初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は27億5499万株。売買代金は2兆5132億円。
騰落銘柄数は値上がり259銘柄、値下がり1468銘柄、変わらず106銘柄。
大幅に続落になりました。
昨日の米国株が下げていたので、寄り付き前は若干の不安はありましたが・・・それでも寄り付き後はプラスで推移しながら円安だったこともあって、「昨日下げたから今日は反発したなぁ~」なんて楽観視してました。。。
チョコレートに蜂蜜かけるくらい甘々な考えでしたね。
黒田日銀総裁の消費増税に対する発言が株価の下落に繋がったっていう話もありますが、さすがにこれは言い掛かりのような・・・(;´▽`A``
単にタイミングが合っただけって気がしますね(笑)
とりあえず黒田総裁は置いといて・・・
円安でも〔7203〕トヨタ自動車 5,731〈前日比 -148(-2.52%)〉のような輸出関連株が容赦なく売られてることを考えると・・・日本の景気や業績とは関係なしで、それ以外の外部要因が大きい気がします。
最近、ヘッジファンドがかなり売り越しているという情報もありますし、後場には先物に対して大口の売りが浴びせられたみたいですね。。。
とにかく米国株が回復してくれないことには、外国人投資家やヘッジファンドによる日本株への買い転換はしばらくは難しいのかもしれない。
暗い雰囲気ですが、まずはこの週末で気分一新ですねッ!!
米国株は下髭で底を打ったと言われています。(最近同じことを言った気がしますが・・・デジャヴかな(笑)
来週こそは底を打った米国株が回復して、大幅に下げた日本株も大幅に反発しながら嫌な地合いを払拭してくれると信じてます♪(*´ω`*)
◇◆◇ 今日の気になる銘柄 ◆◇◆
最近の地合いにも関わらず気になるタイトルを見つけたのでご紹介。
「日本株は「買い場」と判断--買いは割安な大型株から」
記事を簡単に説明すると・・・
まだまだ世界景気がこの先どうなるかわからないので、比較的安定した大型株の中で配当利回りの良いものを選んで買うべし!買うべしッ!!ってことです。
んーー普通ですよね・・・(;´▽`A``
特に驚くことは書いていませんが(笑)、いくつか銘柄が掲載されていたので参考までにいくつか抜粋してみます。
ディフェンシブ業種
〔4502〕武田薬品工業 4,337.5〈前日比 -87.5(-1.98%)〉 配当利回り4.1%
〔4568〕第一三共 1,570〈前日比 -32.5(-2.03%)〉 配当利回り3.7%
景気敏感業種
〔8031〕三井物産 1,522.5〈前日比 -28(-1.81%)〉 配当利回り4.1%
〔7751〕キヤノン 3,180〈前日比 -61.5(-1.90%)〉 配当利回り4.1%
〔8001〕伊藤忠商事 1,182.5〈前日比 -17.5(-1.46%)〉 配当利回り4.0%
他にもいくつか銘柄が掲載されてるので、興味のある方は見てみてください。
さてさて・・・ZDNetには書いていませんでしたが、ここで忘れてはいけないのが年初に騒がれていたあの”NISA”のことですね。
まだまだ使用されずに口座に残った待機資金が相当額あると言われていますが、この下落相場と年内期限に対する気分的な焦りから・・・
そろそろ動き出すんじゃないですか?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
更に5年非課税ということを考えると高配当利回りの株へ向かう?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
そう考えると確かに”今が買い時”かもしれませんねッ!!
【今日のMY株】
リクルートさんがやってくれました((o・д・)bグッジョブ♪
他の持ち株では勝てる気が全くしない地合いですが孤軍奮闘してくれてます。
ただ、いくら好調でもこのまま上がり続けることはないので、勢いが止まる前に日本株の下落に歯止めが掛かることを切に願います。。。
他の子は全く良い所無しなので、あえて語るまでも無しッ!(#`Д´)ノ
東証1部の出来高は27億5499万株。売買代金は2兆5132億円。
騰落銘柄数は値上がり259銘柄、値下がり1468銘柄、変わらず106銘柄。
大幅に続落になりました。
昨日の米国株が下げていたので、寄り付き前は若干の不安はありましたが・・・それでも寄り付き後はプラスで推移しながら円安だったこともあって、「昨日下げたから今日は反発したなぁ~」なんて楽観視してました。。。
チョコレートに蜂蜜かけるくらい甘々な考えでしたね。
黒田日銀総裁の消費増税に対する発言が株価の下落に繋がったっていう話もありますが、さすがにこれは言い掛かりのような・・・(;´▽`A``
単にタイミングが合っただけって気がしますね(笑)
黒田東彦日銀総裁が衆院財務金融委員会で、消費税の引き上げについて「万が一先送りされ、確率は低いが財政への信認が失われば対応が極めて困難」と発言。市場で「消費増税先のばしの議論がにわかに出ていた中で、淡い期待に冷や水をかける形になったようだ」(ばんせい証券ストラテジスト・廣重勝彦氏)
引用元:ロイター日本版 2014年 10月 17日 17:08
とりあえず黒田総裁は置いといて・・・
円安でも〔7203〕トヨタ自動車 5,731〈前日比 -148(-2.52%)〉のような輸出関連株が容赦なく売られてることを考えると・・・日本の景気や業績とは関係なしで、それ以外の外部要因が大きい気がします。
最近、ヘッジファンドがかなり売り越しているという情報もありますし、後場には先物に対して大口の売りが浴びせられたみたいですね。。。
とにかく米国株が回復してくれないことには、外国人投資家やヘッジファンドによる日本株への買い転換はしばらくは難しいのかもしれない。
暗い雰囲気ですが、まずはこの週末で気分一新ですねッ!!
米国株は下髭で底を打ったと言われています。(最近同じことを言った気がしますが・・・デジャヴかな(笑)
来週こそは底を打った米国株が回復して、大幅に下げた日本株も大幅に反発しながら嫌な地合いを払拭してくれると信じてます♪(*´ω`*)
◇◆◇ 今日の気になる銘柄 ◆◇◆
最近の地合いにも関わらず気になるタイトルを見つけたのでご紹介。
「日本株は「買い場」と判断--買いは割安な大型株から」
16日のNYダウは24ドル安の1万6117ドルだった。今後、日本株へのパニック売りは徐々に収まっていくと見られている。日本株は「買い場」と判断。日本は、10月以降、「ミニ景気後退」を脱し、ゆるやかに回復すると見られているからだ。
引用元:ZDNet Japan 2014年10月17日 10時49分
記事を簡単に説明すると・・・
まだまだ世界景気がこの先どうなるかわからないので、比較的安定した大型株の中で配当利回りの良いものを選んで買うべし!買うべしッ!!ってことです。
んーー普通ですよね・・・(;´▽`A``
特に驚くことは書いていませんが(笑)、いくつか銘柄が掲載されていたので参考までにいくつか抜粋してみます。
ディフェンシブ業種
〔4502〕武田薬品工業 4,337.5〈前日比 -87.5(-1.98%)〉 配当利回り4.1%
〔4568〕第一三共 1,570〈前日比 -32.5(-2.03%)〉 配当利回り3.7%
景気敏感業種
〔8031〕三井物産 1,522.5〈前日比 -28(-1.81%)〉 配当利回り4.1%
〔7751〕キヤノン 3,180〈前日比 -61.5(-1.90%)〉 配当利回り4.1%
〔8001〕伊藤忠商事 1,182.5〈前日比 -17.5(-1.46%)〉 配当利回り4.0%
他にもいくつか銘柄が掲載されてるので、興味のある方は見てみてください。
さてさて・・・ZDNetには書いていませんでしたが、ここで忘れてはいけないのが年初に騒がれていたあの”NISA”のことですね。
まだまだ使用されずに口座に残った待機資金が相当額あると言われていますが、この下落相場と年内期限に対する気分的な焦りから・・・
そろそろ動き出すんじゃないですか?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
更に5年非課税ということを考えると高配当利回りの株へ向かう?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
そう考えると確かに”今が買い時”かもしれませんねッ!!
【今日のMY株】
リクルートさんがやってくれました((o・д・)bグッジョブ♪
他の持ち株では勝てる気が全くしない地合いですが孤軍奮闘してくれてます。
ただ、いくら好調でもこのまま上がり続けることはないので、勢いが止まる前に日本株の下落に歯止めが掛かることを切に願います。。。
他の子は全く良い所無しなので、あえて語るまでも無しッ!(#`Д´)ノ
本日の収支 | |||
---|---|---|---|
コード | 銘 柄 | 前日比 | 損益 |
2674 | ハードオフコーポレーション | -5 | -2,500 |
4689 | Yahoo! | ±0 | 0 |
8125 | ワキタ | -6 | -4,200 |
6098 | リクルートホールディングス | +215 | +43,000 |
本日の合計収支 | +36,300円 |
---|
<< 大幅反発で今年最大幅。虎、虎、虎△10月20日
HOME
想定内の大幅反落。リクルートで葛藤と衝動の私▽10月16日 >>
[60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50]
[60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)