初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は21億1557万株。売買代金は2兆5429億円。
騰落銘柄数は値上がり240銘柄、値下がり1580銘柄、変わらず70銘柄。
TOPIX:1,623.88〔-24.60(-1.49%)〕 NT倍率:12.337
欧米株安や円高を背景にして、日経平均は28円安で寄り付きました。
その後も緩やかながら売り優勢の展開。上海株が反落して始まったことを受けて、更に下げ幅を拡大しました。
後場は買い先行で始まり、プラス圏へ切り返す場面も。手掛かり材料難もあって買いが続かず、ほぼ右肩下がりに今日の安値圏で取り引きを終えました。
中国の景気減速への警戒感に加えて、欧米株の軟調と為替の円高では・・・さすがに日本株だけ反発するのは難しかったですね;;
それでも2万円台を心配するような状況になるとは思いませんでした。
これが切れてくると先行きへの警戒感やリスクを回避の動きが更に増えそうなので、ひとまず2万円台キープできたことは良かったですヾ(;´▽`A``
それにしても・・・嫌がらせのような日足チャートですね。
前場は戻るかもって思わせるような緩やかな下落で結局戻らずに、昼休みを挟んで一気に戻して上り基調と期待させておいて、再び無慈悲な下落(´・ω・`)
昨日と同様に株価指数先物に厄介な売り方が入ってるみたいです。まずはそこが落ち着かないことには、この嫌な流れは止まりそうにないかな。
今日の気になる話題は何といっても、〔9984〕ソフトバンクグループだったんじゃないでしょうか?
600億円の個人資金・・・Σ(゚д゚lll)
あれだけの時価総額のソフトバンクグループの発行済み株式の0.6%余りを所有って・・・もう笑うしかありませんよね(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
それだけ貯金があれば、引退して悠々自適に老後を過ごしたらって思うんですが、それは私みたいな庶民の発想なんでしょうか??(笑)
お金を持ったら持ったで、次のステージを目指しちゃうのかもね;;
そのうちの0.1%でも良いから分けてよッ!
(*゚ロ゚)ハッ!! つい本音が出てしまった。。。
結果的に〔9984〕ソフトバンクグループが下支えしてくれて2万円台をキープできたような格好になってるので、今回の報道が余計に際立ってました。
ただ、先日終了した1200億円の自社株買いにしろ、今回の個人資金の自社株買いにしろ・・・株価をお金で無理矢理引き上げた印象です。。。
企業の業績とは関係なく上がっているので、これから先の値動きは注意が必要かもしれませんね。
明日の相場は、2万円台をキープできるかが焦点になりそうです。
週末要因は気になりますが、さすがに反発してくれると信じたい!(笑)
この嫌な流れを断ち切って週末を迎えましょう♪(*´∇`*)
ガンホーさんは報道があったので期待したけど・・・全く反応なかった(笑)
侍ジャパンじゃなくて・・・
今は株価が「寒来(さむらい)じゃ!」
パーーン【壁】(´・ω・) っ┳----(´゜ω゜)・∵.
東証1部の出来高は21億1557万株。売買代金は2兆5429億円。
騰落銘柄数は値上がり240銘柄、値下がり1580銘柄、変わらず70銘柄。
TOPIX:1,623.88〔-24.60(-1.49%)〕 NT倍率:12.337
欧米株安や円高を背景にして、日経平均は28円安で寄り付きました。
その後も緩やかながら売り優勢の展開。上海株が反落して始まったことを受けて、更に下げ幅を拡大しました。
後場は買い先行で始まり、プラス圏へ切り返す場面も。手掛かり材料難もあって買いが続かず、ほぼ右肩下がりに今日の安値圏で取り引きを終えました。
本日の個人的総括
3日続落になってしまいました(´;ω;`)ウゥゥ中国の景気減速への警戒感に加えて、欧米株の軟調と為替の円高では・・・さすがに日本株だけ反発するのは難しかったですね;;
それでも2万円台を心配するような状況になるとは思いませんでした。
これが切れてくると先行きへの警戒感やリスクを回避の動きが更に増えそうなので、ひとまず2万円台キープできたことは良かったですヾ(;´▽`A``
それにしても・・・嫌がらせのような日足チャートですね。
前場は戻るかもって思わせるような緩やかな下落で結局戻らずに、昼休みを挟んで一気に戻して上り基調と期待させておいて、再び無慈悲な下落(´・ω・`)
昨日と同様に株価指数先物に厄介な売り方が入ってるみたいです。まずはそこが落ち着かないことには、この嫌な流れは止まりそうにないかな。
今日の気になる話題は何といっても、〔9984〕ソフトバンクグループだったんじゃないでしょうか?
大手通信会社のソフトバンクグループは、孫正義社長の後継者の候補とされるニケシュ・アローラ副社長が、およそ600億円の個人の資金で、自社株を市場で購入すると発表しました。
引用元:NHK NEWSWEB 8月19日 20時24分
600億円の個人資金・・・Σ(゚д゚lll)
あれだけの時価総額のソフトバンクグループの発行済み株式の0.6%余りを所有って・・・もう笑うしかありませんよね(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
それだけ貯金があれば、引退して悠々自適に老後を過ごしたらって思うんですが、それは私みたいな庶民の発想なんでしょうか??(笑)
お金を持ったら持ったで、次のステージを目指しちゃうのかもね;;
そのうちの0.1%でも良いから分けてよッ!
(*゚ロ゚)ハッ!! つい本音が出てしまった。。。
code | 9984 | 市場 | 東証1部 | PER | ----倍 |
---|---|---|---|---|---|
銘柄名 | ソフトバンクグループ | PBR | 2.33倍 | ||
株価 | 7,642 | 配当利回り | 0.52% | ||
前日比 | +165(+2.21%) | 予想配当 | 40円 | ||
米国にも進出した携帯とネットが軸。傘下にヤフー、ゲームのスーパーセル等、持分にアリババ |
結果的に〔9984〕ソフトバンクグループが下支えしてくれて2万円台をキープできたような格好になってるので、今回の報道が余計に際立ってました。
ただ、先日終了した1200億円の自社株買いにしろ、今回の個人資金の自社株買いにしろ・・・株価をお金で無理矢理引き上げた印象です。。。
企業の業績とは関係なく上がっているので、これから先の値動きは注意が必要かもしれませんね。
明日の相場は、2万円台をキープできるかが焦点になりそうです。
週末要因は気になりますが、さすがに反発してくれると信じたい!(笑)
この嫌な流れを断ち切って週末を迎えましょう♪(*´∇`*)
今日のMY株の動向
こちらは「言わずもがな」って感じでしょうか?(´・ω・`)ガンホーさんは報道があったので期待したけど・・・全く反応なかった(笑)
野球日本代表『侍ジャパン』のオフィシャルパートナーとして、ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社が決定しました。また、11月8日に開幕する『WBSC プレミア12』のゴールドスポンサー(大会最高位スポンサー)として協賛することも決定しました。
引用元:侍ジャパンオフィシャルサイト 2015年8月20日
侍ジャパンじゃなくて・・・
今は株価が「寒来(さむらい)じゃ!」
パーーン【壁】(´・ω・) っ┳----(´゜ω゜)・∵.
<< 4日大幅下落。2万円割れとIPO抽選結果▼8月21日
HOME
大幅続落。訪日外客数とハーメルン▼8月19日 >>
[266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256]
[266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)