初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は39億4933万株。売買代金は4兆1075億円。
騰落銘柄数は値上がり8銘柄、値下がり1880銘柄、変わらず3銘柄。
TOPIX:1,480.87〔-92.14(-5.86%)〕 NT倍率:12.520
先週末の欧米株安や為替の円高を受けて、日経平均は360円安で寄り付きました。
そこから1万9000円近辺でこう着していたものの、上海株の続落が嫌気されて、更に売り優勢の展開に。
お昼休みの時間帯に上海株が軟調に推移したことで先物へ売りが入り、後場も売り優勢で始まりました。一旦は下げ渋る場面も見られますが、上海株が下げ幅を広げたことで先物主導で一段安に。
下げ幅は13年5月23日(1143円28銭安)以来の大きさで、終値での1万8600円割れは2月15日(1万8585円20銭)以来のことになりました。
大幅に5日続落です(´;ω;`)ウゥゥ
今週はまさにほぼ全面安という最悪のスタートになってしまいました;;
正直、先週の下落で「今が絶好の買いチャンス!?」という気持ちもあったんですが、未だ出口が全く見えない状況では・・・怖くて手も足も出ませんね。
「落ちるナイフは掴むな」という相場の格言がありますが、今ははまるで・・・
「落ちる日本刀を掴むな」って感じヾ(;´▽`A``
刃の部分がナイフよりも長いし、下手に掴みにいくと・・・指まで失くす大怪我になるような雰囲気がしています。
個人的に東証1部の値下がり銘柄数が1880銘柄という下落率はもちろんですが、下落幅の大きさも初めての経験になりました。
数字では知っていても、実際に経験するとやっぱりショックです;;
今回のことは良い教訓ということで、勉強代として我慢です(´・ω・`)
こういう下落局面だと他の色々な話題が些事に思えてしまって、特に総括することもありませんね(笑)
『日本株→上海株→欧米株』という世界同時株安サイクル。。。
まずはこの悪循環をどこかが断ち切らないことには改善が難しそうなので、ジッとお地蔵様のように我慢して待ちたいと思います。。。
とりあえず気持ちを切り替えて、明日以降に備えましょう!(`・ω・´)
「昇らぬ太陽はないッ!」
「止まない雨もないッ!」
反発するその時を虎視眈々と待ちたいと思います。
ちなみに虎視眈々で思い出しましたが・・・
あんこは私は”こしあん派”なんですよね♪(*´∇`*)
”つぶあん”も嫌いではないけど、どっちか問われれば”こしあん”かな。
どうでもいい話をぶっ込んでみました(笑)
東証1部の出来高は39億4933万株。売買代金は4兆1075億円。
騰落銘柄数は値上がり8銘柄、値下がり1880銘柄、変わらず3銘柄。
TOPIX:1,480.87〔-92.14(-5.86%)〕 NT倍率:12.520
先週末の欧米株安や為替の円高を受けて、日経平均は360円安で寄り付きました。
そこから1万9000円近辺でこう着していたものの、上海株の続落が嫌気されて、更に売り優勢の展開に。
お昼休みの時間帯に上海株が軟調に推移したことで先物へ売りが入り、後場も売り優勢で始まりました。一旦は下げ渋る場面も見られますが、上海株が下げ幅を広げたことで先物主導で一段安に。
下げ幅は13年5月23日(1143円28銭安)以来の大きさで、終値での1万8600円割れは2月15日(1万8585円20銭)以来のことになりました。
本日の個人的総括
大幅に5日続落です(´;ω;`)ウゥゥ
今週はまさにほぼ全面安という最悪のスタートになってしまいました;;
正直、先週の下落で「今が絶好の買いチャンス!?」という気持ちもあったんですが、未だ出口が全く見えない状況では・・・怖くて手も足も出ませんね。
「落ちるナイフは掴むな」という相場の格言がありますが、今ははまるで・・・
「落ちる日本刀を掴むな」って感じヾ(;´▽`A``
刃の部分がナイフよりも長いし、下手に掴みにいくと・・・指まで失くす大怪我になるような雰囲気がしています。
個人的に東証1部の値下がり銘柄数が1880銘柄という下落率はもちろんですが、下落幅の大きさも初めての経験になりました。
数字では知っていても、実際に経験するとやっぱりショックです;;
今回のことは良い教訓ということで、勉強代として我慢です(´・ω・`)
こういう下落局面だと他の色々な話題が些事に思えてしまって、特に総括することもありませんね(笑)
『日本株→上海株→欧米株』という世界同時株安サイクル。。。
まずはこの悪循環をどこかが断ち切らないことには改善が難しそうなので、ジッとお地蔵様のように我慢して待ちたいと思います。。。
とりあえず気持ちを切り替えて、明日以降に備えましょう!(`・ω・´)
今日のMY株の動向
こちらもかなりの忍耐が必要ですね。。。「昇らぬ太陽はないッ!」
「止まない雨もないッ!」
反発するその時を虎視眈々と待ちたいと思います。
ちなみに虎視眈々で思い出しましたが・・・
あんこは私は”こしあん派”なんですよね♪(*´∇`*)
”つぶあん”も嫌いではないけど、どっちか問われれば”こしあん”かな。
どうでもいい話をぶっ込んでみました(笑)
<< 6日大幅続落。質の悪い相場でぬか漬け▼8月25日
HOME
4日大幅下落。2万円割れとIPO抽選結果▼8月21日 >>
[268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258]
[268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)