初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は26億8841万株。売買代金は2兆5258億円。
騰落銘柄数は値上がり69銘柄、値下がり1771銘柄、変わらず19銘柄。
4営業日大幅続落になりました。
ギリシャ不安や原油安による米国株の大幅下落を受けて、日経平均も307円安で寄り付きました。その後も前場後場一日を通して徐々に下げ幅を広げる展開に。
結局、安値引けで大引けを迎えました。
今日はほぼ全面安という救いのない状況でしたね;;
日経平均のチャートを見てると・・・まるで水面(前日終値)から下を静かにずっと潜ってる潜水艦みたいな状況。たまには浮上して充電しなさいよ!!
今日の相場をバサロ泳法の”鈴木大地相場”と名付けましょう。。。
はいッ!若い子には全くわからない相場名ですね(笑)
今日も日銀のETF買いが入りましたが、どこで入ったのかチャートでは読めないくらい”焼け石に水”状態だったみたい。いぁ”滝に水鉄砲で対抗する”くらいかな。
そこにこだわる必要はないんだけどね(笑)
個人的には1万7000円を底値として、そこで踏み止まると期待したけど・・・あっさり割り込んでしまいました。これはちょっと危険な状況かもしれない。
状況は違うけど、どうしても去年の下落を思い出してしまいます。。。
お正月休みを挟んでるので印象が少し薄いんですが、今日で4日続落して1000円近く下げてきてるんですよね。
明日も下げてくると・・・ひょっとしたら1万6500円も割ってくるかも!?
でも、ここまではっきり下げられると・・・逆に諦めがついて、気持ちの切り替えがしやすいとも言えます!!ぃぁ・・・忘れたいのかも(笑)
とりあえず明日の反発に期待したいと思います♪(*´∇`*)b
◇◆◇◆◇ 今日の気になる銘柄 ◆◇◆◇◆
日経平均が不調だったので、景気の良い話題を(笑)
1月決算で株主優待付き銘柄をピックアップします♪
〔2217〕モロゾフ 317〈前日比 -3(-0.80%)〉去年来高値更新
予想配当利回り 1.08% 予想1株配当4円
毎年1月31日および7月31に1,000株以上所有の株主対象。
1,000株毎に1冊(10枚綴り)の割合で優待券を送付。。。
モロゾフ社の指定店および通信販売で、優待券1枚につき税込1,080円(本体価格1,000円)までの現金でお買い上げ、ご飲食に対して20%を割引き。
〔2590〕ダイドードリンコ 4,940〈前日比 -10(-0.20%)〉
予想配当利回り 1.21% 予想1株配当60円
毎年1月20日・7月20日に100株以上保有の株主対象。
3,000円相当のダイドーグループ製品の詰め合わせ。。。
〔4924〕ドクターシーラボ 4,030〈前日比 -50(-1.23%)〉
予想配当利回り 2.03% 予想1株配当82円
毎年1月31日に株主名簿に記載された株主対象。年1回実施
100株以上→10,000円相当の当社商品セット
200株以上→20,000円相当の当社商品セット
300株以上→30,000円相当の当社商品セット
去年の11月12月は日経平均株価全体が上がり基調だったので、早めに仕込んでる人も少ないんじゃないでしょうか?
ひょっとしたらこういう銘柄が、こっそり上がり始めるかもッ!?( ̄m ̄〃)ぷぷっ
【 今日のMY株 】
ほぼ全面安という負け戦状態でも、何とか頑張ってくれたハードオフさん♪
あまりTVやラジオでも取り上げて貰えないような地味な銘柄(失礼)ですが、ここ最近はずっと堅調なんですよね。
正直、自分でもなぜ上がってるのか・・・理由がわからない銘柄です(笑)
考えられるのは、多少は配当利回りが良いってことだけど、そういう銘柄は他にも色々ある訳で・・・。
ん~とりあえず明日も頑張れ♪(適当)
東証1部の出来高は26億8841万株。売買代金は2兆5258億円。
騰落銘柄数は値上がり69銘柄、値下がり1771銘柄、変わらず19銘柄。
4営業日大幅続落になりました。
ギリシャ不安や原油安による米国株の大幅下落を受けて、日経平均も307円安で寄り付きました。その後も前場後場一日を通して徐々に下げ幅を広げる展開に。
結局、安値引けで大引けを迎えました。
今日はほぼ全面安という救いのない状況でしたね;;
日経平均のチャートを見てると・・・まるで水面(前日終値)から下を静かにずっと潜ってる潜水艦みたいな状況。たまには浮上して充電しなさいよ!!
今日の相場をバサロ泳法の”鈴木大地相場”と名付けましょう。。。
はいッ!若い子には全くわからない相場名ですね(笑)
今日も日銀のETF買いが入りましたが、どこで入ったのかチャートでは読めないくらい”焼け石に水”状態だったみたい。いぁ”滝に水鉄砲で対抗する”くらいかな。
そこにこだわる必要はないんだけどね(笑)
個人的には1万7000円を底値として、そこで踏み止まると期待したけど・・・あっさり割り込んでしまいました。これはちょっと危険な状況かもしれない。
状況は違うけど、どうしても去年の下落を思い出してしまいます。。。
お正月休みを挟んでるので印象が少し薄いんですが、今日で4日続落して1000円近く下げてきてるんですよね。
明日も下げてくると・・・ひょっとしたら1万6500円も割ってくるかも!?
でも、ここまではっきり下げられると・・・逆に諦めがついて、気持ちの切り替えがしやすいとも言えます!!ぃぁ・・・忘れたいのかも(笑)
とりあえず明日の反発に期待したいと思います♪(*´∇`*)b
◇◆◇◆◇ 今日の気になる銘柄 ◆◇◆◇◆
日経平均が不調だったので、景気の良い話題を(笑)
1月決算で株主優待付き銘柄をピックアップします♪
〔2217〕モロゾフ 317〈前日比 -3(-0.80%)〉去年来高値更新
予想配当利回り 1.08% 予想1株配当4円
毎年1月31日および7月31に1,000株以上所有の株主対象。
1,000株毎に1冊(10枚綴り)の割合で優待券を送付。。。
モロゾフ社の指定店および通信販売で、優待券1枚につき税込1,080円(本体価格1,000円)までの現金でお買い上げ、ご飲食に対して20%を割引き。
〔2590〕ダイドードリンコ 4,940〈前日比 -10(-0.20%)〉
予想配当利回り 1.21% 予想1株配当60円
毎年1月20日・7月20日に100株以上保有の株主対象。
3,000円相当のダイドーグループ製品の詰め合わせ。。。
〔4924〕ドクターシーラボ 4,030〈前日比 -50(-1.23%)〉
予想配当利回り 2.03% 予想1株配当82円
毎年1月31日に株主名簿に記載された株主対象。年1回実施
100株以上→10,000円相当の当社商品セット
200株以上→20,000円相当の当社商品セット
300株以上→30,000円相当の当社商品セット
去年の11月12月は日経平均株価全体が上がり基調だったので、早めに仕込んでる人も少ないんじゃないでしょうか?
ひょっとしたらこういう銘柄が、こっそり上がり始めるかもッ!?( ̄m ̄〃)ぷぷっ
【 今日のMY株 】
ほぼ全面安という負け戦状態でも、何とか頑張ってくれたハードオフさん♪
あまりTVやラジオでも取り上げて貰えないような地味な銘柄(失礼)ですが、ここ最近はずっと堅調なんですよね。
正直、自分でもなぜ上がってるのか・・・理由がわからない銘柄です(笑)
考えられるのは、多少は配当利回りが良いってことだけど、そういう銘柄は他にも色々ある訳で・・・。
ん~とりあえず明日も頑張れ♪(適当)
本日の収支 | |||
---|---|---|---|
コード | 銘 柄 | 前日比 | 損益 |
2674 | ハードオフコーポレーション | +11 | +5,500 |
6098 | リクルートホールディングス | -5 | -500 |
7832 | バンダイナムコHD | -75 | -22,500 |
3765 | ガンホー・オンライン | -9 | -9,000 |
本日の合計収支 | -26,500円 |
---|
<< 5日ぶりの小幅反発。空売り比率が!?△1月7日
HOME
大発回は続落。来~るぅ♪きっと来るぅ♪▽1月5日 >>
[111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101]
[111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)