初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は20億7480万株。売買代金は2兆4182億円。
騰落銘柄数は値上がり1011銘柄、値下がり718銘柄、変わらず154銘柄。
TOPIX:1,647.85〔+1.05(+0.06%)〕 NT倍率:12.297
欧米株高を受けて、6円高と小幅に買い先行で寄り付きました。
その後、すぐに売り優勢になってマイナスへ転落。売り一巡後は、日銀の金融政策決定会合の結果発表を控えて、様子見ムードのまま前引けに。
昼休み時間中に発表された日銀の金融政策の現状維持を受けて、後場は売り先行で始りましたが、先物へ買いが入ったことで急速に切り返しました。
プラス圏へ浮上して買いが一巡すると、小幅の値動きのまま大引けまで推移。今日の高値圏で取り引きを終えました。
結局、今週は一度も負けなかったことになりますね。
ここまで5日続伸しての週末だし、金融政策の現状維持で売り優勢になると思ってましたが・・・確かに売りは出たけど見事なまでの切り返し。。。
売り優勢はほんの一瞬でした(笑)
今日の終値ベースで、東証1部の時価総額が591兆3007億円(政府保有株を除く)になり、1989年12月29日に記録した過去最高額590兆9087億円を更新しました。
上場企業数が当時と違うので単純比較は少し違和感を感じますが、日本株の堅調さを国内外にアピールするという意味では良いかもしれませんね♪
市場参加者が増加して、株価も増加すれば尚良い( *´艸`)クスクス
来週の相場は、今晩のイエレンFRB議長の講演や米4月消費者物価指数の発表が控えているので、週明けはその内容に左右されそうですね。
ただ、週明けの米国市場は休場なので、需給面は物足りない内容になるかも。
国内の重要イベントとしては、
25日、4月貿易統計
27日、日銀金融政策決定会合議事要旨
29日、4月消費者物価・4月鉱工業生産
海外では、
27~29日、G7財務相・中銀総裁会議
29日、米1~3月期GDP改定値
この辺りは株価へ意識されるでしょうか。
今の勢いならまだまだ上がりそうな気もするし、そろそろ一服が来るような気もするし・・・期待と不安が入り混じってる複雑な心境ヾ(;´▽`A``
それでも来週は2万1000円を超えてくれるかなぁ?
+.゚(*´∀`)b゚+.゚イイトモ♪
・・・もう古い(ボソッ
ガンホーさんはマイナスで終えてますが、いつもこんな感じなので気にしません。
大きく下げない限りは・・・基本放置姿勢です(笑)
市場変更の公式発表はまだかなぁ?
バンナムさんはやっと買値を超えてきました♪o(≧∇≦o)(o≧∇≦)oイエーイ
ついにこの日がッ!!長かったです・・・本当に長かった・・・(遠い目
手数料とか考えると全く儲かってないんだけどね(笑)
週明けに下落して、また買値切れたら暴れちゃうよ(ボソッ
マツダさんも続伸してくれました♪
自動車株は比較的軟調でしたが、新型ロードスター効果でしょうか?
ここも買値を下回ってる時期がありましたが・・・そんな苦労はどこへやら。
ロードスターだけに・・・
今までの苦ローどすたぁ?(翻訳:苦労はどうした?)
って感じかな。。。
どこの方言だよッ!強引過ぎるわ(´・ω・`)
それでは皆様、よい週末を~♪
東証1部の出来高は20億7480万株。売買代金は2兆4182億円。
騰落銘柄数は値上がり1011銘柄、値下がり718銘柄、変わらず154銘柄。
TOPIX:1,647.85〔+1.05(+0.06%)〕 NT倍率:12.297
欧米株高を受けて、6円高と小幅に買い先行で寄り付きました。
その後、すぐに売り優勢になってマイナスへ転落。売り一巡後は、日銀の金融政策決定会合の結果発表を控えて、様子見ムードのまま前引けに。
昼休み時間中に発表された日銀の金融政策の現状維持を受けて、後場は売り先行で始りましたが、先物へ買いが入ったことで急速に切り返しました。
プラス圏へ浮上して買いが一巡すると、小幅の値動きのまま大引けまで推移。今日の高値圏で取り引きを終えました。
本日の個人的総括
6日続伸してくれました♪「強いッ!」の一言です(*´∀`)b結局、今週は一度も負けなかったことになりますね。
ここまで5日続伸しての週末だし、金融政策の現状維持で売り優勢になると思ってましたが・・・確かに売りは出たけど見事なまでの切り返し。。。
売り優勢はほんの一瞬でした(笑)
今日の終値ベースで、東証1部の時価総額が591兆3007億円(政府保有株を除く)になり、1989年12月29日に記録した過去最高額590兆9087億円を更新しました。
上場企業数が当時と違うので単純比較は少し違和感を感じますが、日本株の堅調さを国内外にアピールするという意味では良いかもしれませんね♪
市場参加者が増加して、株価も増加すれば尚良い( *´艸`)クスクス
来週の相場は、今晩のイエレンFRB議長の講演や米4月消費者物価指数の発表が控えているので、週明けはその内容に左右されそうですね。
ただ、週明けの米国市場は休場なので、需給面は物足りない内容になるかも。
国内の重要イベントとしては、
25日、4月貿易統計
27日、日銀金融政策決定会合議事要旨
29日、4月消費者物価・4月鉱工業生産
海外では、
27~29日、G7財務相・中銀総裁会議
29日、米1~3月期GDP改定値
この辺りは株価へ意識されるでしょうか。
今の勢いならまだまだ上がりそうな気もするし、そろそろ一服が来るような気もするし・・・期待と不安が入り混じってる複雑な心境ヾ(;´▽`A``
それでも来週は2万1000円を超えてくれるかなぁ?
+.゚(*´∀`)b゚+.゚イイトモ♪
・・・もう古い(ボソッ
今日のMY株の動向
今日は思ったよりも堅調でした♪(*´∇`*)ガンホーさんはマイナスで終えてますが、いつもこんな感じなので気にしません。
大きく下げない限りは・・・基本放置姿勢です(笑)
市場変更の公式発表はまだかなぁ?
バンナムさんはやっと買値を超えてきました♪o(≧∇≦o)(o≧∇≦)oイエーイ
ついにこの日がッ!!長かったです・・・本当に長かった・・・(遠い目
手数料とか考えると全く儲かってないんだけどね(笑)
週明けに下落して、また買値切れたら暴れちゃうよ(ボソッ
マツダさんも続伸してくれました♪
自動車株は比較的軟調でしたが、新型ロードスター効果でしょうか?
ここも買値を下回ってる時期がありましたが・・・そんな苦労はどこへやら。
ロードスターだけに・・・
今までの苦ローどすたぁ?(翻訳:苦労はどうした?)
って感じかな。。。
どこの方言だよッ!強引過ぎるわ(´・ω・`)
それでは皆様、よい週末を~♪
<< 週明け7日続伸。地震とスポーツ庁▲5月25日
HOME
小幅ながら5日続伸。忘れがち関連銘柄△5月21日 >>
[203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193]
[203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)