初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は27億6193万株。売買代金は3兆2119億円。
騰落銘柄数は値上がり860銘柄、値下がり932銘柄、変わらず96銘柄。
TOPIX:1,583.55〔+3.66(+0.23%)〕 NT倍率:12.491
日経平均ミニ先物・オプション7月物のSQ確報値は1万9849円15銭
日経平均は、26円安と小幅ながら下落して始まりました。
寄り付き後も売り優勢でしたが、上海株が上昇したことを受けて買い優勢に。急速に下げ幅を縮めると、プラス圏にまで切り返しました。
後場は買い優勢で始まりましたが、先物へまとまった売りが入ったことや上海株が伸び悩んだこともあって売り優勢の展開に。また、週末要因とギリシャ問題を見極めたいとの思惑から利益確定売りも出て、再びマイナス圏に沈みました。
ただ、TOPIXとJPX日経インデックス400は反発するという・・・昨日と真逆の結果になりましたね。
値下がりが値上がり銘柄数を越えてたりしていますが、週末ということも考慮すれば・・・日本株全体では、まずまずの結果と言えるんじゃないでしょうか?
今日は何と言っても〔9983〕ファーストリテイリングでしたね。
日経平均指数寄与度が高く、今日の下落で138円分を押し下げた計算になるので、ここだけで今日のマイナス分を補えてしまいます。
〔9983〕ファーストリテイリング 54,010〈前日比〉-3,450(-6.00%)
業績自体は悪くないんですが、決算発表での通期予想を据え置いたことや市場予想に届かなかったことが嫌気されたようです。
ただ、ここは株価が高すぎて、個人投資家はなかなか手が出ませんね(笑)
昨日の堅調さや今日の下げっぷりも微妙に不可解なので、機関投資家の日経平均指数を操作するツールにされてそうヾ(;´▽`A``
ギリシャ問題や中国の動向は何も解決していないし、ここに来て米国の特にハイテク株の失速が囁かれています。
週明けは、ここ2週間連続で下落して始まってるだけに・・・少し不安かも。
ギリシャへの金融支援を巡るEU首脳会議を12日に控えているので、その結果次第ということにもなりそうですが、なぜ日曜日に会議するのかしら??
どんな結果になってもいいように。っていう配慮とかかな。。。
とにかく「3度目の正直」という言葉もありますし、今度の週明けは上がってくれると信じたいと思いますッ!
「2度あることは3度ある」って言葉は・・・記憶から削除してね(ボソッ
あと、あまり重要ではありませんが・・・この報道が気になりました。
〔4744〕メッツ 10〈前日比〉-9(-47.37%)年初来安値
この名前を見るたびに思い出すんですよね・・・。
ガンホーさんだけはちょっと物足りない結果になりましたが・・・。
バンナムさんはやっと頑張ってくれましたね♪
だいぶ落としてたので、これくらいは頑張ってくれないと・・・(笑)
マツダさんも及第点という感じでしょうか。。。
できれば買値を上回ってくれれば良かったんですが、それは来週のお楽しみということにしておきましょう♪(*´∇`*)
それでは皆様、良い週末を~♪
東証1部の出来高は27億6193万株。売買代金は3兆2119億円。
騰落銘柄数は値上がり860銘柄、値下がり932銘柄、変わらず96銘柄。
TOPIX:1,583.55〔+3.66(+0.23%)〕 NT倍率:12.491
日経平均ミニ先物・オプション7月物のSQ確報値は1万9849円15銭
日経平均は、26円安と小幅ながら下落して始まりました。
寄り付き後も売り優勢でしたが、上海株が上昇したことを受けて買い優勢に。急速に下げ幅を縮めると、プラス圏にまで切り返しました。
後場は買い優勢で始まりましたが、先物へまとまった売りが入ったことや上海株が伸び悩んだこともあって売り優勢の展開に。また、週末要因とギリシャ問題を見極めたいとの思惑から利益確定売りも出て、再びマイナス圏に沈みました。
本日の個人的総括
反落してしまいました(´・ω・`)ただ、TOPIXとJPX日経インデックス400は反発するという・・・昨日と真逆の結果になりましたね。
値下がりが値上がり銘柄数を越えてたりしていますが、週末ということも考慮すれば・・・日本株全体では、まずまずの結果と言えるんじゃないでしょうか?
今日は何と言っても〔9983〕ファーストリテイリングでしたね。
日経平均指数寄与度が高く、今日の下落で138円分を押し下げた計算になるので、ここだけで今日のマイナス分を補えてしまいます。
〔9983〕ファーストリテイリング 54,010〈前日比〉-3,450(-6.00%)
業績自体は悪くないんですが、決算発表での通期予想を据え置いたことや市場予想に届かなかったことが嫌気されたようです。
ただ、ここは株価が高すぎて、個人投資家はなかなか手が出ませんね(笑)
昨日の堅調さや今日の下げっぷりも微妙に不可解なので、機関投資家の日経平均指数を操作するツールにされてそうヾ(;´▽`A``
ギリシャ問題や中国の動向は何も解決していないし、ここに来て米国の特にハイテク株の失速が囁かれています。
週明けは、ここ2週間連続で下落して始まってるだけに・・・少し不安かも。
ギリシャへの金融支援を巡るEU首脳会議を12日に控えているので、その結果次第ということにもなりそうですが、なぜ日曜日に会議するのかしら??
どんな結果になってもいいように。っていう配慮とかかな。。。
とにかく「3度目の正直」という言葉もありますし、今度の週明けは上がってくれると信じたいと思いますッ!
「2度あることは3度ある」って言葉は・・・記憶から削除してね(ボソッ
あと、あまり重要ではありませんが・・・この報道が気になりました。
東京証券取引所は9日、マザーズ上場で不動産販売・賃貸などを手掛けるメッツ(4744)を8月10日付で上場廃止にすると発表した。
引用元:日経新聞電子版 2015/7/9 19:37
〔4744〕メッツ 10〈前日比〉-9(-47.37%)年初来安値
この名前を見るたびに思い出すんですよね・・・。
今日のMY株の動向
久しぶりに反発を見た気がしますヾ(;´▽`A``ガンホーさんだけはちょっと物足りない結果になりましたが・・・。
バンナムさんはやっと頑張ってくれましたね♪
だいぶ落としてたので、これくらいは頑張ってくれないと・・・(笑)
マツダさんも及第点という感じでしょうか。。。
できれば買値を上回ってくれれば良かったんですが、それは来週のお楽しみということにしておきましょう♪(*´∇`*)
それでは皆様、良い週末を~♪
<< 週明けは大幅反発。仲間はずれですか△7月13日
HOME
反発。でもTOPIXは続落なぅ▲7月9日 >>
[238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228]
[238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)