初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は28億9377万株。売買代金は2兆8468億円。
騰落銘柄数は値上がり1309銘柄、値下がり460銘柄、変わらず113銘柄。
TOPIX:1,598.33。NT倍率:12.276。
米4月雇用統計の改善からの欧米株高や中国の利下げが評価された形で、日経平均は258円高と大幅に続伸して始りました。寄り付き直後は買い優勢の展開になりましたが、そこから上値は重くなり・・・1万9600円近辺でのもみ合いに。
後場は買い先行で始まるも、すぐに失速してこう着状態へ。。。
その後は波乱もなく、ほぼ横ばいのまま今日の取り引きを終えました。
先週末の米雇用統計はそこまで好感される内容でもなかったけど、米国株が良い反応だったのと・・・このタイミングでの中国の利下げの発表が良かったのかな。
ただ、チャート上では綺麗なほどの横ばいを示してて、一見すると静かな一日に見えますが・・・出来高や売買代金はそれなりに膨らんでるので、表に出ない部分でしのぎを削ってたのかもしれませんねヾ(;´▽`A``
私の知らないところで、多くのドラマが繰り広げられてたってことか。。。
・・・格好良いこと言っちゃった [壁]・m・) プププ
今日の話題は何と言っても・・・
〔6502〕東芝と〔6753〕シャープの2銘柄だったんじゃないでしょうか?
〔6502〕東芝 403.3〈前日比〉-80(-16.55%)STOP安 年初来安値
〔6753〕シャープ 190〈前日比〉-68(-26.36%)STOP安 年初来安値
正直、シャープに関しては以前から不穏な動きがあったので、この結果は想定できた状況だと思いますが、東芝に関しては・・・完全に寝耳に水でした;;
当初「東芝が粉飾決算!?」 って間違った情報が伝わってきて、「え??」ってなったんですけど(笑)、現段階では会計処理の不備ってことみたいですね。
続報次第では、更に衝撃が走るかもしれませんが・・・。
最近の東芝は、新製品の開発や海外受注など良い内容の発表も結構あったのに・・・株価も抑え目だったし、NISAで買ってる人も居るんじゃないのかな??
株価が下がって配当まで削られて・・・利点が全く消えてます;;
もしNISAで保有してたら、しばらく呆然としそう。。。
シャープにしても東芝にしても・・・子供の頃から慣れ親しんだメーカーが傾いていくのを見るのは、少し寂しい気持ちになりますね。
このまま衰退しないで、逆境から這い上がって欲しいと思います。
明日の相場は予想が難しい気がします。
決算関連での個別銘柄主導にはなりそうですが・・・個人的には、決算は良かったのにマイナスで終えた〔7203〕トヨタ自動車や引け後に決算発表した〔9984〕ソフトバンクなどは、注目して見てみたいところかな。
とにかく明日も続伸してくれると期待しています♪(*´ω`*)
タイトルそのままの内容で、過去のデータから算出したパフォーマンスの悪い銘柄や業種が掲載されています。
業種としては「電気機器関連銘柄」が挙げられていて、その中からいくつか銘柄がピックアップされていますが・・・そのトップに〔6502〕東芝 [勝率24.00%]の名前があるのは因縁みたいなものを感じますね;;
もちろん今回の騒動は会社にとってもイレギュラーなことなので、過去のデータとは少し違う気はしますけど・・・ヾ(;´▽`A``
さてさて・・・
気になったのは東芝ではなくて、ここで紹介されている勝率の悪い上位(ワースト?)5銘柄のことなんです。。。
勝率 6.25% 〔4689〕ヤフー
勝率14.29% 〔3086〕J.フロント リテイリング
勝率20.00% 〔5020〕JXホールディングス
勝率20.00% 〔8630〕損保ジャパン日本興亜ホールディングス
勝率20.00% 〔4901〕富士フイルムホールディングス
ここまでである共通点にお気付きでしょうか??
・・・
・・・・・・
答えは、「ジャパン」という名前に関連性が深い銘柄なんです。
・ヤフーは、「Yahoo!JAPAN」というサイト運営で有名です。
・Jフロントの「J」はJAPANの頭文字ですね。
・JXも上に同じです。
・損保ジャパンは、そのまま社名に入ってます。
ここで問題となるのは・・・富士フイルムHD。
社名にも入ってないし、関連性もあるように思えないんですけど。。。
実は、富士フイルムの連結子会社に・・・
〔7774〕ジャパン・ティッシュ・エンジニアリングという会社があるんです!!
キタ(゚∀゚)コレ
5月の勝率ワースト5銘柄全てが「ジャパン」という名前に関連性があるっていうのは、都市伝説を越えてオカルトレベルじゃないでしょうか??
どうですか??
もう信じるしかありませんよねッ!(*´ω`*)
ただ、「J」や「ジャパン」に関連する銘柄って、東証1部だけに限定してもかなりの数に上ります。
「結局どれに気をつければいいのッ!」(´・ω・`)
ってことになりますよね。。。
そこで上記5銘柄の共通点を更に一歩進めてみます。。。
「ジャパン」に関連する以外にもう一つの共通点として浮かび上がるのは、
「時価総額が高めの銘柄」ってところ。
これでだいぶ絞られてきたんじゃないでしょうか??
この2つの共通点に該当する銘柄がこちらッ!
(※時価総額1,000億円以上を対象にしています。)
〔2914〕JT 4,268〈前日比〉+28(+0.66%)
〔4185〕JSR 2,036〈前日比〉-4(-0.20%)
〔8306〕三菱UFJFG 872〈前日比〉-10.8(-1.22%)年初来高値
〔9412〕スカパーJSATホールディングス 769〈前日比〉+13(+1.72%)
〔9513〕JーPOWER 4,015〈前日比〉---(0.00%)
〔2580〕コカ・コーライーストジャパン 2,224〈前日比〉-4(-0.18%)
〔2815〕アリアケジャパン 3,850〈前日比〉-5(-0.13%)
〔6740〕ジャパンディスプレイ 480〈前日比〉+8(+1.69%)
〔8060〕キヤノンマーケティングジャパン 2,238〈前日比〉+24(+1.08%)
以上が、「5月に手を出したら痛い目に合うかも!?」候補の銘柄です。
このオカルトを信じるも信じないも・・・
あなた次第ですよ♪(* ̄∇ ̄*)
ちなみにですが、〔2579〕コカ・コーラウエストって、社名にジャパンが付かないんですね(笑)
今回初めて知りました。。。
マイナスへの転落を心配しなくて良いなんて、いつ以来のことでしょう(笑)
ガンホーさんは相変わらずの堅調でした。
先日発表したTOBや自社株買いは好感されたと考えて良さそう。。。いつ反転するか心配だったけど、ようやく安心できた気分です。
あとは市場変更が確定したときに・・・もうワンランクアップを期待します♪
マツダさんも頑張ってくれました。
やっぱりこのニュースが大きかったんでしょうか?
提携先のトヨタが軟調だったのが気になるけど、世界一の企業様に甘い汁をチューチュー吸わせて貰いましょう!( *´艸`)クスクス
バンナムさんも決算内容が好感されたみたいです。
今日を迎えるまでは不安もあったけど、減益予想でも市場予想を超えてきたのはやっぱり買い材料になるってことかな。
この地合いで取り残されなくて本当に良かった♪(*´∇`*)
周りが上がってるのに、仲間はずれで取り残されるのはもう勘弁です(笑)
東証1部の出来高は28億9377万株。売買代金は2兆8468億円。
騰落銘柄数は値上がり1309銘柄、値下がり460銘柄、変わらず113銘柄。
TOPIX:1,598.33。NT倍率:12.276。
米4月雇用統計の改善からの欧米株高や中国の利下げが評価された形で、日経平均は258円高と大幅に続伸して始りました。寄り付き直後は買い優勢の展開になりましたが、そこから上値は重くなり・・・1万9600円近辺でのもみ合いに。
後場は買い先行で始まるも、すぐに失速してこう着状態へ。。。
その後は波乱もなく、ほぼ横ばいのまま今日の取り引きを終えました。
本日の個人的総括
大幅続伸ですッ♪良いスタートが切れましたッ(*´ω`*)先週末の米雇用統計はそこまで好感される内容でもなかったけど、米国株が良い反応だったのと・・・このタイミングでの中国の利下げの発表が良かったのかな。
ただ、チャート上では綺麗なほどの横ばいを示してて、一見すると静かな一日に見えますが・・・出来高や売買代金はそれなりに膨らんでるので、表に出ない部分でしのぎを削ってたのかもしれませんねヾ(;´▽`A``
私の知らないところで、多くのドラマが繰り広げられてたってことか。。。
・・・格好良いこと言っちゃった [壁]・m・) プププ
今日の話題は何と言っても・・・
〔6502〕東芝と〔6753〕シャープの2銘柄だったんじゃないでしょうか?
〔6502〕東芝 403.3〈前日比〉-80(-16.55%)STOP安 年初来安値
〔6753〕シャープ 190〈前日比〉-68(-26.36%)STOP安 年初来安値
正直、シャープに関しては以前から不穏な動きがあったので、この結果は想定できた状況だと思いますが、東芝に関しては・・・完全に寝耳に水でした;;
8日に不適切会計問題の影響を見極めるため、2015年3月期の業績予想を未定に変更すると発表し、業績悪化への懸念が膨らんだ。期末配当を見送ると発表したことも悪材料になっている。
引用元:日経新聞電子版 2015/5/11 13:23
当初「東芝が粉飾決算!?」 って間違った情報が伝わってきて、「え??」ってなったんですけど(笑)、現段階では会計処理の不備ってことみたいですね。
続報次第では、更に衝撃が走るかもしれませんが・・・。
最近の東芝は、新製品の開発や海外受注など良い内容の発表も結構あったのに・・・株価も抑え目だったし、NISAで買ってる人も居るんじゃないのかな??
株価が下がって配当まで削られて・・・利点が全く消えてます;;
もしNISAで保有してたら、しばらく呆然としそう。。。
シャープにしても東芝にしても・・・子供の頃から慣れ親しんだメーカーが傾いていくのを見るのは、少し寂しい気持ちになりますね。
このまま衰退しないで、逆境から這い上がって欲しいと思います。
明日の相場は予想が難しい気がします。
決算関連での個別銘柄主導にはなりそうですが・・・個人的には、決算は良かったのにマイナスで終えた〔7203〕トヨタ自動車や引け後に決算発表した〔9984〕ソフトバンクなどは、注目して見てみたいところかな。
とにかく明日も続伸してくれると期待しています♪(*´ω`*)
今日の気になる銘柄
少し前の記事になりますが、面白そうな内容だったのでご紹介です。5月は、株価が下がりやすい傾向があります。今回は、下がりやすい相場の中、特に株価が下がりやすい傾向にある銘柄をご紹介します。株価が下がりやすい銘柄を事前に把握することで、不用意に損失を被らずに済むでしょう。
引用元:All About > マネー 更新日:2015年04月28日
タイトルそのままの内容で、過去のデータから算出したパフォーマンスの悪い銘柄や業種が掲載されています。
業種としては「電気機器関連銘柄」が挙げられていて、その中からいくつか銘柄がピックアップされていますが・・・そのトップに〔6502〕東芝 [勝率24.00%]の名前があるのは因縁みたいなものを感じますね;;
もちろん今回の騒動は会社にとってもイレギュラーなことなので、過去のデータとは少し違う気はしますけど・・・ヾ(;´▽`A``
さてさて・・・
気になったのは東芝ではなくて、ここで紹介されている勝率の悪い上位(ワースト?)5銘柄のことなんです。。。
勝率 6.25% 〔4689〕ヤフー
勝率14.29% 〔3086〕J.フロント リテイリング
勝率20.00% 〔5020〕JXホールディングス
勝率20.00% 〔8630〕損保ジャパン日本興亜ホールディングス
勝率20.00% 〔4901〕富士フイルムホールディングス
ここまでである共通点にお気付きでしょうか??
・・・
・・・・・・
答えは、「ジャパン」という名前に関連性が深い銘柄なんです。
・ヤフーは、「Yahoo!JAPAN」というサイト運営で有名です。
・Jフロントの「J」はJAPANの頭文字ですね。
・JXも上に同じです。
・損保ジャパンは、そのまま社名に入ってます。
ここで問題となるのは・・・富士フイルムHD。
社名にも入ってないし、関連性もあるように思えないんですけど。。。
実は、富士フイルムの連結子会社に・・・
〔7774〕ジャパン・ティッシュ・エンジニアリングという会社があるんです!!
キタ(゚∀゚)コレ
5月の勝率ワースト5銘柄全てが「ジャパン」という名前に関連性があるっていうのは、都市伝説を越えてオカルトレベルじゃないでしょうか??
どうですか??
もう信じるしかありませんよねッ!(*´ω`*)
ただ、「J」や「ジャパン」に関連する銘柄って、東証1部だけに限定してもかなりの数に上ります。
「結局どれに気をつければいいのッ!」(´・ω・`)
ってことになりますよね。。。
そこで上記5銘柄の共通点を更に一歩進めてみます。。。
「ジャパン」に関連する以外にもう一つの共通点として浮かび上がるのは、
「時価総額が高めの銘柄」ってところ。
これでだいぶ絞られてきたんじゃないでしょうか??
この2つの共通点に該当する銘柄がこちらッ!
(※時価総額1,000億円以上を対象にしています。)
〔2914〕JT 4,268〈前日比〉+28(+0.66%)
〔4185〕JSR 2,036〈前日比〉-4(-0.20%)
〔8306〕三菱UFJFG 872〈前日比〉-10.8(-1.22%)年初来高値
〔9412〕スカパーJSATホールディングス 769〈前日比〉+13(+1.72%)
〔9513〕JーPOWER 4,015〈前日比〉---(0.00%)
〔2580〕コカ・コーライーストジャパン 2,224〈前日比〉-4(-0.18%)
〔2815〕アリアケジャパン 3,850〈前日比〉-5(-0.13%)
〔6740〕ジャパンディスプレイ 480〈前日比〉+8(+1.69%)
〔8060〕キヤノンマーケティングジャパン 2,238〈前日比〉+24(+1.08%)
以上が、「5月に手を出したら痛い目に合うかも!?」候補の銘柄です。
このオカルトを信じるも信じないも・・・
あなた次第ですよ♪(* ̄∇ ̄*)
ちなみにですが、〔2579〕コカ・コーラウエストって、社名にジャパンが付かないんですね(笑)
今回初めて知りました。。。
今日のMY株の動向
今日は安心して見れる相場になりました♪マイナスへの転落を心配しなくて良いなんて、いつ以来のことでしょう(笑)
ガンホーさんは相変わらずの堅調でした。
先日発表したTOBや自社株買いは好感されたと考えて良さそう。。。いつ反転するか心配だったけど、ようやく安心できた気分です。
あとは市場変更が確定したときに・・・もうワンランクアップを期待します♪
マツダさんも頑張ってくれました。
トヨタ自動車とマツダが環境技術で提携する方向で調整に入った。トヨタが燃料電池車(FCV)などの技術を提供し、マツダはガソリン・ディーゼル車の低燃費技術を提供することを検討している。
引用元:毎日新聞WEB 最終更新:2015年05月10日14時47分
やっぱりこのニュースが大きかったんでしょうか?
提携先のトヨタが軟調だったのが気になるけど、世界一の企業様に甘い汁をチューチュー吸わせて貰いましょう!( *´艸`)クスクス
バンナムさんも決算内容が好感されたみたいです。
今日を迎えるまでは不安もあったけど、減益予想でも市場予想を超えてきたのはやっぱり買い材料になるってことかな。
この地合いで取り残されなくて本当に良かった♪(*´∇`*)
周りが上がってるのに、仲間はずれで取り残されるのはもう勘弁です(笑)
<< 小幅ながら3日続伸。タイゾーさんの注目△5月12日
HOME
反発。バリュー&グロースと気になる決算△5月8日 >>
[194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184]
[194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
無題
日野さんの銘柄が強くて驚きますよw
丸紅以外は優等生揃いでうらやましい!
ジャスダック小型株2400株保有で(含み損3万円)
こりゃ参ったw
今日は上昇したので2000株捌いときましたw
300株は決算持ち越してみようかな(汗)
丸紅以外は優等生揃いでうらやましい!
ジャスダック小型株2400株保有で(含み損3万円)
こりゃ参ったw
今日は上昇したので2000株捌いときましたw
300株は決算持ち越してみようかな(汗)
コメントありがとうございます♪
GW明けてからは順調でしたね♪(*´ω`*)
その前に少し下がってたのもありますけど、
決算が良い感じに作用してくれてるのかな。
ぉお(゚ロ゚屮)屮 2000株とは豪勢ですね!
決算発表がまだの銘柄なのかな?
日本株は比較的堅調なので、持ってるのもいいかもしれませんね。
結果は「神のみぞ知る」・・・ですけどヾ(;´▽`A``
その前に少し下がってたのもありますけど、
決算が良い感じに作用してくれてるのかな。
ぉお(゚ロ゚屮)屮 2000株とは豪勢ですね!
決算発表がまだの銘柄なのかな?
日本株は比較的堅調なので、持ってるのもいいかもしれませんね。
結果は「神のみぞ知る」・・・ですけどヾ(;´▽`A``
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)