初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は20億8434万株。売買代金は2兆1237億円。
騰落銘柄数は値上がり1321銘柄、値下がり431銘柄、変わらず110銘柄。
大幅続伸しました♪
前場は、欧州株や米国株が揃って上昇したことを受けて、191円高で寄り付きました。寄り付き直後からの利益確定が一巡してからは揉み合う展開に。
後場に入っても揉み合いは変わらず、そのまま特に波乱も無く大引けへ。
結局、今日一日の値幅は73円という・・・小幅での売買になりました。
一言でいえば、
強かったですね(*´∇`*)
安心・安定の一日でした♪
昨日までの私の予想では、ギリシャ選挙を控えた週末なので「利益確定売りが先行して下げるかも!?」って思ってましたが、良い形で裏切られました。
大幅続伸の立役者は、ECB理事会による量的金融緩和の導入決定ですね。
量的金融緩和の導入はほぼ確定的だったので、すでに市場では「織り込み済み」という見方が多かったけど、想定以上の金額が発表されたので”プチ・サプライズ”を演出したみたいです。
この発表を受けて、
欧州株が上昇 → 米国株も上昇 → 日本株もついでに上昇♪
という流れになりました。
それでも売買高や売買代金を見ると、昨日よりは増えましたが・・・投資家の積極的な動きはあまり見られませんでしたね。
今回の上昇は、外部環境に引っ張られた一時的な動きかも!?
今日の終値ベースで、大発会を超えて今年一番の高値になりました。
重要日程がいくつもあって心臓に悪い一週間でしたが・・・ひとまずは峠は越えた感じでしょうか?(*´ω`*)
多少の上げすぎ感とギリシャ選挙の影響で、週明けの動きに若干の不安はありますが・・・今週を良い形で通り過ぎれて良かったです♪
◇◆◇◆◇◆◇ 今日の気になる記事 ◆◇◆◇◆◇◆
今回は銘柄ではなくて、たまには違った視点から記事をピックアップします。
私は知りませんでしたが、有名な方なのかな??(;´▽`A``
この方が書いた「ジム・クレイマーの“ローリスク”株式必勝講座」を紹介している記事がありました。
これを私なりに解釈してみると・・・
※※※
「株価はその将来性を見抜いた者が勝つので、企業の出す決算やカンファレンス・コールは過去のものでしかないから・・・それを参考にしても意味がない!」
っていう投資家さんが居ますが、それは間違いだよ!HAHAHA!!
カンファレンス・コールには、経営者の企業業績への考え方や取り組み方など情報が満載だから、それを汲み取ることが重要なんだよね。
それは結果的に将来性を見抜く”先見性”ということになるんだよ!YAH!!
ただ、ほとんどが意味の無いカンファレンス・コールだけどねッ♪(ボソッ
※※※
こういうことでしょうか?(A;´・ω・)
簡単に言うと「情報という鉱山から頑張って金脈を見つけてね♪」ってことかな。
更にこれを綺麗に言い直してみると、
「四葉のクローバーはクローバーの中に必ずあるから探す努力は大切だよ♪」
こんな感じでしょうか?
伝言ゲームみたいに・・・もはや株式とは関係のない言葉になってます(笑)
【【 今日のMY株 】】
全勝とはいきませんでしたが、全体で見るとまずまずの結果で終えました。
バンナムHDさんは、朝方は売られてマイナスで推移してたんですけど、よく戻してくれたと思います。
そろそろ安心していいのかしら?(*´ω`*)
ハードオフさんも、朝方はマイナスで推移してて嫌な感じだったんですけど、よく切り返してくれました♪
昨日に引き続き・・・お昼休憩中に少し高めの価格で売りの設定をしておきましたが、今回も約定はできませんでした。
吉と出るか凶と出るか・・・楽しみです(笑)
ガンホーさんは・・・・・・頑張れッ(`Д´メ)
東証1部の出来高は20億8434万株。売買代金は2兆1237億円。
騰落銘柄数は値上がり1321銘柄、値下がり431銘柄、変わらず110銘柄。
大幅続伸しました♪
前場は、欧州株や米国株が揃って上昇したことを受けて、191円高で寄り付きました。寄り付き直後からの利益確定が一巡してからは揉み合う展開に。
後場に入っても揉み合いは変わらず、そのまま特に波乱も無く大引けへ。
結局、今日一日の値幅は73円という・・・小幅での売買になりました。
一言でいえば、
強かったですね(*´∇`*)
安心・安定の一日でした♪
昨日までの私の予想では、ギリシャ選挙を控えた週末なので「利益確定売りが先行して下げるかも!?」って思ってましたが、良い形で裏切られました。
大幅続伸の立役者は、ECB理事会による量的金融緩和の導入決定ですね。
欧州中央銀行(ECB)は22日、国債買い入れ型の量的緩和(QE)実施を決定した。買い入れは月額600億ユーロのペースで3月に開始、2016年9月末まで継続する。
引用元:ロイター日本版 2015年 01月 23日 08:15 JST
量的金融緩和の導入はほぼ確定的だったので、すでに市場では「織り込み済み」という見方が多かったけど、想定以上の金額が発表されたので”プチ・サプライズ”を演出したみたいです。
この発表を受けて、
欧州株が上昇 → 米国株も上昇 → 日本株もついでに上昇♪
という流れになりました。
それでも売買高や売買代金を見ると、昨日よりは増えましたが・・・投資家の積極的な動きはあまり見られませんでしたね。
今回の上昇は、外部環境に引っ張られた一時的な動きかも!?
今日の終値ベースで、大発会を超えて今年一番の高値になりました。
重要日程がいくつもあって心臓に悪い一週間でしたが・・・ひとまずは峠は越えた感じでしょうか?(*´ω`*)
多少の上げすぎ感とギリシャ選挙の影響で、週明けの動きに若干の不安はありますが・・・今週を良い形で通り過ぎれて良かったです♪
◇◆◇◆◇◆◇ 今日の気になる記事 ◆◇◆◇◆◇◆
今回は銘柄ではなくて、たまには違った視点から記事をピックアップします。
ジム・クレイマー(本名:James Cramer、1955年2月10日 - )は、アメリカ合衆国ペンシルベニア州出身の投資家、パーソナリティー。
1987年に独立し、ヘッジファンド「Cramer Berkowitz」を設立。その後13年間年率平均24%を生み出す。2001年のITバブル崩壊時には、S&P500が-11%であったにもかかわらず36%のリターンをあげる。その後クレイマーはヘッジファンド会社をパートナーのJeff Berkowitzに託し、ウォール街一線から身を引く。
引用元:Wikipedia日本語版「ジム・クレイマー」 2015年1月23日取得
私は知りませんでしたが、有名な方なのかな??(;´▽`A``
この方が書いた「ジム・クレイマーの“ローリスク”株式必勝講座」を紹介している記事がありました。
読者の中には「株価には先見性があり、決算やカンファレンス・コールは結果を後から追認するものでしかないので、そんなものを調べていても相場には勝てない」と考えるシロウトが居ますが、それは間違っています。
ジムがこの本の中で論じていることは、カンファレンス・コールを聞くことで、経営者がその会社の将来の業績についてどう感じているか? というニュアンスを汲みとれと言っているのであって、それはforward lookingです。
引用元:Market Hack 2015年01月19日01:20
これを私なりに解釈してみると・・・
※※※
「株価はその将来性を見抜いた者が勝つので、企業の出す決算やカンファレンス・コールは過去のものでしかないから・・・それを参考にしても意味がない!」
っていう投資家さんが居ますが、それは間違いだよ!HAHAHA!!
カンファレンス・コールには、経営者の企業業績への考え方や取り組み方など情報が満載だから、それを汲み取ることが重要なんだよね。
それは結果的に将来性を見抜く”先見性”ということになるんだよ!YAH!!
ただ、ほとんどが意味の無いカンファレンス・コールだけどねッ♪(ボソッ
※※※
こういうことでしょうか?(A;´・ω・)
簡単に言うと「情報という鉱山から頑張って金脈を見つけてね♪」ってことかな。
更にこれを綺麗に言い直してみると、
「四葉のクローバーはクローバーの中に必ずあるから探す努力は大切だよ♪」
こんな感じでしょうか?
伝言ゲームみたいに・・・もはや株式とは関係のない言葉になってます(笑)
【【 今日のMY株 】】
全勝とはいきませんでしたが、全体で見るとまずまずの結果で終えました。
バンナムHDさんは、朝方は売られてマイナスで推移してたんですけど、よく戻してくれたと思います。
そろそろ安心していいのかしら?(*´ω`*)
ハードオフさんも、朝方はマイナスで推移してて嫌な感じだったんですけど、よく切り返してくれました♪
昨日に引き続き・・・お昼休憩中に少し高めの価格で売りの設定をしておきましたが、今回も約定はできませんでした。
吉と出るか凶と出るか・・・楽しみです(笑)
ガンホーさんは・・・・・・頑張れッ(`Д´メ)
本日の収支 | |||
---|---|---|---|
コード | 銘 柄 | 前日比 | 損益 |
2674 | ハードオフコーポレーション | +10 | +5,000 |
7832 | バンダイナムコHD | +52 | +15,600 |
3765 | ガンホー・オンライン | -1 | -1,000 |
本日の合計収支 | +19,600円 |
---|
<< 3日ぶり反落。運命から逃れられないNISA▼1月26日
HOME
様子見ムードで反発?名物社長に逢いたい△1月22日 >>
[123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113]
[123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)