初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは。
今日はプロ野球のドラフト会議がありましたね。
一つわかったことは・・・「阪神はくじ運悪すぎ」です(笑)
東証1部の出来高は20億1418万株。売買代金は1兆7730億円。
騰落銘柄数は値上がり534銘柄、値下がり1183銘柄、変わらず117銘柄。
反落してしまいました。
円安でしたが米国株安を受けて、日経平均は101円安で寄り付きました。円安なのに輸出関連株も普通にマイナスでしたし、微妙に嫌な予感はありましたね。
それでも中国HSBC製造業PMIが発表されてからは徐々に持ち直して、後場に入ってからはプラス圏まで浮上。「やっぱ円安だしこうじゃないとね♪」と思わせておいて・・・一気にどーん!と下げてきました。
上げて喜ばせておいて一気に堕とす・・・嫌がらせ相場かぃ(´・ω・`)
昨日は大幅に上げているので、とりあえず利益確定売りで仕方ないってことかもね。
ちなみに売買代金が2兆円を割ったのは12営業日ぶり、変動幅が2桁になったのは13営業日ぶりのことだそうです。
ここ最近の株価の変動が激しかったのは身をもって体験していたのでわかってましたが、2兆円切れはそうだったんだ?って印象です。
日本株の材料も特にないし、投資家やヘッジファンドも方向感を見失いながら・・・今日はひとまず一服という感じだったかもしれませんね。
明日は週末です。個人的には良い予感はあまりしないんですが、とにもかくにも米国株次第ってことかな~(;´▽`A``
◇◆◇◆◇ 今日の気になる銘柄 ◆◇◆◇◆
今日はラジオでお勧めしていた銘柄のご紹介です。
〔7965〕象印マホービン 619〈前日比 ---(0.00%)〉
調理用家電・リビング用品の専業大手。海外生産比率が5割超。
関西の人には馴染み深いメーカーさんですね。大きい看板をよく見ます(笑)
お勧め理由としては・・・
最近はアジア圏、特に中国でのお米の消費量が格段に上がっています。なので、海外からの外国人観光客が増加しているのは周知の事実ですが、その中の中国の富裕層が”お米が美味しく炊ける炊飯ジャー”をお土産に買っていくそうです。
・・・富裕層(そう)が買っていくそう・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
・・・気を取り直して、しかも中国の富裕層は桁外れのお金持ちが多いので、私のような一般庶民が買うような炊飯器じゃなく(笑)、5万や6万円以上の高額&高性能炊飯器をバンバン購入していくみたいです。
これは売り上げ&業績の上方修正待ったなしッ!!(*´∀`)b
東証2部の銘柄で注目されにくいので今が狙い目だそうです。
中国人観光客関連でもう一つ。
日本の「おむつ」がとても人気が高くて、中国のお店では品切れで買えない為に日本で買占めを行う業者まで現れる状態です。
ニュースでも何度か取り上げられたことありましたよね。
そのせいで日本のお店でも購入に対して数量制限があるみたいです。
〔4452〕花王 4,149.5〈前日比 +20.5(+0.50%)〉
〔8113〕ユニ・チャーム 2,549〈前日比 +93.5(+3.81%)〉
ここで単純におむつメーカーを挙げても、「おむつが売れて業績が好調になってるじゃないの?」というのは誰でも推測できることですよね。
そんなこと書いても・・・「当たり前ッ!」て鼻で笑われると思われます(笑)
さてさて、笑われたくないので、ここではもう一歩進んでみます。
〔4114〕日本触媒 1,227〈前日比 +22(+1.83%)〉
触媒から出発しアクリル酸世界3位、06年から高吸水性樹脂世界首位。
はいッ!そうなんです。企業名からは連想しにくいんですが、おむつの吸収力が高いのは日本触媒の高吸水性樹脂のお陰と言っても過言じゃないんですね。
”おむつが売れる=日本触媒も売れる”という図式になるんです。。。
これは売り上げ&業績の上方修正待ったなしッ!!(*´∀`)b
当然知ってる人もいると思いますが、そういう人はスルーしてください;;
私は初めて知ったので今回ご紹介してみました。
余談ですが・・・
今回のブログを書こうと思って、いくつかおむつメーカーを調べてみました。その時に有名ですが、日本では上場されていないP&Gのこともたまたま見てみました。
この企業名って「The Procter & Gamble Company」の略だったんですね。P&Gはもちろん知っていましたが、プロクター・アンド・ギャンブルまでは知りませんでした。
プロクター・アンド・ギャンブル・・・
・・・ギャンブルッ!?
会社経営はギャンブルってことかぃ??怖い考え方の経営者だなぁ。
って失礼なことを考えてたら、これは創業者のお名前だったんですね;;
プロクターさんとギャンブルさんのお二人が創業してP&Gになったそうです。
でも、どちらにしてもギャンブルって凄いお名前ですよね~(*´ω`*)
【今日のMY株】
今日は全敗になってしまいました(。>д<)
リクルートさんは、もう頭打ちになっちゃったかもしれないですね。
もう少し持ってみて・・・回復する気配がなさそうならさくっと売っちゃいます。
ワッキーは・・・やっぱり上げた分は吐き出しちゃう勢いですねε=(・д・`*)ハァ…
今日はプロ野球のドラフト会議がありましたね。
一つわかったことは・・・「阪神はくじ運悪すぎ」です(笑)
東証1部の出来高は20億1418万株。売買代金は1兆7730億円。
騰落銘柄数は値上がり534銘柄、値下がり1183銘柄、変わらず117銘柄。
反落してしまいました。
円安でしたが米国株安を受けて、日経平均は101円安で寄り付きました。円安なのに輸出関連株も普通にマイナスでしたし、微妙に嫌な予感はありましたね。
それでも中国HSBC製造業PMIが発表されてからは徐々に持ち直して、後場に入ってからはプラス圏まで浮上。「やっぱ円安だしこうじゃないとね♪」と思わせておいて・・・一気にどーん!と下げてきました。
上げて喜ばせておいて一気に堕とす・・・嫌がらせ相場かぃ(´・ω・`)
昨日は大幅に上げているので、とりあえず利益確定売りで仕方ないってことかもね。
ちなみに売買代金が2兆円を割ったのは12営業日ぶり、変動幅が2桁になったのは13営業日ぶりのことだそうです。
ここ最近の株価の変動が激しかったのは身をもって体験していたのでわかってましたが、2兆円切れはそうだったんだ?って印象です。
日本株の材料も特にないし、投資家やヘッジファンドも方向感を見失いながら・・・今日はひとまず一服という感じだったかもしれませんね。
明日は週末です。個人的には良い予感はあまりしないんですが、とにもかくにも米国株次第ってことかな~(;´▽`A``
◇◆◇◆◇ 今日の気になる銘柄 ◆◇◆◇◆
今日はラジオでお勧めしていた銘柄のご紹介です。
〔7965〕象印マホービン 619〈前日比 ---(0.00%)〉
調理用家電・リビング用品の専業大手。海外生産比率が5割超。
関西の人には馴染み深いメーカーさんですね。大きい看板をよく見ます(笑)
お勧め理由としては・・・
最近はアジア圏、特に中国でのお米の消費量が格段に上がっています。なので、海外からの外国人観光客が増加しているのは周知の事実ですが、その中の中国の富裕層が”お米が美味しく炊ける炊飯ジャー”をお土産に買っていくそうです。
・・・富裕層(そう)が買っていくそう・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
・・・気を取り直して、しかも中国の富裕層は桁外れのお金持ちが多いので、私のような一般庶民が買うような炊飯器じゃなく(笑)、5万や6万円以上の高額&高性能炊飯器をバンバン購入していくみたいです。
これは売り上げ&業績の上方修正待ったなしッ!!(*´∀`)b
東証2部の銘柄で注目されにくいので今が狙い目だそうです。
中国人観光客関連でもう一つ。
日本の「おむつ」がとても人気が高くて、中国のお店では品切れで買えない為に日本で買占めを行う業者まで現れる状態です。
ニュースでも何度か取り上げられたことありましたよね。
そのせいで日本のお店でも購入に対して数量制限があるみたいです。
〔4452〕花王 4,149.5〈前日比 +20.5(+0.50%)〉
〔8113〕ユニ・チャーム 2,549〈前日比 +93.5(+3.81%)〉
ここで単純におむつメーカーを挙げても、「おむつが売れて業績が好調になってるじゃないの?」というのは誰でも推測できることですよね。
そんなこと書いても・・・「当たり前ッ!」て鼻で笑われると思われます(笑)
さてさて、笑われたくないので、ここではもう一歩進んでみます。
〔4114〕日本触媒 1,227〈前日比 +22(+1.83%)〉
触媒から出発しアクリル酸世界3位、06年から高吸水性樹脂世界首位。
はいッ!そうなんです。企業名からは連想しにくいんですが、おむつの吸収力が高いのは日本触媒の高吸水性樹脂のお陰と言っても過言じゃないんですね。
”おむつが売れる=日本触媒も売れる”という図式になるんです。。。
これは売り上げ&業績の上方修正待ったなしッ!!(*´∀`)b
当然知ってる人もいると思いますが、そういう人はスルーしてください;;
私は初めて知ったので今回ご紹介してみました。
余談ですが・・・
今回のブログを書こうと思って、いくつかおむつメーカーを調べてみました。その時に有名ですが、日本では上場されていないP&Gのこともたまたま見てみました。
この企業名って「The Procter & Gamble Company」の略だったんですね。P&Gはもちろん知っていましたが、プロクター・アンド・ギャンブルまでは知りませんでした。
プロクター・アンド・ギャンブル・・・
・・・ギャンブルッ!?
会社経営はギャンブルってことかぃ??怖い考え方の経営者だなぁ。
って失礼なことを考えてたら、これは創業者のお名前だったんですね;;
プロクターさんとギャンブルさんのお二人が創業してP&Gになったそうです。
でも、どちらにしてもギャンブルって凄いお名前ですよね~(*´ω`*)
【今日のMY株】
今日は全敗になってしまいました(。>д<)
リクルートさんは、もう頭打ちになっちゃったかもしれないですね。
もう少し持ってみて・・・回復する気配がなさそうならさくっと売っちゃいます。
ワッキーは・・・やっぱり上げた分は吐き出しちゃう勢いですねε=(・д・`*)ハァ…
本日の収支 | |||
---|---|---|---|
コード | 銘 柄 | 前日比 | 損益 |
2674 | ハードオフコーポレーション | -3 | -1,500 |
4689 | Yahoo! | -1 | -1,000 |
8125 | ワキタ | -36 | -25,200 |
6098 | リクルートホールディングス | -145 | -29,000 |
本日の合計収支 | -56,700円 |
---|
<< 反発するも勝ってなぃ!?情報の脅威◇10月24日
HOME
大幅反発もネタ銘柄鎮座。上方修正銘柄を狙ぇ!△10月22日 >>
[64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54]
[64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)