初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は22億1235万株。売買代金は2兆3933億円。
騰落銘柄数は値上がり1020銘柄、値下がり704銘柄、変わらず138銘柄。
反発してくれました♪
米国株の大幅上昇や円安を背景にして、191円高で寄り付きました。しかし、寄り付き直後に今日の高値を付けてからは上値が重い展開で。。。
前引けには上昇幅が2桁にまで縮小しました。
後場に入ると少し上げ幅を広げましたが、米国1月の雇用統計の発表を控えていることもあって・・・全体的に様子見ムードに。。。
結局、もみ合いながらほぼ横ばいの状況で大引けを迎えました。
今日は全体的に方向感の乏しい印象でした。
米国株の大幅高と円安なので上昇はしてくれると信じていましたが、ほぼ寄り天状態で終えてしまいましたね。
ただ、今晩の雇用統計の発表を控えながらの週末という状況なので・・・ここで売買して「無理にリスクを背負う必要もない」というのは自然な流れかな。
この1週間は毎日3桁の上下幅で忙しい印象でしたが、終わってみれば先週の終値からは小動きで終えることに。。。
月曜 -116.35 → 火曜 -222.19 → 水曜 +342.89 →
木曜 -174.12 → 金曜 +143.88 = -25.89
-25.89って・・・少なッ!Σ(・ω・ノ)ノ
日本株の方向感の乏しさを象徴するかのような数字ですが、心臓に悪い相場を繰り返しながらも、最後は何もなかったかのような数字に収束するという・・・
ある意味”振り回し相場”でしたね;;
来週はとうとう決算発表ラッシュが大詰めを迎えます。
米国の動向やギリシャなどの外部環境はもちろんありますが・・・国内の重要日程は12日の「1月国内企業物価指数」、「12月の機械受注」の発表くらいなので、決算を材料視した個別物色の動きがまだまだ続きそうですね。
この週末で胃を休めて(笑)、週明けを迎えましょう♪(*´ω`*)
◇◆◇◆◇◆◇ 今日の気になる銘柄 ◆◇◆◇◆◇◆
方向感の乏しい一日なので、全体的に話題性が少なかったんですが・・・私が気になったのはこちらの銘柄になります。
〔7731〕ニコン 1,467〈前日比〉-85(-5.48%)
昨日発表した決算を受けて、今日は売り優勢になりました。
「ニコンといえばカメラ」という印象なのに、そのカメラが相当苦しんでます;;
学生時代に大手スーパーでアルバイトをしてた時のこと。。。
私の担当してた売り場の横がカメラ売り場になってて、土日になるとメーカーからの応援としてイケメン男性が派遣されてきてたんですよね。。。
客の少ない時間帯とかは時々会話をしてたんですけど、
「僕・・・ニコンのカメラが好きなんです(〃^∇^)o」
って、売り場のカメラを手に持ちながら語ってたのを今でも覚えています(笑)
あの人はこの現状をどう思ってるのかしら?(;´▽`A``
私が当時バイトしてた大手スーパーがコンビニの台頭で潰れたのと同じで、ニコンもデジカメから携帯カメラの流れで苦境に立たされています。
同じくデジカメの台頭で苦境に立たされた富士フィルムのように、他業種への華麗な転換も視野に入れていかないと・・・今後も厳しいかもしれませんね;;
ここで他業種への華麗な転換で思い出した銘柄を一つ。
〔1711〕省電舎 864〈前日比〉±0
日本でのエスコ事業の草分け。再生可能エネルギー事業を育成
その名の通り省エネルギー事業を手掛ける会社ですが、2月4日の決算発表と同時に発表された内容がこちらです。
省電舎が省エネルギー事業より撤退・・・(´・ω・`)
省電舎が省電から撤退・・・
・・・
舎?(´・ω・`)
時代の流れなので事業転換は仕方ないと思いますし、ちょっと失礼かと思いますが・・・この社名での撤退はちょっと笑ってしまいました。。。
社名変更はしないのかしら??
笑った・・・・・・(*゚ロ゚)ハッ!!
笑っ田・・・
これからは「笑田舎」ということかッ!!
関係者の方はすみません。m(o・ω・o)m
【【 今日のMY株 】】
相変わらずの流れは止まりませんでしたね;;
シーソーみたいに足並みが揃わない日々です。。。
バンナムHDさんはなぜ売られるんでしょうか(;´▽`A``
こうなってくると自動売買のアルゴリズムで、ニュースなどでバンナムHDさんの名前が出る度に・・・自動で「売り」に設定されてるとしか思えない(笑)
東証1部の出来高は22億1235万株。売買代金は2兆3933億円。
騰落銘柄数は値上がり1020銘柄、値下がり704銘柄、変わらず138銘柄。
反発してくれました♪
米国株の大幅上昇や円安を背景にして、191円高で寄り付きました。しかし、寄り付き直後に今日の高値を付けてからは上値が重い展開で。。。
前引けには上昇幅が2桁にまで縮小しました。
後場に入ると少し上げ幅を広げましたが、米国1月の雇用統計の発表を控えていることもあって・・・全体的に様子見ムードに。。。
結局、もみ合いながらほぼ横ばいの状況で大引けを迎えました。
今日は全体的に方向感の乏しい印象でした。
米国株の大幅高と円安なので上昇はしてくれると信じていましたが、ほぼ寄り天状態で終えてしまいましたね。
ただ、今晩の雇用統計の発表を控えながらの週末という状況なので・・・ここで売買して「無理にリスクを背負う必要もない」というのは自然な流れかな。
この1週間は毎日3桁の上下幅で忙しい印象でしたが、終わってみれば先週の終値からは小動きで終えることに。。。
月曜 -116.35 → 火曜 -222.19 → 水曜 +342.89 →
木曜 -174.12 → 金曜 +143.88 = -25.89
-25.89って・・・少なッ!Σ(・ω・ノ)ノ
日本株の方向感の乏しさを象徴するかのような数字ですが、心臓に悪い相場を繰り返しながらも、最後は何もなかったかのような数字に収束するという・・・
ある意味”振り回し相場”でしたね;;
来週はとうとう決算発表ラッシュが大詰めを迎えます。
米国の動向やギリシャなどの外部環境はもちろんありますが・・・国内の重要日程は12日の「1月国内企業物価指数」、「12月の機械受注」の発表くらいなので、決算を材料視した個別物色の動きがまだまだ続きそうですね。
この週末で胃を休めて(笑)、週明けを迎えましょう♪(*´ω`*)
◇◆◇◆◇◆◇ 今日の気になる銘柄 ◆◇◆◇◆◇◆
方向感の乏しい一日なので、全体的に話題性が少なかったんですが・・・私が気になったのはこちらの銘柄になります。
〔7731〕ニコン 1,467〈前日比〉-85(-5.48%)
昨日発表した決算を受けて、今日は売り優勢になりました。
ニコンは5日、2015年3月期の連結純利益が前期比57%減の200億円と、従来予想(19%減の380億円)から減益幅が拡大する見通しだと発表した。主力のデジタルカメラの販売が欧州や中国で低迷しているうえ、半導体露光装置の販売が想定を下回る。前期並みの年32円とする配当予想は維持した。
引用元:日経新聞電子版 2015/2/5 23:11
「ニコンといえばカメラ」という印象なのに、そのカメラが相当苦しんでます;;
学生時代に大手スーパーでアルバイトをしてた時のこと。。。
私の担当してた売り場の横がカメラ売り場になってて、土日になるとメーカーからの応援としてイケメン男性が派遣されてきてたんですよね。。。
客の少ない時間帯とかは時々会話をしてたんですけど、
「僕・・・ニコンのカメラが好きなんです(〃^∇^)o」
って、売り場のカメラを手に持ちながら語ってたのを今でも覚えています(笑)
あの人はこの現状をどう思ってるのかしら?(;´▽`A``
私が当時バイトしてた大手スーパーがコンビニの台頭で潰れたのと同じで、ニコンもデジカメから携帯カメラの流れで苦境に立たされています。
同じくデジカメの台頭で苦境に立たされた富士フィルムのように、他業種への華麗な転換も視野に入れていかないと・・・今後も厳しいかもしれませんね;;
ここで他業種への華麗な転換で思い出した銘柄を一つ。
〔1711〕省電舎 864〈前日比〉±0
日本でのエスコ事業の草分け。再生可能エネルギー事業を育成
その名の通り省エネルギー事業を手掛ける会社ですが、2月4日の決算発表と同時に発表された内容がこちらです。
本日の取締役会において、創業より続けている省エネルギー事業から再生可能エネルギー事業に経営資源を集約し、早期に経営改善を図ることを目的に省エネルギー事業より撤退することを決議いたしました。
来期(平成28年3月期)以降は、省エネルギー関連事業についての新規受注活動は行わないこととなります。
引用元:省電舎HP >> IR情報 >> ディスクロージャー情報 2015.02.04
省エネルギー関連事業の撤退に関するお知らせ(※PDFファイル)
省電舎が省エネルギー事業より撤退・・・(´・ω・`)
省電舎が省電から撤退・・・
・・・
舎?(´・ω・`)
時代の流れなので事業転換は仕方ないと思いますし、ちょっと失礼かと思いますが・・・この社名での撤退はちょっと笑ってしまいました。。。
社名変更はしないのかしら??
笑った・・・・・・(*゚ロ゚)ハッ!!
笑っ田・・・
これからは「笑田舎」ということかッ!!
関係者の方はすみません。m(o・ω・o)m
【【 今日のMY株 】】
相変わらずの流れは止まりませんでしたね;;
シーソーみたいに足並みが揃わない日々です。。。
バンナムHDさんはなぜ売られるんでしょうか(;´▽`A``
こうなってくると自動売買のアルゴリズムで、ニュースなどでバンナムHDさんの名前が出る度に・・・自動で「売り」に設定されてるとしか思えない(笑)
本日の収支 | |||
---|---|---|---|
コード | 銘 柄 | 前日比 | 損益 |
7832 | バンダイナムコHD | -38 | -11,400 |
3765 | ガンホー・オンライン | +7 | +7,000 |
8591 | オリックス | +48 | +19,200 |
本日の合計収支 | +14,800円 |
---|
<< 続伸。決算期は読めない銘柄とデスゲーム△2月9日
HOME
大幅反落。あなたは逆向きですか!▼2月5日 >>
[133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123]
[133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)