初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は22億6019万株。売買代金は2兆2875億円。
騰落銘柄数は値上がり365銘柄、値下がり1413銘柄、変わらず82銘柄。
大幅続落になりました。
前場は、米国株の続落や原油価格の下落、円高という外部環境の悪化を受けて、いきなり1万7000円を割っての寄り付き。。。特に押し上げ要因もなく、そのまま下げ幅を広げていきました。
後場に入っても状況は好転せず・・・14時以降は急速に下げ幅を広げて、一時317円安を付ける場面も。
2014年12月16日以来、ほぼ1ヶ月ぶりの安値で大引けを迎えました。
今日は反発して欲しかったけど・・・残念な結果です;;
冷静に考えれば、米国株の3日続落と原油安に円高のコンボとなれば、さすがに日経平均が上がる理由が見えませんよね(笑)
とにかく日本株の買い材料が全くないのが痛い(;´▽`A``
ただ、なぜここまでドル円相場で円高に振れるのか・・・不思議です;;
米国株続落と言ってもまだ高値水準だし、原油安は輸入大国の日本なので、全体で見ればプラスなのは間違いありません。
更に、FOMCは今年中に利上げに踏み切ると見られているので、いずれ円安が進行するのは確定的なのに・・・なぜこの時期に円高になるんだろう?(´・ω・`)
FXなどを勉強して、為替相場の仕組みを理解しないといけないのかしら。
ちなみにFXの文字を見ると、ブラウザのFirefoxをいつも思い出してしまいます。
”Web制作者あるある”じゃないかな?(笑)
わかる人にはわかるはず・・・
それにしてもこの2日間は日銀のETF買いも行われているし、GPIFの買いも入っているはずなのに、それを嘲笑うかのような慈悲なき売り攻勢でしたね。
明日もこの勢いが続けば・・・さすがにやばい状況になりそうなので、ここで反発してくれることを期待したいと思います。。。
ドル円で118円から119円くらいまで円安になってくれないかなぁ(・ε・。`)
◇◆◇◆◇ 今日の気になる銘柄 ◆◇◆◇◆
この地合いにあっても比較的堅調な業種がいくつかありました。
その中で今回気になったのは、業種別騰落率1位の陸運業、特に電鉄株です。
〔9020〕JR東日本 8,958 〈前日比〉+57(+0.64%)
〔9021〕JR西日本 5,740 〈前日比〉+76(+1.34%)
〔9022〕JR東海 18,085 〈前日比〉+425(+2.41%)
〔9001〕東武鉄道 521 〈前日比〉+16(+3.17%)
〔9005〕東京急行電鉄 754 〈前日比〉+14(+1.89%)
〔9006〕京浜急行電鉄 888 〈前日比〉+21(+2.42%)
〔9007〕小田急電鉄 1,065 〈前日比〉+14(+1.33%)
〔9008〕京王電鉄 882 〈前日比〉+10(+1.15%)
〔9045〕京阪電気鉄道 663 〈前日比〉+6(+0.91%)
配送などの陸運業は、原油安でガソリン価格が安くなるので堅調なのはわかりますが、電鉄は関係ないですよね??
この地合いでこれだけ全体的に堅調なのは、何か理由があると思うんだけど・・・
リニア関連?訪日外国人旅行客??
(。-`ω´-)んーわからない
主に関東圏の電鉄株が堅調みたいだし、普段から利用していれば周りの雰囲気や人の流れ、お友達との会話の中から何となく理解できるのかもしれないけど。
関西圏に住んでると・・・こういう場合は全く予想できないのが残念(;´▽`A``
ひょっとして!?
まだ汽車が動いてて、石炭などの原料安だからとか。。。まさかね(笑)
【 今日のMY株 】
バンナムさんの下落が止まらないです;;
今年に入って7営業日目ですが、ここまで1勝6敗という惨憺たる結果に。
去年の年末の終値から160円ほど下げてきています。
・・・痛すぎ(´;ω;`)ウゥゥ
ハードオフさんが連日堅調のお陰で傷は浅くなっていますが、どちらも理由がわからないのが不気味なんですよね。
なぜ、バンナムさんがここまで売られるんだろう??
なぜ、ハードオフさんがここまで買われるんだろう??(笑)
今年に入って日経平均株価もそうですが、理由のわからない値動きが多すぎです。
悩みすぎで胃に穴が開いたらどうしてくれるのよッ!!
アナと雪の女になっちゃうわ(´・ω・`)
東証1部の出来高は22億6019万株。売買代金は2兆2875億円。
騰落銘柄数は値上がり365銘柄、値下がり1413銘柄、変わらず82銘柄。
大幅続落になりました。
前場は、米国株の続落や原油価格の下落、円高という外部環境の悪化を受けて、いきなり1万7000円を割っての寄り付き。。。特に押し上げ要因もなく、そのまま下げ幅を広げていきました。
後場に入っても状況は好転せず・・・14時以降は急速に下げ幅を広げて、一時317円安を付ける場面も。
2014年12月16日以来、ほぼ1ヶ月ぶりの安値で大引けを迎えました。
今日は反発して欲しかったけど・・・残念な結果です;;
冷静に考えれば、米国株の3日続落と原油安に円高のコンボとなれば、さすがに日経平均が上がる理由が見えませんよね(笑)
とにかく日本株の買い材料が全くないのが痛い(;´▽`A``
ただ、なぜここまでドル円相場で円高に振れるのか・・・不思議です;;
米国株続落と言ってもまだ高値水準だし、原油安は輸入大国の日本なので、全体で見ればプラスなのは間違いありません。
更に、FOMCは今年中に利上げに踏み切ると見られているので、いずれ円安が進行するのは確定的なのに・・・なぜこの時期に円高になるんだろう?(´・ω・`)
FXなどを勉強して、為替相場の仕組みを理解しないといけないのかしら。
ちなみにFXの文字を見ると、ブラウザのFirefoxをいつも思い出してしまいます。
”Web制作者あるある”じゃないかな?(笑)
わかる人にはわかるはず・・・
それにしてもこの2日間は日銀のETF買いも行われているし、GPIFの買いも入っているはずなのに、それを嘲笑うかのような慈悲なき売り攻勢でしたね。
引用元:日本銀行 最終更新日:2015年01月14日
明日もこの勢いが続けば・・・さすがにやばい状況になりそうなので、ここで反発してくれることを期待したいと思います。。。
ドル円で118円から119円くらいまで円安になってくれないかなぁ(・ε・。`)
◇◆◇◆◇ 今日の気になる銘柄 ◆◇◆◇◆
この地合いにあっても比較的堅調な業種がいくつかありました。
その中で今回気になったのは、業種別騰落率1位の陸運業、特に電鉄株です。
〔9020〕JR東日本 8,958 〈前日比〉+57(+0.64%)
〔9021〕JR西日本 5,740 〈前日比〉+76(+1.34%)
〔9022〕JR東海 18,085 〈前日比〉+425(+2.41%)
〔9001〕東武鉄道 521 〈前日比〉+16(+3.17%)
〔9005〕東京急行電鉄 754 〈前日比〉+14(+1.89%)
〔9006〕京浜急行電鉄 888 〈前日比〉+21(+2.42%)
〔9007〕小田急電鉄 1,065 〈前日比〉+14(+1.33%)
〔9008〕京王電鉄 882 〈前日比〉+10(+1.15%)
〔9045〕京阪電気鉄道 663 〈前日比〉+6(+0.91%)
配送などの陸運業は、原油安でガソリン価格が安くなるので堅調なのはわかりますが、電鉄は関係ないですよね??
この地合いでこれだけ全体的に堅調なのは、何か理由があると思うんだけど・・・
リニア関連?訪日外国人旅行客??
(。-`ω´-)んーわからない
主に関東圏の電鉄株が堅調みたいだし、普段から利用していれば周りの雰囲気や人の流れ、お友達との会話の中から何となく理解できるのかもしれないけど。
関西圏に住んでると・・・こういう場合は全く予想できないのが残念(;´▽`A``
ひょっとして!?
まだ汽車が動いてて、石炭などの原料安だからとか。。。まさかね(笑)
【 今日のMY株 】
バンナムさんの下落が止まらないです;;
今年に入って7営業日目ですが、ここまで1勝6敗という惨憺たる結果に。
去年の年末の終値から160円ほど下げてきています。
・・・痛すぎ(´;ω;`)ウゥゥ
ハードオフさんが連日堅調のお陰で傷は浅くなっていますが、どちらも理由がわからないのが不気味なんですよね。
なぜ、バンナムさんがここまで売られるんだろう??
なぜ、ハードオフさんがここまで買われるんだろう??(笑)
今年に入って日経平均株価もそうですが、理由のわからない値動きが多すぎです。
悩みすぎで胃に穴が開いたらどうしてくれるのよッ!!
アナと雪の女になっちゃうわ(´・ω・`)
本日の収支 | |||
---|---|---|---|
コード | 銘 柄 | 前日比 | 損益 |
2674 | ハードオフコーポレーション | +35 | +17,500 |
6098 | リクルートホールディングス | +15 | +1,500 |
7832 | バンダイナムコHD | -43 | -12,600 |
3765 | ガンホー・オンライン | -7 | -7,000 |
本日の合計収支 | -600円 |
---|
<< 3日ぶり大幅反発。ここは狙い目?▲1月15日
HOME
4日ぶり大幅反落。重要日程で迷走?▼1月13日 >>
[116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106]
[116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)