初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は27億930万株。売買代金は2兆8846億円。
騰落銘柄数は値上がり1575銘柄、値下がり200銘柄、変わらず83銘柄。
3日続伸になりました。
前場は、今年最大の上げ幅を記録した米国株と円安を受けて、301円高で寄り付きました。その後は節目と見られていた1万7500円を境にして一進一退の動きに。
後場は、入った直後こそ上げ幅を縮小しましたが、その後は徐々に上げ幅を拡大。大引けでこの日の高値を更新してきました。
今日はまさに堅調と言える内容でしたね。
今週前半が急落していたので・・・昨日までの続伸を見ても「週末だからひょっとしたら・・・?」と、疑心暗鬼になってしまいました。
続伸の要因は何と言っても、今年一番の上昇幅を記録した米国株です!
外部要因に左右されるのは怖い部分もありますが、今回は良い方向へ向かいました。現状では、日本株にとって好材料がないので助かりましたね♪
今日の上昇で、「上値抵抗線になるかも!?」と見られていた25日移動平均線を超えてきました。
今度はここが下値抵抗線になれば、年末まで残り6営業日・・・
掉尾の一振で1万8000円も見えてくるんじゃないでしょうか?(*´ω`*)
ちなみに「掉尾の一振(とうびのいっしん)」って・・・さも当たり前のように使いましたが、ここ最近知ったばかりの言葉です(笑)
言葉の音が格好良いので、一度使ってみたかったんです( *´艸`)クスクス
さてさて、今週は終わってみれば良い1週間になりました。
この流れを持続していければと思いますが、この週末を挟んでどうなるかッ!?
もちろん更なる爆上げを期待します♪(*´∀`)b
【 今日のMY株 】
久しぶりの全勝になりました♪
記憶が曖昧だったので調べてみたら・・・11月25日以来みたい(遠い目
今日は何と言ってもバンナムさんに尽きますね♪
ちょうど1週間前に買ったのに下がる一方で(笑)、昨日ようやく反発したと思ったら上げ幅が少なかったし・・・ようやく報われました(´;ω;`)ウゥゥ
ここからもう一段と上がってくれると安心なんですけどねッ!
リクルートさんは相変わらず弱いです。。。
今日はプラスでも、昨日の分を取り戻しただけぢゃん!!(´・ω・`)
ハードオフさんは相変わらず動きがほとんどありません。
この地合いなのに名前に似合わず軟弱ですね・・・;;
名前をソフトオフに変えてみたら如何かしら?(・ε・。`)
東証1部の出来高は27億930万株。売買代金は2兆8846億円。
騰落銘柄数は値上がり1575銘柄、値下がり200銘柄、変わらず83銘柄。
3日続伸になりました。
前場は、今年最大の上げ幅を記録した米国株と円安を受けて、301円高で寄り付きました。その後は節目と見られていた1万7500円を境にして一進一退の動きに。
後場は、入った直後こそ上げ幅を縮小しましたが、その後は徐々に上げ幅を拡大。大引けでこの日の高値を更新してきました。
今日はまさに堅調と言える内容でしたね。
今週前半が急落していたので・・・昨日までの続伸を見ても「週末だからひょっとしたら・・・?」と、疑心暗鬼になってしまいました。
続伸の要因は何と言っても、今年一番の上昇幅を記録した米国株です!
外部要因に左右されるのは怖い部分もありますが、今回は良い方向へ向かいました。現状では、日本株にとって好材料がないので助かりましたね♪
今日の上昇で、「上値抵抗線になるかも!?」と見られていた25日移動平均線を超えてきました。
今度はここが下値抵抗線になれば、年末まで残り6営業日・・・
掉尾の一振で1万8000円も見えてくるんじゃないでしょうか?(*´ω`*)
ちなみに「掉尾の一振(とうびのいっしん)」って・・・さも当たり前のように使いましたが、ここ最近知ったばかりの言葉です(笑)
言葉の音が格好良いので、一度使ってみたかったんです( *´艸`)クスクス
掉尾の一振は、年内最後の取引日である大納会に向けて株価が上昇する、年末に起きる株高のことをいう。ちなみに、国語辞書によると、掉尾とは「物事が最後になって勢いの盛んになること」、また一振とは「きっぱりととり払うこと」を意味することから、物事の最終局面で勢いを増すといったニュアンスとなる。
引用元:iFinance 金融経済用語集 > 相場用語集 > 掉尾の一振
さてさて、今週は終わってみれば良い1週間になりました。
この流れを持続していければと思いますが、この週末を挟んでどうなるかッ!?
もちろん更なる爆上げを期待します♪(*´∀`)b
【 今日のMY株 】
久しぶりの全勝になりました♪
記憶が曖昧だったので調べてみたら・・・11月25日以来みたい(遠い目
今日は何と言ってもバンナムさんに尽きますね♪
ちょうど1週間前に買ったのに下がる一方で(笑)、昨日ようやく反発したと思ったら上げ幅が少なかったし・・・ようやく報われました(´;ω;`)ウゥゥ
ここからもう一段と上がってくれると安心なんですけどねッ!
リクルートさんは相変わらず弱いです。。。
今日はプラスでも、昨日の分を取り戻しただけぢゃん!!(´・ω・`)
ハードオフさんは相変わらず動きがほとんどありません。
この地合いなのに名前に似合わず軟弱ですね・・・;;
名前をソフトオフに変えてみたら如何かしら?(・ε・。`)
本日の収支 | |||
---|---|---|---|
コード | 銘 柄 | 前日比 | 損益 |
2674 | ハードオフコーポレーション | +3 | +1,500 |
6098 | リクルートホールディングス | +30 | +3,000 |
7832 | バンダイナムコHD | +105 | +31,500 |
本日の合計収支 | +36,000円 |
---|
<< 4日続伸。閑散に売りなしとイブに期待♪▲12月22日
HOME
大幅続伸。少し早いサンタと怖いIPO△12月18日 >>
[103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93]
[103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)