初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は27億2884万株。売買代金は2兆8877億円。
騰落銘柄数は値上がり1608銘柄、値下がり169銘柄、変わらず77銘柄。
大幅続伸しました♪
前場は、今朝(?)のFOMCの結果を受けて、米国株の大幅反発と円安を背景に323円高で寄り付きました。
外部要因の好転による買い優勢が一巡してからは、高値圏でのもみ合いへ。
後場に入った直後に今日の高値を付けた後は、材料が乏しく・・・利益確定売りが優勢になって失速。その後は、小幅での値動きを続けたまま大引けを迎えました。
JPX日経インデックス400とTOPIXは4営業日ぶりの反発。
今日は、複数の外部要因が好転してきましたね。
今年最後のFOMCの声明文で、「相当な期間」を残して「忍耐強く待つ」の文言を追加。これにより米国株が大幅反発をしました。
なぜ?って聞かれると、私も良くわかってません。そういうものなんでしょうか(笑)
また、ロシアルーブルや原油価格下落の一服もあって、これまでの懸念材料が一気に和らぐ状況になりましたね。
これで上がらなければ・・・いつ上がるの?
今でしょ!!って感じです。
かなり古いし、使い方もおかしいですね・・・♪≡⊂( ^-^)⊃
欲を言えば・・・円安への速度をもうちょっと段階的にしてくれれば嬉しかったかな。
1日50銭くらいを3日くらいに分けてくれたらいいのに(笑)
それにしても・・・FRB議長のイエレンさんがちょっと発言すると、全世界がその発言に反応するという圧倒的影響力はさすがです。。。
イエレンさんから全世界へのプレゼントだったのかもしれませんね。
イエレン・サンタさん・・・ありがとうございます♪(*´ω`*)
明日は大引け後に日銀の黒田総裁の記者会見がありますが、これほどの影響力は期待できないんでしょうね;;
それは仕方ありませんが、少しでもいいので・・・
黒田・サンタさんになってくれることを期待します(笑)
明日からは、海外投資家がクリスマス休暇に入るそうですね。
毎年、クリスマスのある12月4週は売買代金が減少するみたいで、これがどちらに作用するか注目していきたいと思います。
◇◆◇◆◇ 今日の気になる銘柄 ◆◇◆◇◆
今日上場の〔3903〕gumiですが、公開価格3,300円に対して、初値が同じ3,300円という予想外の結果になりました。
更に驚いたのは、公開価格を下回る3,165円で初日を終えましたね。。。
これは完全に想定外の結果でした。
ゲーム関連銘柄で、どこのIPO情報サイトを見ても「12月のIPOで一番の注目度」「人気が出るのは必至!」みたいに書かれていたのに・・・。
投資家には天邪鬼が多くて、「良い」「良い」と言われると・・・逆に買いたくなくなるという状況だったのかな。・・・そんな訳ありませんよね(笑)
「gumiを当てて勝ち組になるんだ!(*´∀`)b」
とか言ってる場合じゃなかったです。。。危ない危ない(;´▽`A``
結果的には、抽選で当たらなかったほうが”運が良かった”のかもしれませんね。
また、本日東証2部に上場した〔2883〕大冷も公開価格1,800円を割って、終値が1665円という結果になりました。
こちらは初値(1,680円)から公開価格を割るという・・・怖い状況に。。。
今月はIPOが28社で、「終わり頃には資金が厳しくなって、需給が減るのでは?」と言われていました。。。
その話を聞いた時は軽く受け流していましたが、こうやって現実を目の当たりにすると私の中のIPO神話が崩れていきますね;;
来週24日に控えた私のIPO・・・嫌な予感がする(´;ω;`)ウゥゥ
【 今日のMY株 】
東証1部の値下がり銘柄数169という地合いで全勝できないとは・・・。
リクルートさん・・・やる気なさすぎでしょ!!(`Д´メ)コラッ
今日の収益がマイナスになってたら、さすがに暴れてたよ。。。
東証1部の出来高は27億2884万株。売買代金は2兆8877億円。
騰落銘柄数は値上がり1608銘柄、値下がり169銘柄、変わらず77銘柄。
大幅続伸しました♪
前場は、今朝(?)のFOMCの結果を受けて、米国株の大幅反発と円安を背景に323円高で寄り付きました。
外部要因の好転による買い優勢が一巡してからは、高値圏でのもみ合いへ。
後場に入った直後に今日の高値を付けた後は、材料が乏しく・・・利益確定売りが優勢になって失速。その後は、小幅での値動きを続けたまま大引けを迎えました。
JPX日経インデックス400とTOPIXは4営業日ぶりの反発。
今日は、複数の外部要因が好転してきましたね。
今年最後のFOMCの声明文で、「相当な期間」を残して「忍耐強く待つ」の文言を追加。これにより米国株が大幅反発をしました。
なぜ?って聞かれると、私も良くわかってません。そういうものなんでしょうか(笑)
米連邦準備理事会(FRB)のイエレン議長は17日の米連邦公開市場委員会(FOMC)後の記者会見で、焦点の利上げ時期について「少なくとも向こう2回(2015年1月と3月)のFOMCで始めるとは考えられない」と初めて明言した。
引用元:日経新聞電子版 2014/12/18 13:38
また、ロシアルーブルや原油価格下落の一服もあって、これまでの懸念材料が一気に和らぐ状況になりましたね。
これで上がらなければ・・・いつ上がるの?
今でしょ!!って感じです。
かなり古いし、使い方もおかしいですね・・・♪≡⊂( ^-^)⊃
欲を言えば・・・円安への速度をもうちょっと段階的にしてくれれば嬉しかったかな。
1日50銭くらいを3日くらいに分けてくれたらいいのに(笑)
それにしても・・・FRB議長のイエレンさんがちょっと発言すると、全世界がその発言に反応するという圧倒的影響力はさすがです。。。
イエレンさんから全世界へのプレゼントだったのかもしれませんね。
イエレン・サンタさん・・・ありがとうございます♪(*´ω`*)
明日は大引け後に日銀の黒田総裁の記者会見がありますが、これほどの影響力は期待できないんでしょうね;;
それは仕方ありませんが、少しでもいいので・・・
黒田・サンタさんになってくれることを期待します(笑)
明日からは、海外投資家がクリスマス休暇に入るそうですね。
毎年、クリスマスのある12月4週は売買代金が減少するみたいで、これがどちらに作用するか注目していきたいと思います。
◇◆◇◆◇ 今日の気になる銘柄 ◆◇◆◇◆
今日上場の〔3903〕gumiですが、公開価格3,300円に対して、初値が同じ3,300円という予想外の結果になりました。
更に驚いたのは、公開価格を下回る3,165円で初日を終えましたね。。。
これは完全に想定外の結果でした。
ゲーム関連銘柄で、どこのIPO情報サイトを見ても「12月のIPOで一番の注目度」「人気が出るのは必至!」みたいに書かれていたのに・・・。
投資家には天邪鬼が多くて、「良い」「良い」と言われると・・・逆に買いたくなくなるという状況だったのかな。・・・そんな訳ありませんよね(笑)
「gumiを当てて勝ち組になるんだ!(*´∀`)b」
とか言ってる場合じゃなかったです。。。危ない危ない(;´▽`A``
結果的には、抽選で当たらなかったほうが”運が良かった”のかもしれませんね。
また、本日東証2部に上場した〔2883〕大冷も公開価格1,800円を割って、終値が1665円という結果になりました。
こちらは初値(1,680円)から公開価格を割るという・・・怖い状況に。。。
今月はIPOが28社で、「終わり頃には資金が厳しくなって、需給が減るのでは?」と言われていました。。。
その話を聞いた時は軽く受け流していましたが、こうやって現実を目の当たりにすると私の中のIPO神話が崩れていきますね;;
来週24日に控えた私のIPO・・・嫌な予感がする(´;ω;`)ウゥゥ
【 今日のMY株 】
東証1部の値下がり銘柄数169という地合いで全勝できないとは・・・。
リクルートさん・・・やる気なさすぎでしょ!!(`Д´メ)コラッ
今日の収益がマイナスになってたら、さすがに暴れてたよ。。。
本日の収支 | |||
---|---|---|---|
コード | 銘 柄 | 前日比 | 損益 |
2674 | ハードオフコーポレーション | +11 | +5,500 |
6098 | リクルートホールディングス | -25 | -2,500 |
7832 | バンダイナムコHD | +9 | +2,700 |
本日の合計収支 | +5,700円 |
---|
<< 3日大幅続伸。目指せ掉尾の一振!?△12月19日
HOME
3日ぶりの反発?ひとのときを想う銘柄▲12月17日 >>
[102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92]
[102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
IPO怖いですね
こんばんは。
『初心者でもほとんどノーリスクで取引できる』が売りのIPOも12月は明暗ハッキリ別れたのでラッシュ月は狙わないと心に決めさせてもらう月でしたね。
gumiは当たらなかったので勝ちgumiにも負けgumiにもなりませんでしたが、IPOは当たり外れが大きいことだけは理解できました・・・。
『初心者でもほとんどノーリスクで取引できる』が売りのIPOも12月は明暗ハッキリ別れたのでラッシュ月は狙わないと心に決めさせてもらう月でしたね。
gumiは当たらなかったので勝ちgumiにも負けgumiにもなりませんでしたが、IPOは当たり外れが大きいことだけは理解できました・・・。
コメントありがとうございます♪
>>投資コーディネーター 高野さん
こんばんは♪
12月のIPOは怖い結果になってますね;;「これは大丈夫!」と思った銘柄でも容赦なく売られていますし、初値が天井とか怖すぎます。。。
gumiは危険でしたね。今日の地合いでも初値に戻らないという・・・
ハズレたことが勝ちGumiということかもしれません( *´艸`)クスクス
こんばんは♪
12月のIPOは怖い結果になってますね;;「これは大丈夫!」と思った銘柄でも容赦なく売られていますし、初値が天井とか怖すぎます。。。
gumiは危険でしたね。今日の地合いでも初値に戻らないという・・・
ハズレたことが勝ちGumiということかもしれません( *´艸`)クスクス
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)