忍者ブログ
top

初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・

2025.04
2025.03  << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >> 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


PR

皆様こんばんは


東証1部の出来高は19億5179万株。売買代金は2兆682億円
騰落銘柄数は値上がり768銘柄、値下がり923銘柄、変わらず139銘柄


3日ぶりの反落になりましたね。
3桁を超える大幅なマイナスですが、ソフトバンクが日経平均を大幅に押し下げていた(概算で64円)ので、数字ほど下がった印象はありませんでした。

先週末で大幅に上昇してたし、利益確定売り&円高&祝日前ということを考慮すれば仕方ないのかもしれませんね~。

後場に入ってから一時はマイナス150円を超えていたし、あれから持ち直すことを考えるとまだまだ期待できるんじゃないでしょうか?
配当権利落ちまでは何だかんだで頑張ってくれそうな気がします(期待込み



今日は何と言っても〔9984〕ソフトバンク 8,207〈前日比-533(-6.10%)〉に尽きる1日でしたね。話題を一身に集めてた気がします(悪い意味で

先週のアリババは株価40%を超える急騰を見せて劇的な上場初日を終えました。時価総額は2310億ドル相当に膨らんだそうですね。
・・・一般庶民には想像もつかない金額ですが(笑)

このニュースが出たのにも関わらずこれだけ売られるとは・・・正直、私は予想していませんでした。
アリババが上場を果たして”材料出尽くし”ということなんでしょうか??

ソフトバンクは9月には配当権利日があるので・・・そこまでは大きくは売られないのかなって思ってましたけど、あまり関係ないんですねぇ~;;

私はまだまだ経験&勉強不足ということかな・・・(;´▽`A``
自分の予想とは全く逆の動きをしてたし、余裕があれば買ってたと思うので危なかったですね。。。そう考えると今回は損をしなくて良かったです。

・・・孫社長なだけに?(*・∀・*)


ちなみに・・・アリババ上場のニュースの中でよく流れる映像に、ジャック・マー会長が路地みたいな所を歩きながら手を振ってるシーンがあるんですが、横にこっそり孫社長も一緒に歩いてるんですよね(笑)

アリババの大株主なので全く不思議ではありませんが、こういうメディアへのアピールがやっぱり上手いなぁって思いました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!



【今日のMY株】
意外にハードオフさんが頑張ってくれました。。。

9月配当も関係ないし輸出関連株でもないので、ここ最近は小幅でウロウロしてた状態だったのが、この地合いでしっかり上がってたことに驚きました(笑)
何か良い材料でもあったのかしら・・・把握してないけど(;´▽`A``


Yahoo!さんは相変わらずですね~;;
「上がった次の日は下がる」をしっかりと繰り返してます。

こういう黙々と同じ仕事を毎日毎日やり遂げる人は、”いぶし銀”と呼ばれて玄人好みのタイプですよね。俳優さんでいえば山崎努さんとかプロ野球界では中日の荒木選手みたいな感じかな。

相場の世界ではYahoo!か♪


・・・全然嬉しくない(´;ω;`)ウゥゥ
本日の収支
コード 銘 柄 前日比 損益
2674 ハードオフコーポレーション +9 +4,500
4689 Yahoo! -6 -6,000
8125 ワキタ -3 -2,100
本日の合計収支 -3,600円


皆様こんばんは


東証1部の出来高は25億8075万株。売買代金は2兆7497億円
騰落銘柄数は値上がり1328銘柄、値下がり383銘柄、変わらず119銘柄


大幅続伸となりましたぁ~♪(*´ω`*)
とうとう1月8日の年初来高値(1万6121.45円)を更新してきましたね。終値での1万6300円台は、2007年11月2日以来となる6年10カ月ぶりの高値水準だとか…。
本当に強い相場になりました。。。


唯一の懸念材料だったスコットランド独立問題の住民投票も場中から否決が濃厚だったので、安心感から更に買いが進んだみたいですね。


少し気になるのは、1ドル=109円台という急激な円安に対する危機感からか、色んな場所から懸念する声がチラホラ聞こえてきています。

甘利明経済財政・再生相の午前の閣議後の記者会見で、「(大幅な円安が進行していることについて)急激に為替が変動することはあまりプラスにならない」と語っていました。

塩崎恭久厚生労働相も閣議後の記者会見で、「(1ドル=109円台まで下落したことについて)マーケットのことはマーケットに聞けということだろう」と語って、両大臣の発言が速報でも流れていましたね。

この発言に対する円相場の反応はほとんどありませんでしたが、この速報が出た時には、正直「いらんこと言うなぁ~」って思いましたね。
ただ、急激な上昇は急激な下降にも繋がるので一応釘を刺したのかも!?


ある市場関係者は「今日の終値が来週以降の上値になるだろう」と発言していましたし、来週以降の為替と株価がちと心配でもあります・・・(;´▽`A``



◇◆◇今日の気になる銘柄◆◇◆
最近の日経株価が堅調なのにも関わらず軟調さが目立つ銘柄があります。

〔9678〕カナモト 3,760〈前日比-235(-5.88%)
建機レンタル最大手。北海道を基盤に広域展開、関東へのシフト図る。

9月1日終値 4,850円 → 9月19日終値 3,760円


〔9699〕西尾レントオール 4,190〈前日比+30(+0.72%)
関西が地盤の総合レンタル草分け。建機ではカナモトと双璧。

9月1日終値 4,835円 → 9月19日終値 4,190円

両社共にレンタルの最大手ですが、9月に入って急激に下げてきました。

カナモトは9月5日に第3四半期の決算を発表して、累計営業利益は128億円で前年同期比52.4%増と大幅増益

西尾レントオールは9月19日の大引け後の決算発表で、14年9月期の連結経常利益を117億円→135億円に14.5%上方修正して、増益率が21.8%増→39.5%増に拡大。
更に期末一括配当を30円→50円に大幅増額しました。


業績は普通に悪くないんですよね~。
建設関連全般が軟調なのもありますが、ここまで下げるのはちょっと不思議であり・・・怖くもあります。

ここから反発を狙うか・・・それともさらに転がり落ちていくのか・・・
非常に気になるところです!!(m'◇'m)

ちなみに私の持ってるワキタさんも同業種なので、この業界全体に頑張って欲しいというのが本音ですけどね(笑)



【今日のMY株】
3銘柄がプラスで終えましたぁ~(´∀`ノノ'`゚チ'`゚チ 微増ですが(ボソッ
久しぶりな気がしたと思ったら・・・9月9日以来となる7営業日ぶりでしたね。日経平均株価がこれだけ堅調なのに足並みが揃わないわがままな状態。。。

辛かったです(´;ω;`)ウゥゥ

Yahoo!さんが日中チャートの上髭伸びすぎてたり、ハードオフさんが前場ずっとマイナスに沈んでたりと今後の懸念材料はありますが・・・(笑)

週末に上がってくれたので、多少は良い気分で週末を迎えられそうです♪(*・∀・*)
本日の収支
コード 銘 柄 前日比 損益
2674 ハードオフコーポレーション +3 +1,500
4689 Yahoo! +4 +4,000
8125 ワキタ +2 +1,400
本日の合計収支 +6,900円


皆様こんばんは


東証1部の出来高は22億5644万株。売買代金は2兆3822億円
騰落銘柄数は値上がり1290銘柄、値下がり423銘柄、変わらず115銘柄。


大幅反発になりました♪∩(^ω^)∩
昨日までは壁があると感じるくらいに届きそうで届かない1万6000円台ですが、1月8日ぶりに回復してきましたね。
TOPIXにいたっては2007年7月以来の水準だとか・・・。

FOMC(米連邦公開市場委員会)の早期利上げ懸念が払拭されて、「相当な期間」という文言の削除もありませんでした。
これを受けて米国株式も最高値を更新して、更に1ドル=108円台後半という円安では逆に上がらないほうがおかしいって思っちゃいますよね。

今日は久しぶりに安心して見れる相場だったんじゃないでしょうか?(*・∀・*)


次の懸念はスコットランドの独立問題ですが、これは「反対多数」で落ち着くという見方が強いみたいですね。ロンドンの大手ブックメーカー(賭け屋)では早くも反対に賭けた人に払い戻しを開始したそうです。
現地の人が反対と判断してるんなら・・・ほぼ決まってるんじゃないのかな。



昨日の大引け後に爆弾を投下してきた
〔6758〕ソニー 1,940〈前日比-183.5(-8.64%)

STOP安もあると思っていましたが・・・意外に強かったですね。
無配を発表していたので9月末の配当も関係なくなりましたし、今日買いに入る人は「悪材料出尽くし」で底値と読んでたんでしょうか。

SONYブランドがとにかく好きで、株主というステータスだけが目当てで買うという人も一部には居るみたいですが、まさかこれほど早く下げ止まるとは予想外でした。

”ソニーショック再びか!”という心配は何とか杞憂に終わりました。
そういう意味では良いタイミングの発表だったのかもしれないですね。



◇◆◇今日の気になる銘柄◆◇◆
〔8194〕ライフコーポレーション 1,808〈前日比+132(+7.88%)年初来高値

東証1部の値上がり率3位になりました。久しぶりに名前を見た気がします(笑)
15年2月上期(3-8月)の連結経常利益を従来予想の36.5億円から46.5億円へ27.4%の上方修正したことが好感されたみたいですね。

最近の円安で輸出関連株は堅調ですが、内需関連は全体的に苦しむ場面がよく見られます。その中でも小売業界は消費増税の影響もあって軟調なところが多いんですが、この上方修正はプチサプライズかもしれませんね。


今回なぜこの銘柄が気になったのかというと・・・
かなり前になりますが、ライフコーポレーションの面接を受けたことがあります(笑)
書類審査から1次面接を通ったんですが、2次面接が他社と被ってしまって悩んだあげくに丁重にお断りしました。

それからどんどん出店数が急増していって、「受けとけば良かったかなぁ」と微妙に後悔したこともありましたが、今では他店にだいぶ押されてるみたいですね。

子供の頃にはどこにでもあったダイエーのことも考えると・・・時代の流れを感じると共にこの業界は栄枯盛衰が激しいんだなぁって改めて思いました。



【今日のMY株】
やりました!やってくれましたっ!!
Yahoo!さんが久しぶりに頑張ってくれましたぁ~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ

アリババのIPO影響なのかソフトバンクのおまけなのかどうかは定かではありませんが、とにかく株価さえ上がれば全てよし♪


それに比べてワキタさん・・・ちょっと下がりすぎじゃありませんかぁ?

このままだと株価が寒すぎてワッキーって呼んじゃうよ!(´・ω・`)
本日の収支
コード 銘 柄 前日比 損益
2674 ハードオフコーポレーション ±0 0
4689 Yahoo! +17 +17,000
8125 ワキタ -8 -5,600
本日の合計収支 +11,400円


皆様こんばんは


小幅ですが続落してしまいました。
米国株高の円安で寄り付き後はプラスで推移していましたが、日本株の明確な好材料もなく買いが落ち着いてからは売りに押され始めました。

FOMC(米連邦公開市場委員会)の結果公表やイエレンFRB(米連邦準備理事会)議長の記者会見が控えてるということもあって、このタイミングで買い向かってリスクを負う必要もないし、様子見ムードになるのは仕方のないことですね。

結果的に小幅で終えたのは、まだまだ期待できると言えるんじゃないでしょうか♪



昨日は〔9984〕ソフトバンクが日経平均を下支えして、今日は・・・
〔9983〕ファーストリテイリング 34,365〈前日比+570(+1.69%)
が下支えする格好になりました。

この2銘柄はいわゆる”値がさ株”と呼ばれてますが、この2銘柄と並んで値がさ株の代表格として紹介される株がありますよね。

〔6954〕ファナック 18,430〈前日比-70(-0.38%)
明日は来ちゃうんじゃないでしょうかぁ?←単純な考え(笑)

3日続落中だし狙い目かもしれないよッ!!(*・∀・*)



◇◆◇今日の気になる銘柄◆◇◆
〔6758〕ソニー 2,1235.5〈前日比-39.5(-1.83%)
今日の大引け後になりましたが、とんでもない爆弾が投下されてきましたね。

ソニー(6758)は17日、2015年3月期の連結最終損益(米国会計基準)が2300億円の赤字(前年同期は1283億円の赤字)になりそうだと発表した。従来予想は500億円の赤字で、赤字幅が拡大する。スマートフォンの販売が苦戦し、同事業の営業権の減損損失約1800億円を営業損失として計上するため。年間配当は1958年の上場来初めて無配とすることも決めた。

引用元:日経新聞電子版

関連ニュース:日経新聞電子版

500億円の赤字→2,300億円の赤字へ大幅下方修正。年間配当も無配。。。
昨日まで6日続伸して、年初来高値を更新するほど勢いがあったのに・・・いきなりこの発表は驚きました。まだまだ建て直しは途上なんですね。

明日はSTOP安でもおかしくないと思うんですが・・・どうなることやら。。。

日本を代表する企業でこの”だまし討ち”みたいな発表。
経営陣はそろそろ本気で責任を取ったほうがいいんじゃないのかな?(;´▽`A``



【今日のMY株】
東証一部の騰落銘柄数は値上がりが491銘柄、値下がりが1199銘柄、変わらずは138銘柄。ということを考えると・・・普段ほとんど動かない2銘柄が、予想以上に頑張ってくれました。。。

ここ最近ずっと軟調だったので「こういう日もないとやってられっかぁ~!」って感じですが、下がっても仕方ないという時に上がってくれたのは素直に嬉しいです(笑)

ちなみにワキタさんはそろそろ奮起してくれてもいいんだよぉ~(m'◇'m)

本日の収支
コード 銘 柄 前日比 損益
2674 ハードオフコーポレーション +8 +4,000
4689 Yahoo! +7 +7,000
8125 ワキタ -13 -9,100
本日の合計収支 +1,900円


皆様こんばんは。


6日ぶりの反落になりました。
連休前まで5日続伸してましたし、注目度の高いFOMC(米連邦公開市場委員会)を控えているので様子見ムードがぷんぷん漂ってましたね。

後場では地震があって先物が下がったり、黒田日銀総裁の発言で期待感からの買いが入ったりと多少の動きはありましたが、ほぼ影響はありませんでした。


そんな中でがむしゃらに頑張っていたのが、アリババのIPOの需要旺盛による仮条件の引き上げを好感された形の〔9984〕ソフトバンク 8,657〈前日比+292(+3.49%)〉でしたね。

東証1部の売買代金は2兆317億円でしたが、ソフトバンクの売買代金が2803億円で全体の13.8%というまさに一極集中になってました。

日経平均にしても売買代金にしてもソフトバンクが下支えをした形で、周りが様子見ムードだったので余計に際立ってましたね。。。



◇◆◇今日の気になる銘柄◆◇◆
〔3667〕enish 2,194〈前日比+400(+22.30%)STOP高

今秋配信予定の「千年の巨神」の”事前登録者が6万人を突破した”ということで一気に買いが入りました。
巨神って書くと巨人×阪神みたい!?伝統の一戦か!(・∀・)

・・・それは置いといて、一般的にソーシャルゲームの課金者の割合は15~20%と言われていて、これはどのゲームにおいてもほぼ変わらないそうです。
ということは・・・分母(利用者)が大きくなればそれだけ課金額が増えて、売り上げも伸びるという考えが成り立つ訳ですね。

今回のenishも「登録者数が多いから売り上げが上がって業績が良くなるはず!」みたいな期待感から買いに向かった人がいたと思われます。。。


ただ、忘れてはならないのが”まだ開始していないゲーム”ということですね(´・ω・`)

「とりあえず登録だけしておこうか・・・」みたいなユーザーも相当数いるはずですし、選挙の事前調査の内容だけで結果を判断するようなもので、蓋を開けてみないと売り上げはわからない怖さがあります。

思ったよりも課金額が伸びずに一転して下落・・・
みたいなことにならなければいいんですけど。。。



【今日のMY株】
個人的には続落してしまいました。
建設株が全体的に冷え冷えなので、ワキタさんがどうしても伸びません;;いずれ流れが戻ってくると思いますが、それまで耐えれるのかしら(;´▽`A``

Yahoo!さんは・・・
「明日こそは!明日こそは!!」と思えば遠くへきたものです(´・ω・`)
この先どこまでゆくのやら(´・ω・`)

本日の収支
コード 銘 柄 前日比 損益
2674 ハードオフコーポレーション +1 +500
4689 Yahoo! -3 -3,000
8125 ワキタ -12 -8,400
本日の合計収支 -10,900円


皆様こんばんは。


5日続伸で終えました♪
前場で徐々に上げ幅を広げて「今日も強いなぁ~」と思ってたら、後場に入って少し伸び悩んでから・・・一気に急降下していきました。。。

マイナスに沈んだときは「連休前だし仕方ないかなぁ~」とそのままの流れで終わるかと思ったんですが、予想外に盛り返していきましたね。
更に大引け前に一旦下げてから、最後にドンッ!って戻したのは驚きました(笑)

東証1部の出来高は27億4729万株で売買代金は3兆1194億円
やっぱり売買代金が膨れ上がると値動きが激しくて、ドラマティックな状態になるから楽しいですね♪(*・∀・*)


今日は3連休前の週末で、来週はFOMCが控えてる状態なのに・・・利益確定に押されてもマイナスから戻すということは、まだ来週も上がると思って買ってる人が居るってことですよね。

気の弱い私は「そろそろ落ちるかも;;」って買いを躊躇しちゃうんですが、買った人は果たしてどこまでいくと想定してるのか教えて欲しいです(笑)
私気になりますッ!(*´ω`*)



◇◆今日の気になる銘柄◆◇
7月末に期限切れ鶏肉問題が持ち上がって、つい先日は8月の売上高(既存店ベース)が前年同月より25.1%減ったと発表した〔2702〕日本マクドナルドですが、意外にも株価を回復させてきてるんですよね。。。



しばらくは”ナイアガラの滝”のような落ちっぷりを見せてくれると思ってたんですが、「妖怪ウォッチ」のキャンペーンで行列ができてるらしいですね。。。
その影響なのかしら??

私はまだ鶏肉の在庫が残ってそうで・・・少しの間は食べに行く気も起こらなかったんですが、「妖怪ウォッチ」恐るべし!!(;´▽`A``

実はこっそり12月の配当前に下がりきったところを買って、
株主優待をGETしながら株価も上がって勝ち組を狙おう♪(。-∀-) イヒ♪
と計画してたんですけど、これほど早く戻してくるとは思いませんでした;;

これは計画を見直さなければいけませんねぇ~(*`Д´)



【今日のMY株】
プラスマイナスが0の銘柄が3つの内2つとは珍しい日でした。。。
ただ、これが日経平均株価が下げてる時なら嬉しいんですけど、上がってる時に乗り切れてないのはちょっと寂しいです(´;ω;`)ウゥゥ

ギャンブルでよく言われる「負けなかったのは勝ちと同等♪」と考えるしかないか。



・・・全然同等じゃねぇ~~~(#`Д´)ノゴルァァァァァ!!
本日の収支
コード 銘 柄 前日比 損益
2674 ハードオフコーポレーション +3 +1,500
4689 Yahoo! ±0 ±0
8125 ワキタ ±0 ±0
本日の合計収支 +1,500円


<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
hide ☆プロフィール☆
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
【自己紹介】

2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)

株で儲けて夢は世界旅行!

・・・行けたらいいなぁ♪


☆初めて方はこちらをご覧下さい

→初めてご訪問頂いた方へ

hide ☆現在の保有株一覧☆
3765 ガンホー 1000株 444
7261 マツダ 300株 2390
NISA保有株
7751 キヤノン 300株 3200
8002 丸紅 1000株 723
hide ☆株価チャート☆

hide ☆★最新コメント★☆
[04/19 ハマチ]
[11/06 赤木]
[11/02 もち]
[11/02 名無しさん]
[09/26 めりどす]
hide ☆ブログ内検索☆
hide ☆★RSS★☆
show ☆P R☆
Copyright 株で目指す世界旅行!・・・初心者ですが by 日野経子 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog /Template by テンプレート@忍者ブログ
Script by 小粋空間 / 徒然日記
忍者ブログ [PR]
bottom