忍者ブログ
top

初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・

2025.04
2025.03  << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >> 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


PR

皆様こんばんは


東証1部の出来高は28億2017万株。売買代金は3兆782億円
騰落銘柄数は値上がり1369銘柄、値下がり448銘柄、変わらず66銘柄
TOPIX:1,500.41+21.44(+1.45%)〕  NT倍率:12.380


前日の欧州株は軟調だったものの米国株の大幅上昇を受けて、日経平均は303円高で寄り付きました。
その後も上げ幅を拡大。一時1万8800円を超える場面も見られましたが、買い一巡後は利益確定売りに押されるなどして、上値の重い展開に。

後場は前引け水準で寄り付いたものの、その後は軟調で徐々に上げ幅を縮小。大引けにかけて少し戻す動きがありますが、陰線で取り引きを終えました。



本日の個人的総括

続伸しました♪
本来は嬉しいんですが、イメージしていた続伸と違うというか何というか・・・一日を通して少し煮え切らないような印象ですヾ(;´▽`A``

私のイメージでは「今日も大幅続伸ぢゃん♪」って予定だったんですが(笑)
少なくとも続落の窓を埋めるような・・・戻りの勢いを見たかったです。。。

もちろん後場が軟調だったこともあると思いますが、煮え切らないと感じたのは・・・先物が上値を抑えるような動きを見せたり、上海株の動向を気にしたような様子見的な感じがあったからかもしれません;;

それでも米国株も上昇を見せていたし、世界的な株安連鎖にやっと歯止めが掛かったという意味では良かったと思います。


現在の市場の関心は・・・
ワイオミング州ジャクソンホールで開かれるカンザスシティー連銀主催の国際経済シンポジウムに向っているみたいですね。。
日銀の黒田総裁もこっそり参加するそうです。
日銀は25日、黒田東彦総裁が26~30日の日程で米国に出張すると発表した。26日にニューヨークで講演し、27~29日にはワイオミング州ジャクソンホールで開かれるカンザスシティー連銀主催の国際経済シンポジウムに参加する。
引用元:日経新聞電子版 2015/8/25 18:00

黒田総裁はニューヨークで講演していましたが、ジャクソンホールでは講演する予定はないんですね。。。
・・・もしかして嫌われてるのかしら?(笑)


ちなみにジャクソンホールの名前の由来は・・・
ジャクソン市のホール(穴)ということではなくて、谷に位置するこの街の北側と東側の山が余りに高くて斜面が急だったことから、罠猟師たちが穴に入ったかのように感じたことからついたもの。ということみたいです。

他では使いどころのないプチ情報コーナーでした♪(・∀・)



さてさて、明日の相場はこの勢いを途切れさせて欲しくないですね。
朝方には、7月の消費者物価指数などの発表が控えています。今の相場でどれだけ結果が影響するのかはわかりませんが、動くきっかけにされるかも。

とりあえず2万円台回復は少し先になるとしても、今月中に1万9000円台を回復するくらいの力強さを見たいものです。

明日も続伸を期待していますよッ♪(*´∇`*)



今日の気になる銘柄

今朝の日経新聞の朝刊の記事で、個人的に興味を持ったものがありました。
米アマゾン・ドット・コムは9月から日本の有料会員向けに追加料金なしで動画見放題のサービスを始める。カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)も8月下旬にDVDなどの宅配貸し出しと配信をセットで提供する。
引用元:日経新聞電子版 2015/8/27 2:00
(※会員限定記事になります。無料登録で閲覧可能です)

Amazonが本気で乗り出せば、相当脅威になりそうヾ(;´▽`A``

ただ、周知の通り米アマゾン・ドット・コムは日本では非上場企業ですし、日本国内でTUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)も同じく非上場企業になります。

なので、この記事自体は株価に影響を与えるような内容ではありません。

それでも興味を持ったのは、動画配信の世界最大手、米ネットフリックスが9月2日から日本でのサービスを開始することで、俄かにこの業界が騒がしくなってきた気がしたからです。


つい先日には、〔9409テレビ朝日と〔9433KDDIがスマホ向け動画配信事業に関する業務提携を発表していました。

KDDI公式サイト内記事 http://www.kddi.com/
code 9409 市場 東証1部 PER 18.14倍
銘柄名 テレビ朝日ホールディングス PBR 0.62倍
株価 1,758 配当利回り 2.28%
前日比 +38(+2.21%) 予想配当 40円
朝日新聞社系、ANN24局のネットワークを形成する在京キー局。14年4月持株会社制に移行
code 9433 市場 東証1部 PER 15.31倍
銘柄名 KDDI PBR 2.29倍
株価 2,994 配当利回り 2.17%
前日比 +67(+2.29%) 予想配当 65円
総合通信会社大手。携帯電話が主力でブロードバンドも。CATV最大手JCOMを連結化

また、少し前には〔4676フジ・メディアHDもネットフリックスと「オリジナルコンテンツの制作で合意した」という報道もありました。

フジテレビ公式サイト内記事 http://www.fujitv.co.jp
code 4676 市場 東証1部 PER 14.31倍
銘柄名 フジ・メディア・ホールディングス PBR 0.50倍
株価 1,380 配当利回り 2.90%
前日比 +15(+1.10%) 予想配当 40円
フジサンケイグループ。若年層強いが視聴率首位争いから後退。音楽、通販、不動産など多角経営
これまでネット配信にかなり後ろ向きだった日本のTV局でしたが、今後こういう動きがどんどん活発化していくんじゃないでしょうか?



・・・というわけで、前置きがかなり長くなりましたが(笑)
今回は、動画配信に関連する銘柄をピックアップしてみたいと思います。

まず、記事に掲載されていた主な国内の動画配信サービスと関連銘柄です。

Amazonプライムビデオ アマゾン・ドット・コム(非上場)
 月額325円 開始時期:2015年9月

TUTAYA TV CCC子会社(非上場)
 月額933円など 開始時期:2015年8月

Netflix ネットフリックス(非上場)
 月額650円~ 開始時期:2015年9月

hulu http://www.hulu.jp/ 〔9404日本テレビ子会社
 月額933円 開始時期:2011年9月

dTV http://pc.video.dmkt-sp.jp/ 〔9437NTTドコモ
 月額500円 開始時期:2011年11月
code 9404 市場 東証1部 PER 16.70倍
銘柄名 日本テレビホールディングス PBR 0.92倍
株価 2,080 配当利回り 1.44%
前日比 +48(+2.36%) 予想配当 30円
読売グループでテレビ放送草分け。NNNネットを形成する在京キー局。視聴率トップ争う
code 9437 市場 東証1部 PER 20.89倍
銘柄名 NTTドコモ PBR 1.82倍
株価 2,529 配当利回り 2.77%
前日比 +101.5(+4.18%) 予想配当 70円
携帯電話国内最大手(シェア4割強)。NTTグループ中核で営業利益の5割超を稼ぐ。好財務


これ以外にも動画に関連したサービスを提供しているところがあります。

ひかりTV http://www.hikaritv.net/
9432NTT
株式会社NTTぷららが運営するNTT東/西のフレッツ光向けの映像配信サービス。

アクトビラ http://actvila.jp/ 
6752パナソニック
インターネットを利用して、デジタルテレビ・ビデオレコーダー及びスマートフォン・タブレット端末向けにビデオオンデマンド形式のコンテンツを配信するサービス。

U-NEXT http://p.unext.jp/ 
9418U-NEXT
株式会社U-NEXTが運営する映像配信サービス。

楽天ShowTime http://video.rakuten.co.jp/ 
4755楽天
ShowTimeは楽天が提供する会員制の動画配信サービス。

スカパー!オンデマンド http://vod.skyperfectv.co.jp/
9412スカパーJSATホールディングス
スカパーJSAT株式会社が運営するインターネットを利用したビデオ・オン・デマンド(VOD)事業、有料動画配信サービス。

code 9432 市場 東証1部 PER 15.59倍
銘柄名 日本電信電話 PBR 1.12倍
株価 4,637.5 配当利回り 2.16%
前日比 +208.5(+4.71%) 予想配当 100円
国内通信のガリバー。地域電話独占、携帯電話、光回線で高シェア。利益の5割強はドコモ
code 6752 市場 東証1部 PER 16.42倍
銘柄名 パナソニック PBR 1.40倍
株価 1,279 配当利回り 1.56%
前日比 -7.5(-0.58%) 予想配当 20円
総合家電大手。AV機器、白モノ家電が主力。電池などのデバイス事業、照明、住宅設備も展開
code 9418 市場 マザーズ PER 31.50倍
銘柄名 UーNEXT PBR 5.80倍
株価 1,630 配当利回り 0.25%
前日比 +33.3(+2.09%) 予想配当 4円
映像・音楽配信サービスと光回線販売・代理、格安スマホを展開。USENから事業承継し発足
code 4755 市場 東証1部 PER 29.50倍
銘柄名 楽天 PBR 5.98倍
株価 1,662 配当利回り 0.30%
前日比 +38.5(+2.37%) 予想配当 5円
ネット通販で国内双璧。金融、旅行など総合路線。社内英語公用化。海外、電子書籍は先行投資期
code 9412 市場 東証1部 PER 11.46倍
銘柄名 スカパーJSATホールディングス PBR 0.84倍
株価 539 配当利回り 2.60%
前日比 +12(+2.28%) 予想配当 14円
CS放送「スカパー!」と衛星運営が柱。光回線等経由でも展開。「日本チャンネル」のアジア開局

更に、これ以外にも動画配信で思い当たるものを挙げてみます。。。

ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/ 
9468KADOKAWA・DWANGO
ニワンゴが運営する投稿動画配信サービス。

バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/
7832バンダイナムコホールディングス
アニメ動画・特撮動画が月額1080円で見放題。インターネットを用いた映像配信事業を行う日本の動画サイト
code 9468 市場 東証1部 PER 25.33倍
銘柄名 KADOKAWA・DWANGO PBR 0.99倍
株価 1,431 配当利回り 1.40%
前日比 +17(+1.20%) 予想配当 20円
出版大手KADOKAWAと動画投稿サイト運営のドワンゴが経営統合。シナジー追求が課題
code 7832 市場 東証1部 PER 20.09倍
銘柄名 バンダイナムコホールディングス PBR 1.96倍
株価 2,743 配当利回り 0.87%
前日比 +63(+2.35%) 予想配当 24円
バンダイとナムコが経営統合。玩具首位級。ゲーム、娯楽施設、映像ソフト等総合エンタメ企業
まだまだ他にも色々ありそうですが、息切れしたのでこの辺でヾ(;´▽`A``

TV離れが囁かれる昨今、いつでも手軽に見られる動画配信サービスは、これから更に拡大しそうな市場ではありますね。


あと、今後こういった配信サービスがどんどん充実してくると・・・間違いなく不足するのがソフトの部分です。

ドラマや映画、アニメなどのソフト面の版権を保有するTV局や映像&アニメ制作会社などは、これから益々注目されていくと予想されます。。。

そういう面からこっそりとホール(穴)銘柄を探して、先取りして株を買うのも面白いかもしれませんね♪(*´ω`*)



今日のMY株の動向

こちらは微妙な結果になりました(´・ω・`)
素直に上がってくれれば嬉しいんですが、この地合いで上がりきれないのは・・・今後に少し不安の残る内容です。。。

もう少し我慢することになりそうかな。。。
本日の収支
コード 銘 柄 前日比 損益
3765 ガンホー・オンライン +3 +3,000
7261 マツダ -0.5 -150
本日の合計収支 +2,850円


この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
hide ☆プロフィール☆
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
【自己紹介】

2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)

株で儲けて夢は世界旅行!

・・・行けたらいいなぁ♪


☆初めて方はこちらをご覧下さい

→初めてご訪問頂いた方へ

hide ☆現在の保有株一覧☆
3765 ガンホー 1000株 444
7261 マツダ 300株 2390
NISA保有株
7751 キヤノン 300株 3200
8002 丸紅 1000株 723
hide ☆株価チャート☆

hide ☆★最新コメント★☆
[04/19 ハマチ]
[11/06 赤木]
[11/02 もち]
[11/02 名無しさん]
[09/26 めりどす]
hide ☆ブログ内検索☆
hide ☆★RSS★☆
show ☆P R☆
Copyright 株で目指す世界旅行!・・・初心者ですが by 日野経子 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog /Template by テンプレート@忍者ブログ
Script by 小粋空間 / 徒然日記
忍者ブログ [PR]
bottom