は94円安と売り先行で始まりました。
寄り付き後も円高に振れたことや中国株下落懸念が強まったことで、リスク回避する動きが活発になり、先物が主導する形で下げ幅を拡大。
後場も断続的に押し目買いが入るものの売り優勢の流れは変わらず、大引けにかけて右肩下がりで下落していきました。結局、今年最大の下げ幅で安値引け。
終値ベースでの1万9800円割れは5月15日(1万9732円92銭)以来、約2ヶ月ぶりのことになります。
本日の個人的総括
大幅反落してしまいました(´;ω;`)ウゥゥ石を置けば下まで転がっていきそうな見事なほどのチャートで、まさか2万円を切ってくるとは・・・ショックを隠しきれません。
石のように転がり落ちる日本株。。。ローリング・ジャパン!?
言い方を変えても、ショックなのは変わりませんね(笑)
それにしても右肩下がりの安値引けって、ほんと久しぶりのような気がします。
別に見たくもないんですけど(ボソッ
ギリシャや中国は全く進展してなかったけど、欧州株は下落したものの米国株は上昇してたので、さすがにこの展開は予想外過ぎました;;
先週の流れと似てることもあって、上昇してくれると楽観視してたかも。
いくつか良い材料の出てた銘柄でも売り優勢の展開でしたし、ほぼ全面安という状況下では・・・今日は何もできませんでしたね。
少しでも下落幅が小さく済むように、祈ることくらいでしょうか?ヾ(;´▽`A``
監視中の銘柄の中には狙ってた水準まで落ちてきたのもあるんですが、買いたくてもいかんせん資金に余裕がなくて・・・華麗にスルーです(〃´o`)=3 フゥ
この先が読めない中で、損切りしてまで買う勇気は私にはなかった(笑)
別に確保しているIPO資金を投入しようかとも考えたけど、もし失敗すればIPOに申し込むことすらできなくなる可能性があるし・・・(´_`。)
絶好の押し目買いのチャンスだとは思うんですけどね。。。
今日はずっと”抜け殻”状態で過ごしていました。。。
その状態では、ブログも微妙に手抜きになるってことですよ!( *´艸`)クスクス
こういう日はさっさと気持ちを切り替えるのが一番ですッ!
明日の反発に期待しながら、今日は枕を濡らしながら寝たいと思います。
切り替えできてないぢゃん!(o≧ω≦)○))`ω゚)!・;'.アベシ!!
今日のMY株の動向
今日は期待するだけ野暮ってものですね(・ε・。`)「野暮」の使い方が少しおかしい気もするけど・・・;;
明日は反発してください(切望)
<< 反発。でもTOPIXは続落なぅ▲7月9日
HOME
七夕は大幅反発。タイゾーさんと黒岩さん△7月7日 >>
[236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226]
[236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
無題
いやぁ〜
すんごい下げでしたね
ナンピンやら一部損切りやらで久しぶりに忙しかった
買いポジ49%、評価損率3%弱ってところです
日経はあっという間に高値から1000円以上下がったんですが
多少日取りが違えどもいつものパターンですかね
去年を思えばまだまだ下げるのかな
全力買いしちゃった人は恐怖で眠れなないんだろうなぁ
昔よくやったんですよ (^_^;)
すんごい下げでしたね
ナンピンやら一部損切りやらで久しぶりに忙しかった
買いポジ49%、評価損率3%弱ってところです
日経はあっという間に高値から1000円以上下がったんですが
多少日取りが違えどもいつものパターンですかね
去年を思えばまだまだ下げるのかな
全力買いしちゃった人は恐怖で眠れなないんだろうなぁ
昔よくやったんですよ (^_^;)
コメントありがとうございます♪
今日はやられちゃいましたヾ(;´▽`A``
忙しかったということは、精力的に動けたんですね?
私はただ呆然としてるだけでした;;打たれ弱い(笑)
海外の外部要因が何ら解決&進展していないので、
もう少し下げてきそうな気はしますね。
明日はさすがに少しは反発しそうだけど。。。
先週の流れが布石になった印象なので、
火曜日に買い戻した人が多かったかも??
かなりの被害が出てそうな気配がします((((;゚Д゚)))))))
忙しかったということは、精力的に動けたんですね?
私はただ呆然としてるだけでした;;打たれ弱い(笑)
海外の外部要因が何ら解決&進展していないので、
もう少し下げてきそうな気はしますね。
明日はさすがに少しは反発しそうだけど。。。
先週の流れが布石になった印象なので、
火曜日に買い戻した人が多かったかも??
かなりの被害が出てそうな気配がします((((;゚Д゚)))))))
無題
日野さん凄いよ、俺は怖くて保有できないです
先物も200以上の下げになってるし、疑心暗鬼です
NY市場がシステム障害とか、何なんだろうw
先物も200以上の下げになってるし、疑心暗鬼です
NY市場がシステム障害とか、何なんだろうw
コメントありがとうございます♪
∵ゞ(≧ε≦o)ブッ 凄くないですよ!チキンなだけです;;
もうちょっと儲かってたら、さっさと逃げてたと思います(笑)
買値付近だったので、逃げるに逃げれませんでした。。。
今は修行僧のように行く末を見守りながらじっとしています
壁|・ω・) ジー…
NY市場何だったんでしょうね??
中国のハッカーさんが、腹いせに嫌がらせしたかな?(笑)
返信が遅くなってすみませんでした(A;´・ω・)アセアセ
もうちょっと儲かってたら、さっさと逃げてたと思います(笑)
買値付近だったので、逃げるに逃げれませんでした。。。
今は修行僧のように行く末を見守りながらじっとしています
壁|・ω・) ジー…
NY市場何だったんでしょうね??
中国のハッカーさんが、腹いせに嫌がらせしたかな?(笑)
返信が遅くなってすみませんでした(A;´・ω・)アセアセ
無題
今日(7/9)もすごかったですね〜
去年の黒田バズーカ以来の猛烈な切り返しでしたね
個別株は主力ではないのですが評価損率は1.3%。もう少しでプラ転です
今日はキャノン買いましたよ。日野さんの単価には遠く及びませんが (^_^;)
明日のSQを無難にこなして素直に上がってくれるといいですね
私的には日経19950円超えで資金が年初来高値更新予定ですが
下げが激しかった分すんなり行かないかも
去年の黒田バズーカ以来の猛烈な切り返しでしたね
個別株は主力ではないのですが評価損率は1.3%。もう少しでプラ転です
今日はキャノン買いましたよ。日野さんの単価には遠く及びませんが (^_^;)
明日のSQを無難にこなして素直に上がってくれるといいですね
私的には日経19950円超えで資金が年初来高値更新予定ですが
下げが激しかった分すんなり行かないかも
コメントありがとうございます♪
昨日(7/9)は値幅が酷かったです;;
続落と思いきや一気に切り返してきました(笑)
私の銘柄は戻しきれませんでしたが(´・ω・`)
キヤノンですか!私は買ってから1年半になりますね(笑)
欧州次第で動いたりするので、ギリシャがこのまま落ち着いてくれれば
また上昇してくれるはずです( *´艸`)クスクス
この地合いの中でぷら転は凄いですね♪
私も昨日の下げた時に買ってればって後悔しますが・・・
実際買うのはやっぱ勇気が必要ですね。
ヘタレな私には買えなかったヾ(;´▽`A``
続落と思いきや一気に切り返してきました(笑)
私の銘柄は戻しきれませんでしたが(´・ω・`)
キヤノンですか!私は買ってから1年半になりますね(笑)
欧州次第で動いたりするので、ギリシャがこのまま落ち着いてくれれば
また上昇してくれるはずです( *´艸`)クスクス
この地合いの中でぷら転は凄いですね♪
私も昨日の下げた時に買ってればって後悔しますが・・・
実際買うのはやっぱ勇気が必要ですね。
ヘタレな私には買えなかったヾ(;´▽`A``
無題
連投すいません
日野さんのブログを見ていて初心者とは思えない節が多々見受けられるのですが
あえて偉そうに書かせていただくと
日野さん「実際買うのはやっぱ勇気が必要ですね。」
これって投資スタイルの違いもあると思うのです
私は逆張り派なのでナンピンするのを前提に買いポジションを作ってます
ピンポイントの株価予想は当たらないというのが信条なんです (^_^;)
また、状況に応じて一部損切りや同値撤退などしてポジション調整もします
ず〜っと逆張りでやってきたので急落はむしろ儲けるチャンスと感じます
ただし「なんとかショック」で急落する場合は内容をよくよく吟味して
ナンピンを継続するかどうかを判断してます
今でこそだいぶ慣れましたが、逆張りって技術的にも精神的にも難しいと感じます
慣れるまでは膨れ上がっていく含み損に恐怖するし、
結果として損切りになろうものなら自信を失い迷いが生じてました
そんなに過程を経て今の手法が出来上がり儲けられるようになりましたが
残念ながらこれもアベノミクスの上昇相場でこそ通用する手法と考えています
民主党政権下の頃のような右肩下がりの下落相場がいずれ訪れるだろうから
儲けられる今こそ果敢に攻めるべし
と考えておりまする
駄文失礼しました〜 m(_ _)m
日野さんのブログを見ていて初心者とは思えない節が多々見受けられるのですが
あえて偉そうに書かせていただくと
日野さん「実際買うのはやっぱ勇気が必要ですね。」
これって投資スタイルの違いもあると思うのです
私は逆張り派なのでナンピンするのを前提に買いポジションを作ってます
ピンポイントの株価予想は当たらないというのが信条なんです (^_^;)
また、状況に応じて一部損切りや同値撤退などしてポジション調整もします
ず〜っと逆張りでやってきたので急落はむしろ儲けるチャンスと感じます
ただし「なんとかショック」で急落する場合は内容をよくよく吟味して
ナンピンを継続するかどうかを判断してます
今でこそだいぶ慣れましたが、逆張りって技術的にも精神的にも難しいと感じます
慣れるまでは膨れ上がっていく含み損に恐怖するし、
結果として損切りになろうものなら自信を失い迷いが生じてました
そんなに過程を経て今の手法が出来上がり儲けられるようになりましたが
残念ながらこれもアベノミクスの上昇相場でこそ通用する手法と考えています
民主党政権下の頃のような右肩下がりの下落相場がいずれ訪れるだろうから
儲けられる今こそ果敢に攻めるべし
と考えておりまする
駄文失礼しました〜 m(_ _)m
コメントありがとうございます♪
連投大丈夫ですよ♪連騰も好きですけど(笑)
投資を始めて1年半なので、まだまだ初心者だと思っています;;
なのでコメントは勉強になるので嬉しいですよ(*´∇`*)
投資スタイルは人それぞれだし、環境や資金にも左右されるので
どれが正解か分からないですよね;;
まずは自分に合ったスタイルが一番だと思います♪
また、私もナンピンの重要性は理解していますが・・・
去年ナンピンしたYahoo!さんに裏切られて(笑)
それ以来ちょっとトラウマが・・・(´・ω・`)
皆様そういう経験を積んで、それぞれの手法を見つけて
少しでも成功に近づけていくものだと思います。。。
だから、ブログでも銘柄情報や私の売買を中心にして、
投資手法の提案などは控えるようにって思ってます。
自分自身がまだまだ確立できてないんですけどね(笑)
私の失敗が反面教師となって、ある意味・・・
投資手法の提案になっちゃうかもしれないけど( *´艸`)クスクス
今が絶好の儲けるタイミングというのは同じ気持ちですよ♪
私も色んな情報を精査して、攻める時を窺っている!
つもりです[壁]・m・) プププ
同じ文章があったので、後の方を非公開にしています。。。
投資を始めて1年半なので、まだまだ初心者だと思っています;;
なのでコメントは勉強になるので嬉しいですよ(*´∇`*)
投資スタイルは人それぞれだし、環境や資金にも左右されるので
どれが正解か分からないですよね;;
まずは自分に合ったスタイルが一番だと思います♪
また、私もナンピンの重要性は理解していますが・・・
去年ナンピンしたYahoo!さんに裏切られて(笑)
それ以来ちょっとトラウマが・・・(´・ω・`)
皆様そういう経験を積んで、それぞれの手法を見つけて
少しでも成功に近づけていくものだと思います。。。
だから、ブログでも銘柄情報や私の売買を中心にして、
投資手法の提案などは控えるようにって思ってます。
自分自身がまだまだ確立できてないんですけどね(笑)
私の失敗が反面教師となって、ある意味・・・
投資手法の提案になっちゃうかもしれないけど( *´艸`)クスクス
今が絶好の儲けるタイミングというのは同じ気持ちですよ♪
私も色んな情報を精査して、攻める時を窺っている!
つもりです[壁]・m・) プププ
同じ文章があったので、後の方を非公開にしています。。。
無題
返信ありがとうございます
他人の(手法=売買判断の根拠)ってそれが失敗でも成功でも
結構参考になることが多いですね。私の逆張り失敗談なんかも
需要があればいつでもご披露しますので (^_^;)
もちろん逆張りを勧めてるわけではありません
下手な難平素寒貧(すかんぴん)ですからね
連投すいませんでした〜
しばらく自粛しま〜す ( ^_^)/~~~
他人の(手法=売買判断の根拠)ってそれが失敗でも成功でも
結構参考になることが多いですね。私の逆張り失敗談なんかも
需要があればいつでもご披露しますので (^_^;)
もちろん逆張りを勧めてるわけではありません
下手な難平素寒貧(すかんぴん)ですからね
連投すいませんでした〜
しばらく自粛しま〜す ( ^_^)/~~~
コメントありがとうございます♪
他の方の成功体験や失敗談は勉強になりますね♪
まだまだ経験不足なので、追体験はとても貴重な情報です。
個人的には「石橋を叩いて、叩き壊す」くらいの性格なので、
成功よりも失敗のほうが興味深いかも。。。
成功者には嫉妬しちゃうしね( *´艸`)クスクス
もし差し支えなければ、いずれ失敗談をご披露してください♪
ナンピンはタイミングさえ間違えなければ、
とても有効な投資手法だと思いますよ(*´∇`*)
そのタイミングを読むのが、経験ということなのかも(笑)
連投大丈夫です♪株価の連騰と同じくらい嬉しいです。
お気になさらずに、また宜しければコメントしてください。
まだまだ経験不足なので、追体験はとても貴重な情報です。
個人的には「石橋を叩いて、叩き壊す」くらいの性格なので、
成功よりも失敗のほうが興味深いかも。。。
成功者には嫉妬しちゃうしね( *´艸`)クスクス
もし差し支えなければ、いずれ失敗談をご披露してください♪
ナンピンはタイミングさえ間違えなければ、
とても有効な投資手法だと思いますよ(*´∇`*)
そのタイミングを読むのが、経験ということなのかも(笑)
連投大丈夫です♪株価の連騰と同じくらい嬉しいです。
お気になさらずに、また宜しければコメントしてください。
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)