初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は22億5644万株。売買代金は2兆3822億円。
騰落銘柄数は値上がり1290銘柄、値下がり423銘柄、変わらず115銘柄。
大幅反発になりました♪∩(^ω^)∩
昨日までは壁があると感じるくらいに届きそうで届かない1万6000円台ですが、1月8日ぶりに回復してきましたね。
TOPIXにいたっては2007年7月以来の水準だとか・・・。
FOMC(米連邦公開市場委員会)の早期利上げ懸念が払拭されて、「相当な期間」という文言の削除もありませんでした。
これを受けて米国株式も最高値を更新して、更に1ドル=108円台後半という円安では逆に上がらないほうがおかしいって思っちゃいますよね。
今日は久しぶりに安心して見れる相場だったんじゃないでしょうか?(*・∀・*)
次の懸念はスコットランドの独立問題ですが、これは「反対多数」で落ち着くという見方が強いみたいですね。ロンドンの大手ブックメーカー(賭け屋)では早くも反対に賭けた人に払い戻しを開始したそうです。
現地の人が反対と判断してるんなら・・・ほぼ決まってるんじゃないのかな。
昨日の大引け後に爆弾を投下してきた
〔6758〕ソニー 1,940〈前日比-183.5(-8.64%)〉
STOP安もあると思っていましたが・・・意外に強かったですね。
無配を発表していたので9月末の配当も関係なくなりましたし、今日買いに入る人は「悪材料出尽くし」で底値と読んでたんでしょうか。
SONYブランドがとにかく好きで、株主というステータスだけが目当てで買うという人も一部には居るみたいですが、まさかこれほど早く下げ止まるとは予想外でした。
”ソニーショック再びか!”という心配は何とか杞憂に終わりました。
そういう意味では良いタイミングの発表だったのかもしれないですね。
◇◆◇今日の気になる銘柄◆◇◆
〔8194〕ライフコーポレーション 1,808〈前日比+132(+7.88%)〉年初来高値
東証1部の値上がり率3位になりました。久しぶりに名前を見た気がします(笑)
15年2月上期(3-8月)の連結経常利益を従来予想の36.5億円から46.5億円へ27.4%の上方修正したことが好感されたみたいですね。
最近の円安で輸出関連株は堅調ですが、内需関連は全体的に苦しむ場面がよく見られます。その中でも小売業界は消費増税の影響もあって軟調なところが多いんですが、この上方修正はプチサプライズかもしれませんね。
今回なぜこの銘柄が気になったのかというと・・・
かなり前になりますが、ライフコーポレーションの面接を受けたことがあります(笑)
書類審査から1次面接を通ったんですが、2次面接が他社と被ってしまって悩んだあげくに丁重にお断りしました。
それからどんどん出店数が急増していって、「受けとけば良かったかなぁ」と微妙に後悔したこともありましたが、今では他店にだいぶ押されてるみたいですね。
子供の頃にはどこにでもあったダイエーのことも考えると・・・時代の流れを感じると共にこの業界は栄枯盛衰が激しいんだなぁって改めて思いました。
【今日のMY株】
やりました!やってくれましたっ!!
Yahoo!さんが久しぶりに頑張ってくれましたぁ~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ
アリババのIPO影響なのかソフトバンクのおまけなのかどうかは定かではありませんが、とにかく株価さえ上がれば全てよし♪
それに比べてワキタさん・・・ちょっと下がりすぎじゃありませんかぁ?
このままだと株価が寒すぎてワッキーって呼んじゃうよ!(´・ω・`)
東証1部の出来高は22億5644万株。売買代金は2兆3822億円。
騰落銘柄数は値上がり1290銘柄、値下がり423銘柄、変わらず115銘柄。
大幅反発になりました♪∩(^ω^)∩
昨日までは壁があると感じるくらいに届きそうで届かない1万6000円台ですが、1月8日ぶりに回復してきましたね。
TOPIXにいたっては2007年7月以来の水準だとか・・・。
FOMC(米連邦公開市場委員会)の早期利上げ懸念が払拭されて、「相当な期間」という文言の削除もありませんでした。
これを受けて米国株式も最高値を更新して、更に1ドル=108円台後半という円安では逆に上がらないほうがおかしいって思っちゃいますよね。
今日は久しぶりに安心して見れる相場だったんじゃないでしょうか?(*・∀・*)
次の懸念はスコットランドの独立問題ですが、これは「反対多数」で落ち着くという見方が強いみたいですね。ロンドンの大手ブックメーカー(賭け屋)では早くも反対に賭けた人に払い戻しを開始したそうです。
現地の人が反対と判断してるんなら・・・ほぼ決まってるんじゃないのかな。
昨日の大引け後に爆弾を投下してきた
〔6758〕ソニー 1,940〈前日比-183.5(-8.64%)〉
STOP安もあると思っていましたが・・・意外に強かったですね。
無配を発表していたので9月末の配当も関係なくなりましたし、今日買いに入る人は「悪材料出尽くし」で底値と読んでたんでしょうか。
SONYブランドがとにかく好きで、株主というステータスだけが目当てで買うという人も一部には居るみたいですが、まさかこれほど早く下げ止まるとは予想外でした。
”ソニーショック再びか!”という心配は何とか杞憂に終わりました。
そういう意味では良いタイミングの発表だったのかもしれないですね。
◇◆◇今日の気になる銘柄◆◇◆
〔8194〕ライフコーポレーション 1,808〈前日比+132(+7.88%)〉年初来高値
東証1部の値上がり率3位になりました。久しぶりに名前を見た気がします(笑)
15年2月上期(3-8月)の連結経常利益を従来予想の36.5億円から46.5億円へ27.4%の上方修正したことが好感されたみたいですね。
最近の円安で輸出関連株は堅調ですが、内需関連は全体的に苦しむ場面がよく見られます。その中でも小売業界は消費増税の影響もあって軟調なところが多いんですが、この上方修正はプチサプライズかもしれませんね。
今回なぜこの銘柄が気になったのかというと・・・
かなり前になりますが、ライフコーポレーションの面接を受けたことがあります(笑)
書類審査から1次面接を通ったんですが、2次面接が他社と被ってしまって悩んだあげくに丁重にお断りしました。
それからどんどん出店数が急増していって、「受けとけば良かったかなぁ」と微妙に後悔したこともありましたが、今では他店にだいぶ押されてるみたいですね。
子供の頃にはどこにでもあったダイエーのことも考えると・・・時代の流れを感じると共にこの業界は栄枯盛衰が激しいんだなぁって改めて思いました。
【今日のMY株】
やりました!やってくれましたっ!!
Yahoo!さんが久しぶりに頑張ってくれましたぁ~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ
アリババのIPO影響なのかソフトバンクのおまけなのかどうかは定かではありませんが、とにかく株価さえ上がれば全てよし♪
それに比べてワキタさん・・・ちょっと下がりすぎじゃありませんかぁ?
このままだと株価が寒すぎてワッキーって呼んじゃうよ!(´・ω・`)
本日の収支 | |||
---|---|---|---|
コード | 銘 柄 | 前日比 | 損益 |
2674 | ハードオフコーポレーション | ±0 | 0 |
4689 | Yahoo! | +17 | +17,000 |
8125 | ワキタ | -8 | -5,600 |
本日の合計収支 | +11,400円 |
---|
<< 大幅続伸で年初来高値更新!レンタルはだめンタル?△9月19日
HOME
小幅続落で大引け後の爆弾投下▽9月17日 >>
[41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31]
[41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)