初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は21億8730万株。売買代金は2兆3029億円。
騰落銘柄数は値上がり466銘柄、値下がり1312銘柄、変わらず83銘柄。
3日ぶりの反落になりました。
前場は57円安で寄り付いた後、売りが先行するも前引けにかけて下げ渋る展開に。
後場開始直前に発表された「日銀の金融政策の現状維持」が伝わると・・・為替が円高方向へ。その影響で一時200円安近辺まで下げ幅を拡大するも、大引けにかけて前場同様に下げ渋る展開になりました。
本当は続伸できれば良かったんですけど、この2日間で上昇幅が500円を越えていることを考えると、今日の反落は想定内でしたね。
日経平均はまだ25日移動平均線を上回っていますし、重要日程を控えたこの段階では・・・予想以上に健闘したと言えるんじゃないでしょうか?(*´∇`*)
今日の注目は何と言っても日銀でしたね。。。
その日銀は、後場の寄り付き直前の12時29分というタイミングで、金融政策の”現状維持”を発表してきました。
たぶんほとんどの投資家の予想通りだったことでしょう(笑)
それでも「ひょっとしたら!?」や「無くて元々」の宝くじ的な感覚で、「追加の」追加金融緩和を期待した人が多少は売ってくると思いましたが、一時的でもあれだけ株価が影響を受けるとは驚きました;;
今回の現状維持をわかっていながら、日銀の発表のタイミングを待って・・・空売りを仕掛けてた人も絶対にいますよね(笑)
さてさて、ここまでは想定できる範囲でも・・・ここからが問題です。
重要イベントのECB理事会とギリシャ選挙は、まだちょっと結果が読めないので、明日以降の株価の動きが少し心配ではあります。
とりあえず個人的には、週末は様子見や休場前の調整で売ってくるので、明日は何とかプラスで終えて欲しいと思います(*・∀・*)
◇◆◇◆◇ 今日の気になる銘柄 ◆◇◆◇◆
昨日の記事では好配当商社をご紹介したので、今回は東証1部の高配当利回り銘柄の上位から商社を除く7社をピックアップしてみました。(1月21日現在)
〔5015〕ビーピー・カストロール 1,099〈前日比〉+12(+1.10%)
石油メジャーBPが実質筆頭株主。自動車用潤滑油が主力。
配当利回り5.55% 1株配当61円
〔6028〕テクノプロ・ホールディングス 2,138〈前日比〉+26(+1.23%)年初来高値
約1万人のエンジニアや研究者を擁する国内最大の独立系技術人材サービス。
配当利回り4.36% 1株配当93.19円
〔9381〕エーアイテイー 1,149〈前日比〉+64(+5.90%)年初来高値
関西発祥の複合一貫輸送業者。日中間の海上輸送で衣料、日用雑貨等輸入に強み。
配当利回り4.35% 1株配当50円
〔9759〕NSD 1,850〈前日比〉+15(+0.82%)年初来高値
情報サービス業大手。独立系のソフト開発会社で、金融機関向けシステムに定評。
配当利回り4.22% 1株配当78円
〔7615〕京都きもの友禅 1,009〈前日比〉-3(-0.30%)
振り袖を軸に着物を直営店で小売り。現金仕入れで低価格実現。
配当利回り4.16% 1株配当42円
〔7518〕ネットワンシステムズ 743〈前日比〉+11(+1.50%)
ネットワーク構築で首位。NTTグループ向け売上は3割超。
配当利回り4.04% 1株配当30円
〔2760〕東京エレクトロン 1,518〈前日比〉+2(+0.13%)
東京エレ系半導体商社。扱いは米国製が主。産業用に強み。
配当利回り3.95% 1株配当60円
ん~そろそろ決算1~2ヶ月前なので、「見落とされてる穴銘柄はないかしら?」ってちょっぴり期待してみましたが・・・難しそうです(笑)
配当利回り上位は、この地合いでも年初来高値を更新してきていますし、既に物色済みと考えたほうが良さそうかな。。。
私が考えるようなことは、他はもっと早く考えてるってことですね(;´▽`A``
新興市場まで検索範囲を広げれば、ひょっとしたら一つくらい”穴銘柄”が見つかるかもしれませんが・・・ボラティリティが高くて、一歩間違えれば株価急落の危険があるので今回は見送りです;;
チキンですみません(´・ω・`)
【 今日のMY株 】
今日の結果は仕方ないですね。
逆に昨日の上げ幅からすれば、よくここで踏み止まってくれたって感じかも。
ガンホーさんもやっと落ち着いたかな。
以前保有してたYahoo!さんは、こういう日は前日の上げ幅を打ち消すようなマイナスを叩き出してたので、これくらいの下げは良かったと感じます(笑)
話が思いっきり変わって恐縮ですが・・・
つい先日ネット麻雀をしてて、たまたま「地和」を上がった方が居ました。確かに役満なので凄い役ですけど・・・あれは完全に運だけですよね。
悔しいヶド(´・ω・`)
天和(テンホー)、地和(チーホー)、人和(レンホー)、そしてガンホー。。。
並べるなって話ですけど(笑)
実は良い名前なんじゃない?( *´艸`)クスクス
麻雀を知らない人は全く理解できない話ですみません。。。
東証1部の出来高は21億8730万株。売買代金は2兆3029億円。
騰落銘柄数は値上がり466銘柄、値下がり1312銘柄、変わらず83銘柄。
3日ぶりの反落になりました。
前場は57円安で寄り付いた後、売りが先行するも前引けにかけて下げ渋る展開に。
後場開始直前に発表された「日銀の金融政策の現状維持」が伝わると・・・為替が円高方向へ。その影響で一時200円安近辺まで下げ幅を拡大するも、大引けにかけて前場同様に下げ渋る展開になりました。
本当は続伸できれば良かったんですけど、この2日間で上昇幅が500円を越えていることを考えると、今日の反落は想定内でしたね。
日経平均はまだ25日移動平均線を上回っていますし、重要日程を控えたこの段階では・・・予想以上に健闘したと言えるんじゃないでしょうか?(*´∇`*)
今日の注目は何と言っても日銀でしたね。。。
その日銀は、後場の寄り付き直前の12時29分というタイミングで、金融政策の”現状維持”を発表してきました。
日銀は20~21日に開いた金融政策決定会合で、金融政策の現状維持を賛成8人・反対1人の賛成多数で決めた。長期国債や株価指数連動型上場投資信託(ETF)、不動産投資信託(REIT)などの買い入れを通じてマネタリーベース(資金供給量)を年80兆円に相当するペースで増やす金融市場調節を続ける。
引用元:日経新聞電子版 2015/1/21 12:47
たぶんほとんどの投資家の予想通りだったことでしょう(笑)
それでも「ひょっとしたら!?」や「無くて元々」の宝くじ的な感覚で、「追加の」追加金融緩和を期待した人が多少は売ってくると思いましたが、一時的でもあれだけ株価が影響を受けるとは驚きました;;
今回の現状維持をわかっていながら、日銀の発表のタイミングを待って・・・空売りを仕掛けてた人も絶対にいますよね(笑)
さてさて、ここまでは想定できる範囲でも・・・ここからが問題です。
重要イベントのECB理事会とギリシャ選挙は、まだちょっと結果が読めないので、明日以降の株価の動きが少し心配ではあります。
とりあえず個人的には、週末は様子見や休場前の調整で売ってくるので、明日は何とかプラスで終えて欲しいと思います(*・∀・*)
◇◆◇◆◇ 今日の気になる銘柄 ◆◇◆◇◆
昨日の記事では好配当商社をご紹介したので、今回は東証1部の高配当利回り銘柄の上位から商社を除く7社をピックアップしてみました。(1月21日現在)
〔5015〕ビーピー・カストロール 1,099〈前日比〉+12(+1.10%)
石油メジャーBPが実質筆頭株主。自動車用潤滑油が主力。
配当利回り5.55% 1株配当61円
〔6028〕テクノプロ・ホールディングス 2,138〈前日比〉+26(+1.23%)年初来高値
約1万人のエンジニアや研究者を擁する国内最大の独立系技術人材サービス。
配当利回り4.36% 1株配当93.19円
〔9381〕エーアイテイー 1,149〈前日比〉+64(+5.90%)年初来高値
関西発祥の複合一貫輸送業者。日中間の海上輸送で衣料、日用雑貨等輸入に強み。
配当利回り4.35% 1株配当50円
〔9759〕NSD 1,850〈前日比〉+15(+0.82%)年初来高値
情報サービス業大手。独立系のソフト開発会社で、金融機関向けシステムに定評。
配当利回り4.22% 1株配当78円
〔7615〕京都きもの友禅 1,009〈前日比〉-3(-0.30%)
振り袖を軸に着物を直営店で小売り。現金仕入れで低価格実現。
配当利回り4.16% 1株配当42円
〔7518〕ネットワンシステムズ 743〈前日比〉+11(+1.50%)
ネットワーク構築で首位。NTTグループ向け売上は3割超。
配当利回り4.04% 1株配当30円
〔2760〕東京エレクトロン 1,518〈前日比〉+2(+0.13%)
東京エレ系半導体商社。扱いは米国製が主。産業用に強み。
配当利回り3.95% 1株配当60円
ん~そろそろ決算1~2ヶ月前なので、「見落とされてる穴銘柄はないかしら?」ってちょっぴり期待してみましたが・・・難しそうです(笑)
配当利回り上位は、この地合いでも年初来高値を更新してきていますし、既に物色済みと考えたほうが良さそうかな。。。
私が考えるようなことは、他はもっと早く考えてるってことですね(;´▽`A``
新興市場まで検索範囲を広げれば、ひょっとしたら一つくらい”穴銘柄”が見つかるかもしれませんが・・・ボラティリティが高くて、一歩間違えれば株価急落の危険があるので今回は見送りです;;
チキンですみません(´・ω・`)
【 今日のMY株 】
今日の結果は仕方ないですね。
逆に昨日の上げ幅からすれば、よくここで踏み止まってくれたって感じかも。
ガンホーさんもやっと落ち着いたかな。
以前保有してたYahoo!さんは、こういう日は前日の上げ幅を打ち消すようなマイナスを叩き出してたので、これくらいの下げは良かったと感じます(笑)
話が思いっきり変わって恐縮ですが・・・
つい先日ネット麻雀をしてて、たまたま「地和」を上がった方が居ました。確かに役満なので凄い役ですけど・・・あれは完全に運だけですよね。
悔しいヶド(´・ω・`)
天和(テンホー)、地和(チーホー)、人和(レンホー)、そしてガンホー。。。
並べるなって話ですけど(笑)
実は良い名前なんじゃない?( *´艸`)クスクス
麻雀を知らない人は全く理解できない話ですみません。。。
本日の収支 | |||
---|---|---|---|
コード | 銘 柄 | 前日比 | 損益 |
2674 | ハードオフコーポレーション | +1 | +500 |
7832 | バンダイナムコHD | -37 | -11,100 |
3765 | ガンホー・オンライン | -1 | -1,000 |
本日の合計収支 | -11,600円 |
---|
<< 様子見ムードで反発?名物社長に逢いたい△1月22日
HOME
大幅続伸。仏大統領のポロリと好配当商社△1月20日 >>
[121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111]
[121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)