初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は25億2498万株。売買代金は2兆7999億円。
騰落銘柄数は値上がり725銘柄、値下がり1033銘柄、変わらず124銘柄。
TOPIX:1,646.80〔+3.40(+0.21%)〕 NT倍率:12.268
前場は19円高で寄付き後に、更に買い優勢で上げ幅を拡大。買い一巡後は売買が交錯する形で、横ばいのまま前引けまで推移しました。
後場も買い先行で始まり、一時は124円高まで上昇しました。
中盤に先物へのまとまった売りが出たことで急速に上げ幅を縮小。マイナスに転じる場面も見られましたが、小幅ながらもプラスで大引けを迎えました。
前場はここ数日同様に堅調な相場で、後場にまさかのマイナスへの転落がありながらも・・・何とか切り返してくれましたね。
ドラマのようにわざわざ終盤に山場を作ってくれたんでしょうか?(笑)
ある意味目の離せない状況でしたが・・・心臓と胃に負担がかかるので、次は逆の展開を希望しますヾ(;´▽`A``
正直、日銀の金融政策決定会合前でこの動きは・・・完全に予想外でした。
明日の現状維持を見越して先手を打ってきたとも考えられますが、昨日の不動産株やメガバンクの動きを考慮すると・・・意識的にこの段階でポジション調整をしたと見たほうが良さそうですね。。。
明日の相場は週末に加えて、ここまで順調なだけに調整が来そうな気が・・・。
日銀の金融政策決定会合の内容が伝わるのが昼頃で、現状維持はほぼ間違いないので・・・後場は今日みたいな流れになるかもしれませんね。。。
明日も続伸するようならば、相当強いってことになりそうですけど。。。
はいッ!マイナンバー関連銘柄です。
もう物色し尽くされた感がありますが・・・ネタに困っ・・・ぃぁ、改めて見直すという意味を込めて取り上げてみます。。。
〔3742〕ITbookはマイナンバーの代名詞的存在です。
〔3042〕セキュアヴェイルもそうですが、新興市場の銘柄はPERの高騰っぷりですぐ見分けられる感じ(笑)
下に東証1部の銘柄があるから余計にそう感じるのかなヾ(;´▽`A``
あと、どうでもいいプチ情報ですが・・・
〔9758〕ジャパンシステムって地味に古い会社なんですね。
名前から推測するとITバブルの頃っぽいんですけど、上場日が1988年10月でこの中のどこよりも早い上場企業でした。。。
今週は負けパターンかと思ったけど、これで気持ちが少し楽に(*´∇`*)
バンナムさんはやっと切り返してくれました。
いつもの流れならもう少し下げるかと覚悟しましたが、良い意味で裏切ってくれました。明日は再び買値にトライして、今度こそ越えて欲しいです。。。
ガンホーさんも地味に頑張ってくれてます(*´ω`*)
陰線なのは気になりますが、地合いを考えればまずまずかな。
マツダさんも予想以上の堅調さでした。
今日から発売の新型ロードスターが好感されたのかな??
自動車にあまり詳しくないので知らなかったけど・・・ギネスに載るくらいなので、相当有名なシリーズなんでしょうね(笑)
これが売れてくれれば株価も・・・(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
東証1部の出来高は25億2498万株。売買代金は2兆7999億円。
騰落銘柄数は値上がり725銘柄、値下がり1033銘柄、変わらず124銘柄。
TOPIX:1,646.80〔+3.40(+0.21%)〕 NT倍率:12.268
前場は19円高で寄付き後に、更に買い優勢で上げ幅を拡大。買い一巡後は売買が交錯する形で、横ばいのまま前引けまで推移しました。
後場も買い先行で始まり、一時は124円高まで上昇しました。
中盤に先物へのまとまった売りが出たことで急速に上げ幅を縮小。マイナスに転じる場面も見られましたが、小幅ながらもプラスで大引けを迎えました。
本日の個人的総括
小幅ながらも5日続伸してくれました♪(*´∀`)b前場はここ数日同様に堅調な相場で、後場にまさかのマイナスへの転落がありながらも・・・何とか切り返してくれましたね。
ドラマのようにわざわざ終盤に山場を作ってくれたんでしょうか?(笑)
ある意味目の離せない状況でしたが・・・心臓と胃に負担がかかるので、次は逆の展開を希望しますヾ(;´▽`A``
正直、日銀の金融政策決定会合前でこの動きは・・・完全に予想外でした。
明日の現状維持を見越して先手を打ってきたとも考えられますが、昨日の不動産株やメガバンクの動きを考慮すると・・・意識的にこの段階でポジション調整をしたと見たほうが良さそうですね。。。
明日の相場は週末に加えて、ここまで順調なだけに調整が来そうな気が・・・。
日銀の金融政策決定会合の内容が伝わるのが昼頃で、現状維持はほぼ間違いないので・・・後場は今日みたいな流れになるかもしれませんね。。。
明日も続伸するようならば、相当強いってことになりそうですけど。。。
今日の気になる銘柄
今回は昨日のタカタのエアバッグ問題に引き続き「忘れがちシリーズ」と題して、先日の記事をご紹介してみます。2015年10月、官民一体の一大プロジェクト「マイナンバー制度」が動き出す。実施まで半年を切り、政府の広報活動の効果もあいまって、マイナンバーという言葉自体は耳にしたことがある人も多いだろう。
引用元:ZUU ONLINE 2015/05/16
はいッ!マイナンバー関連銘柄です。
もう物色し尽くされた感がありますが・・・ネタに困っ・・・ぃぁ、改めて見直すという意味を込めて取り上げてみます。。。
code | 3742 | 市場 | マザーズ | PER | 115.90倍 |
---|---|---|---|---|---|
銘柄名 | ITbook | PBR | 45.38倍 | ||
株価 | 1,268 | 配当利回り | 0.00% | ||
前日比 | -25(-1.93%) | 予想配当 | 0円 | ||
官公庁向け主体のITコンサル。業務最適化・情報システム効率化を戦略提案。収益は下期偏重 |
code | 9758 | 市場 | 東証JQS | PER | ----倍 |
---|---|---|---|---|---|
銘柄名 | ジャパンシステム | PBR | 4.44倍 | ||
株価 | 724 | 配当利回り | 0.48% | ||
前日比 | -7(-0.96%) | 予想配当 | 3.5円 | ||
米HP孫会社の中堅SI。NTTデータ2次請け開発と自治体支援ソフトが柱。独自営業強化中 |
code | 3042 | 市場 | 東証JQG | PER | 110.20倍 |
---|---|---|---|---|---|
銘柄名 | セキュアヴェイル | PBR | 7.17倍 | ||
株価 | 951 | 配当利回り | 0.00% | ||
前日比 | -6(-0.63%) | 予想配当 | 0円 | ||
情報セキュリティ構築やログ(使用履歴)分析サービスに特化。24時間有人対応監視に特色 |
code | 9682 | 市場 | 東証1部 | PER | 13.49倍 |
---|---|---|---|---|---|
銘柄名 | DTS | PBR | 1.67倍 | ||
株価 | 2,606 | 配当利回り | 2.11% | ||
前日比 | -26(-0.99%) | 予想配当 | 55円 | ||
情報サービス業大手。金融、通信向けソフト開発強い。オープン・Web系の技術力強化。独立系 |
code | 9613 | 市場 | 東証1部 | PER | 26.95倍 |
---|---|---|---|---|---|
銘柄名 | NTTデータ | PBR | 1.95倍 | ||
株価 | 5,380 | 配当利回り | 1.30% | ||
前日比 | ---(0.00%) | 予想配当 | 70円 | ||
NTT傘下のSI専業最大手。省庁、金融機関向けシステムに強み。国内外でM&Aに積極的 |
〔3042〕セキュアヴェイルもそうですが、新興市場の銘柄はPERの高騰っぷりですぐ見分けられる感じ(笑)
下に東証1部の銘柄があるから余計にそう感じるのかなヾ(;´▽`A``
あと、どうでもいいプチ情報ですが・・・
〔9758〕ジャパンシステムって地味に古い会社なんですね。
名前から推測するとITバブルの頃っぽいんですけど、上場日が1988年10月でこの中のどこよりも早い上場企業でした。。。
今日のMY株の動向
今日は一転して全勝してくれました♪今週は負けパターンかと思ったけど、これで気持ちが少し楽に(*´∇`*)
バンナムさんはやっと切り返してくれました。
いつもの流れならもう少し下げるかと覚悟しましたが、良い意味で裏切ってくれました。明日は再び買値にトライして、今度こそ越えて欲しいです。。。
ガンホーさんも地味に頑張ってくれてます(*´ω`*)
陰線なのは気になりますが、地合いを考えればまずまずかな。
マツダさんも予想以上の堅調さでした。
今日から発売の新型ロードスターが好感されたのかな??
マツダは21日、2人乗りオープンスポーツカー「ロードスター」の4代目を発売する。10年ぶりの全面改良で、軽量化を進めて走りやすさを実現した。
ギネスブックに「世界で最も売れた2人乗りオープンカー」として登録されている。
引用元:YOMIURI ONLINE 2015年05月21日10時04分
自動車にあまり詳しくないので知らなかったけど・・・ギネスに載るくらいなので、相当有名なシリーズなんでしょうね(笑)
これが売れてくれれば株価も・・・(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
<< 6日続伸。時価総額過去最高を更新△5月22日
HOME
4日続伸。エアバッグ問題と関連銘柄▲5月20日 >>
[202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192]
[202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)