初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は18億8798万株。売買代金は2兆1817億円。
騰落銘柄数は値上がり791銘柄、値下がり956銘柄、変わらず138銘柄。
TOPIX:1,633.70〔-6.16(-0.38%)〕 NT倍率:12.376
前日の欧米株高を受けて、日経平均は49円高と買い先行で始りました。
寄り付き後は買い材料が乏しいこともあり、先物への売りをきっかけに徐々に上げ幅を縮小する展開に。
後場はしばらく膠着状態でしたが、午後2時発表の5月訪日外国人客数が過去最高を記録したことで、インバウンド消費関連株を中心に買い優勢に。
今晩のFOMCを前にして、全体的に手控えムードの一日でした。
しばらく上昇基調だったので、久しぶりに”寄り天”を見た気がします。
それでもFOMCやギリシャ債務問題、日銀の金融政策決定会合など重要イベントを控えて調整が入ってもおかしくないのに、小幅下落で止まったことは日本株の底堅さを感じることができました。
今日の出来高や売買代金を見ても、完全に手控えムードでしたね。
FOMCの影響力から・・・その内容次第では為替や株価が大きく左右されるので、これは致し方ないといえると思います。
逆に、ポジション調整などが思ったよりも少なかったって印象でした。
国内外の機関投資家は、「今回は波乱もなく通り過ぎる可能性が高いと見ている」ということでしょうか?
それならそれで嬉しいんですが・・・(笑)
とにかく明日の相場は、FOMCの結果次第ということになりますね。
悪い方向に動くのだけは勘弁してくださいヾ(;´▽`A``

他が意外に健闘してくれただけに、残念な気持ちが増してしまいました。
ガンホーさんはプラスで終えてくれました。
ずっとマイナス圏に沈んでて、最後の最後でプラスに浮上したのは嬉しかった♪
ほんとに日替わりで上昇・下落を繰り返しています(笑)
マツダさんもだいぶ戻して終えました。
寄り付き直後に急激に売られて驚きましたが、そろそろ売りたい投資家さんの数が落ち着いてきたのかしら?
ここから反発してくれるといいんだけどねぇ(´・ω・`)
バンナムさん・・・。
続伸を続けて地味に取り戻していたのに、その分に加えて更に下落しています。
例えるなら「3歩進んで5歩下がる」という感じ(´;ω;`)ウゥゥ
こんなの見せられたらマイケルのムーンウォークを思い出すわ。。。
東証1部の出来高は18億8798万株。売買代金は2兆1817億円。
騰落銘柄数は値上がり791銘柄、値下がり956銘柄、変わらず138銘柄。
TOPIX:1,633.70〔-6.16(-0.38%)〕 NT倍率:12.376
前日の欧米株高を受けて、日経平均は49円高と買い先行で始りました。
寄り付き後は買い材料が乏しいこともあり、先物への売りをきっかけに徐々に上げ幅を縮小する展開に。
後場はしばらく膠着状態でしたが、午後2時発表の5月訪日外国人客数が過去最高を記録したことで、インバウンド消費関連株を中心に買い優勢に。
今晩のFOMCを前にして、全体的に手控えムードの一日でした。
本日の個人的総括
3日続落になってしまいました(´・ω・`)しばらく上昇基調だったので、久しぶりに”寄り天”を見た気がします。
それでもFOMCやギリシャ債務問題、日銀の金融政策決定会合など重要イベントを控えて調整が入ってもおかしくないのに、小幅下落で止まったことは日本株の底堅さを感じることができました。
今日の出来高や売買代金を見ても、完全に手控えムードでしたね。
FOMCの影響力から・・・その内容次第では為替や株価が大きく左右されるので、これは致し方ないといえると思います。
逆に、ポジション調整などが思ったよりも少なかったって印象でした。
国内外の機関投資家は、「今回は波乱もなく通り過ぎる可能性が高いと見ている」ということでしょうか?
それならそれで嬉しいんですが・・・(笑)
とにかく明日の相場は、FOMCの結果次第ということになりますね。
悪い方向に動くのだけは勘弁してくださいヾ(;´▽`A``
今日のMY株の動向
こちらは久しぶりに”元祖”問題児発生ですね;;他が意外に健闘してくれただけに、残念な気持ちが増してしまいました。
ガンホーさんはプラスで終えてくれました。
ずっとマイナス圏に沈んでて、最後の最後でプラスに浮上したのは嬉しかった♪
ほんとに日替わりで上昇・下落を繰り返しています(笑)
マツダさんもだいぶ戻して終えました。
寄り付き直後に急激に売られて驚きましたが、そろそろ売りたい投資家さんの数が落ち着いてきたのかしら?
ここから反発してくれるといいんだけどねぇ(´・ω・`)
バンナムさん・・・。
続伸を続けて地味に取り戻していたのに、その分に加えて更に下落しています。
例えるなら「3歩進んで5歩下がる」という感じ(´;ω;`)ウゥゥ
こんなの見せられたらマイケルのムーンウォークを思い出すわ。。。
<< 4日続落。FOMCの結果と売買動向▼6月18日
HOME
続落。航空ショー関連銘柄とWクラウド▼6月16日 >>
[221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211]
[221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)