初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は28億1507万株。売買代金は3兆4716億円。
騰落銘柄数は値上がり1267銘柄、値下がり547銘柄、変わらず83銘柄。
TOPIX:1,480.23〔+0.71(+0.05%)〕 NT倍率:12.339
日経平均先物・オプション9月限SQ確定値は1万8119円49銭。
日経平均は昨日の地合いを引き継ぐ形で、144円安で寄り付きました。
その後は急速の下げ幅を縮め、プラスまで切り返すもののそこから買いが続かず、再びマイナスへ転落。1万8200円台でのもみ合いのまま前引けに。
後場は買い先行で、プラス圏に浮上して始まりました。買い一巡後は重要イベントを控えたこともあり上値が重く、前日終値近辺でこう着状態に。
終盤は週末要因もあって売りに押され、マイナス圏で取り引きを終えました。
ただ、TOPIXは反発して終えていますし、東証1部の値上がり銘柄数が値下がりの倍以上ということもあって、それほど下がった印象はありませんでした。
しばらくボラティリティの高い相場を経験していたので、余計にそう感じるのかもしれませんね。小幅だとただの誤差に見えてしまいます(笑)
今日は色々な話題がありましたが・・・
個人的に一番驚いたのは〔9984〕ソフトバンクグループの値動きでした。
前引け間際のこの飛び上がり方ですよッ!Σ( ̄ロ ̄lll)
時価総額の大きい株がこれだけ一気に動くとは、最初見た時はさすがに「ぃぁぃぁ誤発注でしょ!」って思いました;;
実はこの報道がでた影響だったみたいですね。
今の株価で仕入れれば、自社買収の際に少しでも高値で買い取って貰える・・・という投資家の思惑買いが入ったということでしょうか?
実際は6月には断念してたということで・・・後場は売り気配で始まり、結果的に報道にまんまと踊らされただけでしたヾ(;´▽`A``
〔9984〕ソフトバンクグループ 6,513 〈前日比〉-42(-0.64%)
今週は歴史的上昇もあって、週間ベースで5週ぶりにプラスで終えました。
ほぼ1ヶ月間マイナスの週を経験してきたってことですね。。。
長かった・・・本当に長かったです(´;ω;`)ウゥゥ
まだまだ重要イベントが控えているので安心はできませんが、ひとまずメジャーSQを通り過ぎたということで一息つけた感じがします。
これまでに怪我をしてて、「無事に」とは言えませんが(笑)
来週は、14日~15日に日銀金融政策決定会合があり、16日~17日には全世界が注目するFOMCとイエレンFRB議長の会見が予定されています。
ここを何とか「無事に」通り過ぎたいものです(A;´・ω・)アセアセ
ガンホーさんは引き続き堅調だったんだけど、マツダさんが弱すぎ!
やっと日経平均と一緒に底を打って、これから反発!!と思ったのに・・・。
ショックで涙がこぼれてしまいます。 ・ ゚ ・(。´ノω・`)。 ウウゥゥ
マツダ聖子さん
2007年5月23日 68枚目シングル「涙がただこぼれるだけ」
2012年5月2日 77枚目シングル「涙のしずく」 好評発売中です♪
それでは皆様、良い週末を~(*´ω`*)ノ
東証1部の出来高は28億1507万株。売買代金は3兆4716億円。
騰落銘柄数は値上がり1267銘柄、値下がり547銘柄、変わらず83銘柄。
TOPIX:1,480.23〔+0.71(+0.05%)〕 NT倍率:12.339
日経平均先物・オプション9月限SQ確定値は1万8119円49銭。
日経平均は昨日の地合いを引き継ぐ形で、144円安で寄り付きました。
その後は急速の下げ幅を縮め、プラスまで切り返すもののそこから買いが続かず、再びマイナスへ転落。1万8200円台でのもみ合いのまま前引けに。
後場は買い先行で、プラス圏に浮上して始まりました。買い一巡後は重要イベントを控えたこともあり上値が重く、前日終値近辺でこう着状態に。
終盤は週末要因もあって売りに押され、マイナス圏で取り引きを終えました。
本日の個人的総括
小幅ながら続落になってしまいました。ただ、TOPIXは反発して終えていますし、東証1部の値上がり銘柄数が値下がりの倍以上ということもあって、それほど下がった印象はありませんでした。
しばらくボラティリティの高い相場を経験していたので、余計にそう感じるのかもしれませんね。小幅だとただの誤差に見えてしまいます(笑)
今日は色々な話題がありましたが・・・
個人的に一番驚いたのは〔9984〕ソフトバンクグループの値動きでした。
前引け間際のこの飛び上がり方ですよッ!Σ( ̄ロ ̄lll)
時価総額の大きい株がこれだけ一気に動くとは、最初見た時はさすがに「ぃぁぃぁ誤発注でしょ!」って思いました;;
実はこの報道がでた影響だったみたいですね。
日米で通信事業を展開するソフトバンクグループの孫正義社長が今年、経営陣による自社買収(MBO)を検討し、資金調達について海外の出資候補者と協議したことが11日、複数の関係者の話で分かった。出資候補者と条件面で折り合いがつかず断念した。
引用元:ブルームバーグ日本版 2015/09/11 12:48
今の株価で仕入れれば、自社買収の際に少しでも高値で買い取って貰える・・・という投資家の思惑買いが入ったということでしょうか?
実際は6月には断念してたということで・・・後場は売り気配で始まり、結果的に報道にまんまと踊らされただけでしたヾ(;´▽`A``
〔9984〕ソフトバンクグループ 6,513 〈前日比〉-42(-0.64%)
今週は歴史的上昇もあって、週間ベースで5週ぶりにプラスで終えました。
ほぼ1ヶ月間マイナスの週を経験してきたってことですね。。。
長かった・・・本当に長かったです(´;ω;`)ウゥゥ
まだまだ重要イベントが控えているので安心はできませんが、ひとまずメジャーSQを通り過ぎたということで一息つけた感じがします。
これまでに怪我をしてて、「無事に」とは言えませんが(笑)
来週は、14日~15日に日銀金融政策決定会合があり、16日~17日には全世界が注目するFOMCとイエレンFRB議長の会見が予定されています。
ここを何とか「無事に」通り過ぎたいものです(A;´・ω・)アセアセ
今日のMY株の動向
こちらは思ったように結果がでません(´・ω・`)ガンホーさんは引き続き堅調だったんだけど、マツダさんが弱すぎ!
やっと日経平均と一緒に底を打って、これから反発!!と思ったのに・・・。
ショックで涙がこぼれてしまいます。 ・ ゚ ・(。´ノω・`)。 ウウゥゥ
マツダ聖子さん
2007年5月23日 68枚目シングル「涙がただこぼれるだけ」
2012年5月2日 77枚目シングル「涙のしずく」 好評発売中です♪
それでは皆様、良い週末を~(*´ω`*)ノ
<< 3日大幅続落。受難の携帯各社と郵政関連▼9月14日
HOME
反動で大幅反落。郵政3社上場正式承認▽9月10日 >>
[282] [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272]
[282] [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)