初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は18億8823万株。売買代金は2兆1520億円。
騰落銘柄数は値上がり1032銘柄、値下がり728銘柄、変わらず138銘柄。
TOPIX:1,472.60〔+10.36(+0.71%)〕 NT倍率:12.340
前日の米国株高や為替の円安を受けて、日経平均は212円高で始まりました。
その後は上値の重い展開になりますが、先物へまとまった買いが入ったことで急速に上げ幅を拡大。買い一巡後は再び上値が重くなりました。
後場は売り先行で始まり、更に先物主導で上げ幅を縮小。そこから切り返しますが、再び売り優勢になり、それでも大引け前には戻すという・・・FOMCを前に様子見ムードが強く、一日を通して方向感の欠ける相場になりました。
本来は一日プラス圏を維持していて相場自体は堅調のはずなんですが、全体の勢いみたいなものがあまり感じられませんでした。
特にここ最近は後場に入るといつも失速していて、これで3日連続陰線になったことが少し気掛かりです。
あと、お昼休み時間中の先物の値動きがどうも嫌な感じがします;;
本日14時に日本政府観光局から発表された2015年8月の訪日外客数は、前年同月比63.8%増の181万7100人でした。
また、1~8月は前年同期比49%増の1287万人になりました。
相変わらず好調といえる数字です♪(*´ω`*)
その割に発表後も一部の銘柄に買いが入った程度だったので、そろそろ影響力が弱まってきたのかもしれません。
〔8202〕ラオックス 393 〈前日比〉+17(+4.52%)
〔7965〕象印マホービン 1,640 〈前日比〉+111(+7.26%)
私が未熟なのもありますが、最近は本当に読めない相場が続いてます;;
明日の朝には8月の貿易収支が発表されますし、今晩は米国8月の消費者物価指数の発表が控えていて、普段であれば株価に影響があるはずなんですが、今はそんなのお構いなしに動きそうな気配なんですよね。。。
話題の中心はFOMCの利上げの有無なのは間違いありません。
ただ、日本はシルバーウィークを控えているし、色々な外部環境や思惑を考慮していかないと・・・完全に流れを読み違えてしまいそうな怖さがあります。
とりあえずチキンな私なので、今は静観の一手ですがヾ(;´▽`A``
そう思ってカレンダーを見てみると・・・
来週は大型連休を控えていることもあって、9月の権利付き最終売買日までの日数が、地味に少なくなってきているんですよね(笑)
そこで改めて思い出すという意味でも、高配当利回りと株主優待のある銘柄を取り上げてみたいと思います。
そうはいっても単純に抜き出せばかなりの数に上ってしまうので・・・
今回は株主優待の中でも汎用性の高いクオカードを導入している企業で、尚且つ配当利回りが1.5%以上の銘柄に絞ってピックアップしてみます。
〔2733〕あらた 100株で1,000円相当のクオカード
〔3167〕TOKAIホールディングス 100株でクオカード500円分
〔3593〕ホギメディカル 100株でオリジナルクオカード1,000円分
〔4326〕インテージHD 100株で1,000円分のキッズスマイルクオカード
〔4636〕T&K TOKA 100株でクオカード3,000円分
〔4839〕WOWOW 100株でWOWOW特製クオカード2,000円分
〔9600〕アイネット 1,000株でクオカード1,000円分
※クオカードの他にも株主優待内容をいくつか選択できる場合がありますので、気になる方はご確認してみてください♪
〔4636〕T&Kの100株で3,000円分のクオカードって、かなり興味を惹かれる株主優待じゃないでしょうか?( ´艸`)ムププ
私自身はクオカードを株主優待で貰ったことがないんですが、懸賞やアンケートの報酬、周りからのお礼の品などで頂いて、何度か利用したことがあります。
何といってもコンビニで利用できるのが゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ィィ!!
店舗限定の食事券や子供用のおもちゃ券などは使いどころに困りますが、クオカードはまず困ることはありません(笑)
しかも高配当を貰った上での株主優待なので、かなりお得じゃないでしょうか?
9月末に権利が確定する銘柄の権利付き最終売買日は9月25日(金)です。
営業日数はあと4日なので、くれぐれもお忘れなきように♪(*・∀・*)
ちなみに・・・
このクオカードを発行している会社は、株式会社クオカードというそのままの社名で、株式会社SCSKの完全子会社です。
その株式会社SCSKは、〔8053〕住友商事の子会社なんですね。。。
株をしていなければ親会社とか気にならないのに・・・
これは職業病ならぬ”投資家病”って感じでしょうか?(A;´・ω・)アセアセ
相変わらず商社株は、高配当利回りで低PBR&PERなのに株価が上がらないという・・・不思議な現象に陥ってますね(笑)
でも、なぜ住友商事の株主優待にクオカードが付かないんだろ(ボソッ
昨日思い描いた結果とは全く違ってますが・・・気にしません(笑)
ガンホーさんは材料出尽くしってことでしょうか?
市場変更したことで多少はご祝儀買いが入ると思ったけど、残念ながらただの願望に終わってしまいました;;
まるで結婚式に来て頂いた方にご祝儀を貰って、いざ開けてみると中から3,000円が出てきたような気分です。
まぁ~結婚したことはないんですけどねッ!(≧ε≦)
東証1部の出来高は18億8823万株。売買代金は2兆1520億円。
騰落銘柄数は値上がり1032銘柄、値下がり728銘柄、変わらず138銘柄。
TOPIX:1,472.60〔+10.36(+0.71%)〕 NT倍率:12.340
前日の米国株高や為替の円安を受けて、日経平均は212円高で始まりました。
その後は上値の重い展開になりますが、先物へまとまった買いが入ったことで急速に上げ幅を拡大。買い一巡後は再び上値が重くなりました。
後場は売り先行で始まり、更に先物主導で上げ幅を縮小。そこから切り返しますが、再び売り優勢になり、それでも大引け前には戻すという・・・FOMCを前に様子見ムードが強く、一日を通して方向感の欠ける相場になりました。
本日の個人的総括
続伸してくれました♪9月は初の続伸だったんですねヾ(;´▽`A``本来は一日プラス圏を維持していて相場自体は堅調のはずなんですが、全体の勢いみたいなものがあまり感じられませんでした。
特にここ最近は後場に入るといつも失速していて、これで3日連続陰線になったことが少し気掛かりです。
あと、お昼休み時間中の先物の値動きがどうも嫌な感じがします;;
本日14時に日本政府観光局から発表された2015年8月の訪日外客数は、前年同月比63.8%増の181万7100人でした。
また、1~8月は前年同期比49%増の1287万人になりました。
相変わらず好調といえる数字です♪(*´ω`*)
その割に発表後も一部の銘柄に買いが入った程度だったので、そろそろ影響力が弱まってきたのかもしれません。
〔8202〕ラオックス 393 〈前日比〉+17(+4.52%)
〔7965〕象印マホービン 1,640 〈前日比〉+111(+7.26%)
私が未熟なのもありますが、最近は本当に読めない相場が続いてます;;
明日の朝には8月の貿易収支が発表されますし、今晩は米国8月の消費者物価指数の発表が控えていて、普段であれば株価に影響があるはずなんですが、今はそんなのお構いなしに動きそうな気配なんですよね。。。
話題の中心はFOMCの利上げの有無なのは間違いありません。
ただ、日本はシルバーウィークを控えているし、色々な外部環境や思惑を考慮していかないと・・・完全に流れを読み違えてしまいそうな怖さがあります。
とりあえずチキンな私なので、今は静観の一手ですがヾ(;´▽`A``
今日の気になる銘柄
市場の関心が米国の利上げに向っていて忘れがちですが、9月は3月期決算銘柄の中間期末ということもあって、高配当利回りや良質な株主優待を得るチャンスでもあります♪(*´ω`*)そう思ってカレンダーを見てみると・・・
来週は大型連休を控えていることもあって、9月の権利付き最終売買日までの日数が、地味に少なくなってきているんですよね(笑)
そこで改めて思い出すという意味でも、高配当利回りと株主優待のある銘柄を取り上げてみたいと思います。
そうはいっても単純に抜き出せばかなりの数に上ってしまうので・・・
今回は株主優待の中でも汎用性の高いクオカードを導入している企業で、尚且つ配当利回りが1.5%以上の銘柄に絞ってピックアップしてみます。
〔2733〕あらた 100株で1,000円相当のクオカード
〔3167〕TOKAIホールディングス 100株でクオカード500円分
〔3593〕ホギメディカル 100株でオリジナルクオカード1,000円分
〔4326〕インテージHD 100株で1,000円分のキッズスマイルクオカード
〔4636〕T&K TOKA 100株でクオカード3,000円分
〔4839〕WOWOW 100株でWOWOW特製クオカード2,000円分
〔9600〕アイネット 1,000株でクオカード1,000円分
※クオカードの他にも株主優待内容をいくつか選択できる場合がありますので、気になる方はご確認してみてください♪
code | 2733 | 市場 | 東証1部 | PER | 21.40倍 |
---|---|---|---|---|---|
銘柄名 | あらた | PBR | 0.74倍 | ||
株価 | 2,637 | 配当利回り | 1.90% | ||
前日比 | -4(-0.15%) | 予想配当 | 50円 | ||
日用品卸最大手級。ダイカ、伊藤伊、サンビック統合で設立。独立系。PB品開発も手掛ける |
code | 3167 | 市場 | 東証1部 | PER | 17.45倍 |
---|---|---|---|---|---|
銘柄名 | TOKAIホールディングス | PBR | 1.32倍 | ||
株価 | 489 | 配当利回り | 2.45% | ||
前日比 | +6(+1.24%) | 予想配当 | 12円 | ||
東海地盤。LPガスのザ・トーカイとCATV等のビック東海が11年4月経営統合。水宅配等も |
code | 3593 | 市場 | 東証1部 | PER | 16.53倍 |
---|---|---|---|---|---|
銘柄名 | ホギメディカル | PBR | 1.08倍 | ||
株価 | 5,780 | 配当利回り | 2.01% | ||
前日比 | +120(+2.12%) | 予想配当 | 116円 | ||
医療用不織布首位。医療用具集めたキット製品受注システム「オペラマスター」育成、四半期配当 |
code | 4326 | 市場 | 東証1部 | PER | 15.68倍 |
---|---|---|---|---|---|
銘柄名 | インテージホールディングス | PBR | 1.93倍 | ||
株価 | 1,886 | 配当利回り | 1.72% | ||
前日比 | -17(-0.89%) | 予想配当 | 32.5円 | ||
日本で唯一、消費、販売の両パネル調査網持つ。市場調査分野で国内首位、13年10月持株会社に |
code | 4636 | 市場 | 東証1部 | PER | 11.77倍 |
---|---|---|---|---|---|
銘柄名 | T&K TOKA | PBR | 0.66倍 | ||
株価 | 2,189 | 配当利回り | 1.60% | ||
前日比 | -6(-0.27%) | 予想配当 | 35円 | ||
紫外線硬化型(UV)インキの市場シェア過半。技術力は大手と互角。中国軸に海外展開意欲 |
code | 4839 | 市場 | 東証1部 | PER | 14.49倍 |
---|---|---|---|---|---|
銘柄名 | WOWOW | PBR | 2.15倍 | ||
株価 | 3,220 | 配当利回り | 1.86% | ||
前日比 | +30(+0.94%) | 予想配当 | 60円 | ||
日本初の民間衛星放送会社。BS軸にCSにも有料番組提供。ハリウッドに強み。自社制作注力 |
code | 9600 | 市場 | 東証1部 | PER | 17.38倍 |
---|---|---|---|---|---|
銘柄名 | アイネット | PBR | 1.54倍 | ||
株価 | 1,237 | 配当利回り | 2.59% | ||
前日比 | -1(-0.08%) | 予想配当 | 32円 | ||
情報処理・システム開発企業。エネルギー関連・金融・流通系に強み。アウトソーシング強化 |
私自身はクオカードを株主優待で貰ったことがないんですが、懸賞やアンケートの報酬、周りからのお礼の品などで頂いて、何度か利用したことがあります。
何といってもコンビニで利用できるのが゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ィィ!!
店舗限定の食事券や子供用のおもちゃ券などは使いどころに困りますが、クオカードはまず困ることはありません(笑)
しかも高配当を貰った上での株主優待なので、かなりお得じゃないでしょうか?
9月末に権利が確定する銘柄の権利付き最終売買日は9月25日(金)です。
営業日数はあと4日なので、くれぐれもお忘れなきように♪(*・∀・*)
ちなみに・・・
このクオカードを発行している会社は、株式会社クオカードというそのままの社名で、株式会社SCSKの完全子会社です。
その株式会社SCSKは、〔8053〕住友商事の子会社なんですね。。。
株をしていなければ親会社とか気にならないのに・・・
これは職業病ならぬ”投資家病”って感じでしょうか?(A;´・ω・)アセアセ
code | 8053 | 市場 | 東証1部 | PER | 7.03倍 |
---|---|---|---|---|---|
銘柄名 | 住友商事 | PBR | 0.59倍 | ||
株価 | 1,296 | 配当利回り | 3.86% | ||
前日比 | +10.5(+0.82%) | 予想配当 | 50円 | ||
住友系の総合商社。鋼管・鋼材強い。CATVなどメディアも強み。資源は銀・亜鉛など非鉄が軸 |
でも、なぜ住友商事の株主優待にクオカードが付かないんだろ(ボソッ
今日のMY株の動向
今日は何とかプラスで終えることができました♪(*´ω`*)昨日思い描いた結果とは全く違ってますが・・・気にしません(笑)
ガンホーさんは材料出尽くしってことでしょうか?
市場変更したことで多少はご祝儀買いが入ると思ったけど、残念ながらただの願望に終わってしまいました;;
まるで結婚式に来て頂いた方にご祝儀を貰って、いざ開けてみると中から3,000円が出てきたような気分です。
まぁ~結婚したことはないんですけどねッ!(≧ε≦)
<< 3日続伸。投資部門別売買状況と履歴書△9月18日
HOME
4日ぶり小反発。あの新作映画関連銘柄▲9月15日 >>
[285] [284] [283] [282] [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275]
[285] [284] [283] [282] [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
商社株
日野経子さん、こんばんは。
私も商社株があまり上昇しないことは気にかけていましたが、監視銘柄から外してしまったたため今はチェックすらしていません(笑)
ご存知かもしれませんが、私は今回の暴落後に3245ディアライフ(不動産業)という銘柄を購入しました。9月末に株式1:4分割もあります。この銘柄もクオカードがもらえます。
クオカードは非課税の配当みたいなものなので、優待狙いの場合はしっかりGETしたいものです。(配当には約20%課税されますが、優待は非課税です)
話変わりますが、16~17日かけてFOMCですね。これを過ぎたら相場が落ち着くことを願っております。出来れば長期用のポジションを増やすたいところです。
日野経子さんの気になる銘柄の記事、参考になります。ありがとうございます。
またお邪魔します。
私も商社株があまり上昇しないことは気にかけていましたが、監視銘柄から外してしまったたため今はチェックすらしていません(笑)
ご存知かもしれませんが、私は今回の暴落後に3245ディアライフ(不動産業)という銘柄を購入しました。9月末に株式1:4分割もあります。この銘柄もクオカードがもらえます。
クオカードは非課税の配当みたいなものなので、優待狙いの場合はしっかりGETしたいものです。(配当には約20%課税されますが、優待は非課税です)
話変わりますが、16~17日かけてFOMCですね。これを過ぎたら相場が落ち着くことを願っております。出来れば長期用のポジションを増やすたいところです。
日野経子さんの気になる銘柄の記事、参考になります。ありがとうございます。
またお邪魔します。
コメントありがとうございます♪
こんばんは♪(*´∇`*)
商社株は原油価格の下落で痛手を被ったのは間違いないんですが、
それにしても株価が上がってこないんですよね;;
私もNISAで丸紅さんを保有してるだけに・・・
どうしても商社株の動向が気になってしまいますヾ(;´▽`A``
(・0・。) ほほーっ
ディアライフさんも9月末でクオカード2000円分なんですね!!
でも、200株以上保有っていうのが間違えそうで怖い(笑)
中には100株保有で安心してる人とかいないのかしら?ヾ(;´▽`A``
優待は面白いのも色々あるし、精査するのは楽しいです♪
非課税なのが嬉しいですよね( ´艸`)ムププ
・・・っていっても、私はまだお菓子とか日用品などの
物品でしか貰ったことないんですけど(笑)
とにかくFOMCは早く通り過ぎて欲しいものです。
今年に入ってずっと”やるやる詐欺”で混乱してるし、
どうせするなら早くして!!って感じ(A;´・ω・)アセアセ
私のブログが少しでもお役に立てば嬉しいです♪
またいつでもお邪魔してください☆彡
商社株は原油価格の下落で痛手を被ったのは間違いないんですが、
それにしても株価が上がってこないんですよね;;
私もNISAで丸紅さんを保有してるだけに・・・
どうしても商社株の動向が気になってしまいますヾ(;´▽`A``
(・0・。) ほほーっ
ディアライフさんも9月末でクオカード2000円分なんですね!!
でも、200株以上保有っていうのが間違えそうで怖い(笑)
中には100株保有で安心してる人とかいないのかしら?ヾ(;´▽`A``
優待は面白いのも色々あるし、精査するのは楽しいです♪
非課税なのが嬉しいですよね( ´艸`)ムププ
・・・っていっても、私はまだお菓子とか日用品などの
物品でしか貰ったことないんですけど(笑)
とにかくFOMCは早く通り過ぎて欲しいものです。
今年に入ってずっと”やるやる詐欺”で混乱してるし、
どうせするなら早くして!!って感じ(A;´・ω・)アセアセ
私のブログが少しでもお役に立てば嬉しいです♪
またいつでもお邪魔してください☆彡
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)