初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは。
東証1部の出来高は25億320万株。売買代金は2兆4385億円。
騰落銘柄数は値上がり728銘柄、値下がり986銘柄、変わらず145銘柄。
3日続伸しました。微妙ですが・・・(笑)
前場は米国株の大幅上昇を受けて、151円高で寄り付きました。その後は、寄り付き水準でもみ合うも徐々に売りが優勢に。。。
後場は、前引けよりも上げ幅を広げて始りました。が、すぐに売り優勢に。。。一時はマイナスに沈む場面もありながら、大引け直前で何とかプラス圏へ浮上しました。
また出ましたね。
体裁プラス引け ←勝手に命名(・∀・)
体裁かどうかはひとまず置いといて(笑)
続伸はしたものの「米国株の上昇幅の割には・・・」って感じですよね。SQや3連休前ということを考慮しても、もうちょっと上げて欲しかったかな。
ただ、時価総額の高い大型株に関して言えば、比較的堅調だった印象です。
◆時価総額上位10社
〔7203〕トヨタ自動車 7,609〈前日比 +55(+0.73%)〉
〔8306〕三菱UFJフィナンシャル・グループ 632.8〈前日比 +5.7(+0.91%)〉
〔9984〕ソフトバンク 7,204〈前日比 +62(+0.87%)〉
〔9437〕NTTドコモ 1,872〈前日比 +95.5(+5.38%)〉
〔9432〕日本電信電話 6,367〈前日比 +163(+2.63%)〉
〔9433〕KDDI 7,504〈前日比 +53(+0.71%)〉
〔2914〕JT 3,200〈前日比 +49.5(+1.57%)〉
〔7267〕ホンダ 3,531.5〈前日比 +40(+1.15%)〉
〔8316〕三井住友フィナンシャルグループ 4,094〈前日比 -65.5(-1.57%)〉
〔7751〕キヤノン 3,715.5〈前日比 +6(+0.16%)〉
あと、いわゆる値嵩株の
〔9983〕ファーストリテイリング 44,760〈前日比 +355(+0.80%)〉昨年来高値
決算発表がかなり良かったので、今日の上昇は想定内ですが・・・時価総額がみずほFGを抜いて、キャノンに次ぐ11位になったという話もありました。
ユニクロの勢い恐るべしッ!(°_°)
東証1部の値上がり銘柄数の割には、大型株上位のプラス率が高いですよね。
リスクOFF的な安定を求めてるのか・・・他に意味するところがあるのか・・・。
真実はいつも一つッ!(`・ω・´)シャキーン
・・・凡人にはその真実がわかんないんです(笑)
2015年が始って最初の週を終えました。。。
5日(月曜日) -42.06
6日(火曜日) -525.52
7日(水曜日) +2.14
8日(木曜日) +281.77
9日(金曜日) +30.63
後半は3日続伸しましたが、トータルでは残念な結果になりましたね。
できることなら・・・ここで幸先よくスタートを切って、そのままの勢いで2015年を良いイメージで乗り切りたかったかな。
でも、終わったことは仕方ないので、この3連休で気持ちを切り替えていきましょう♪
休み明けは上昇してくれるはず!(*´∇`*)
【 今日のMY株 】
ハードオフさんが堅調ということ以外は、良い所があまりありませんでした。
バンナムさんは、今年初めてやっとプラスで終えてくれたのは嬉しいけど、年末からの下げに対しての反発力がちょっと弱すぎじゃないかな?
きっちり鍛え直してきて!(´・ω・`)
ガンホーさんが弱いのは想定内でしたが、ちょっと下げすぎです;;
昨日の記者会見は・・・私の中では”プチ任天堂ショック”だゎ(笑)
もう3DSとWiiのゲームは絶対に買わない!←八つ当たり
・・・本体持ってないけどね(ボソッ
東証1部の出来高は25億320万株。売買代金は2兆4385億円。
騰落銘柄数は値上がり728銘柄、値下がり986銘柄、変わらず145銘柄。
3日続伸しました。微妙ですが・・・(笑)
前場は米国株の大幅上昇を受けて、151円高で寄り付きました。その後は、寄り付き水準でもみ合うも徐々に売りが優勢に。。。
後場は、前引けよりも上げ幅を広げて始りました。が、すぐに売り優勢に。。。一時はマイナスに沈む場面もありながら、大引け直前で何とかプラス圏へ浮上しました。
また出ましたね。
体裁プラス引け ←勝手に命名(・∀・)
体裁かどうかはひとまず置いといて(笑)
続伸はしたものの「米国株の上昇幅の割には・・・」って感じですよね。SQや3連休前ということを考慮しても、もうちょっと上げて欲しかったかな。
ただ、時価総額の高い大型株に関して言えば、比較的堅調だった印象です。
◆時価総額上位10社
〔7203〕トヨタ自動車 7,609〈前日比 +55(+0.73%)〉
〔8306〕三菱UFJフィナンシャル・グループ 632.8〈前日比 +5.7(+0.91%)〉
〔9984〕ソフトバンク 7,204〈前日比 +62(+0.87%)〉
〔9437〕NTTドコモ 1,872〈前日比 +95.5(+5.38%)〉
〔9432〕日本電信電話 6,367〈前日比 +163(+2.63%)〉
〔9433〕KDDI 7,504〈前日比 +53(+0.71%)〉
〔2914〕JT 3,200〈前日比 +49.5(+1.57%)〉
〔7267〕ホンダ 3,531.5〈前日比 +40(+1.15%)〉
〔8316〕三井住友フィナンシャルグループ 4,094〈前日比 -65.5(-1.57%)〉
〔7751〕キヤノン 3,715.5〈前日比 +6(+0.16%)〉
あと、いわゆる値嵩株の
〔9983〕ファーストリテイリング 44,760〈前日比 +355(+0.80%)〉昨年来高値
決算発表がかなり良かったので、今日の上昇は想定内ですが・・・時価総額がみずほFGを抜いて、キャノンに次ぐ11位になったという話もありました。
ユニクロの勢い恐るべしッ!(°_°)
東証1部の値上がり銘柄数の割には、大型株上位のプラス率が高いですよね。
リスクOFF的な安定を求めてるのか・・・他に意味するところがあるのか・・・。
真実はいつも一つッ!(`・ω・´)シャキーン
・・・凡人にはその真実がわかんないんです(笑)
2015年が始って最初の週を終えました。。。
5日(月曜日) -42.06
6日(火曜日) -525.52
7日(水曜日) +2.14
8日(木曜日) +281.77
9日(金曜日) +30.63
後半は3日続伸しましたが、トータルでは残念な結果になりましたね。
できることなら・・・ここで幸先よくスタートを切って、そのままの勢いで2015年を良いイメージで乗り切りたかったかな。
でも、終わったことは仕方ないので、この3連休で気持ちを切り替えていきましょう♪
休み明けは上昇してくれるはず!(*´∇`*)
【 今日のMY株 】
ハードオフさんが堅調ということ以外は、良い所があまりありませんでした。
バンナムさんは、今年初めてやっとプラスで終えてくれたのは嬉しいけど、年末からの下げに対しての反発力がちょっと弱すぎじゃないかな?
きっちり鍛え直してきて!(´・ω・`)
ガンホーさんが弱いのは想定内でしたが、ちょっと下げすぎです;;
昨日の記者会見は・・・私の中では”プチ任天堂ショック”だゎ(笑)
もう3DSとWiiのゲームは絶対に買わない!←八つ当たり
・・・本体持ってないけどね(ボソッ
本日の収支 | |||
---|---|---|---|
コード | 銘 柄 | 前日比 | 損益 |
2674 | ハードオフコーポレーション | +18 | +9,000 |
6098 | リクルートホールディングス | -25 | -2,500 |
7832 | バンダイナムコHD | +14 | +4,200 |
3765 | ガンホー・オンライン | -27 | -27,000 |
本日の合計収支 | -16,300円 |
---|
<< 4日ぶり大幅反落。重要日程で迷走?▼1月13日
HOME
続伸で1万7000円台回復。ガンホーの援護!?△1月8日 >>
[114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104]
[114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)