初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは。
東証1部の出来高は23億7969万株。売買代金は2兆3317億円。
騰落銘柄数は値上がり1483銘柄、値下がり265銘柄、変わらず83銘柄。
大幅反発になりました♪
さすがに今日は円安&9月末配当の権利付き売買の最終日なので、下がるということは考えにくかったですね。それでも日経平均株価とTOPIXが共に、19日に更新した年初来高値を更新してくるとは嬉しい予想外でした。
明日は週末で配当落ち日なので反落は覚悟しますが、配当落ち分を埋めてそこから上に行くか・・・それともそのまま一服で下げるか・・・楽しみではあります。
今日はロボット関連銘柄が軒並み堅調でしたね。
〔3443〕川田テクノロジーズ 5,230〈前日比+200(+3.98%)〉
〔3444〕菊池製作所 6,690〈前日比+770(+13.01%)〉
〔6902〕デンソー 5,171〈前日比+214(+4.32%)〉
〔7779〕CYBERDYNE 3,470〈前日比+500(+16.84%)〉STOP高
デンソーは昨日も書きましたが、ロボットの開発&来春の販売を発表しました。
サイバーダインはシティが投資判断を「買い」、目標株価を6,500円でカバレッジを開始したことが材料視されたみたいです。
川田テクノロジーズと菊池製作所は特に材料はありませんが、ロボット関連として物色されたのかな。。。
菊池製作所はここ最近ずっと下落傾向にあったので密かに狙い目だと思ってたんですが、やっぱり上がるときは大きいですね(笑)
ロボット関連銘柄はこれからもまだまだ魅力がありそう♪(*・∀・*)
◇◆◇ 今日の気になる銘柄 ◆◇◆
〔8263〕ダイエー 127〈前日比-15(-10.56%)〉東証1部 下落率トップ
昨日、イオンが15年1月に株式交換方式で完全子会社化すると発表しました。
「交換比率はダイエー株1株に対しイオン株0.115株を割り当てる」ということで、昨日期待から上昇した分一転して鞘寄せで今日は下げてきました。。。
完全子会社化は業績からも仕方がないとは思いますが、子供の頃から慣れ親しんだ「ダイエー」ブランドが消えてしまうのはちょっと寂しいものがありますね。
学生の頃には、ダイエー系列のスーパーでアルバイトをしてたので余計にかもしれない。レジ検定なるものを取得したのは良い思い出です(笑)
当時の中内オーナーが視察に来ることになって、スーパー中が騒然としながら特に社員さんは顔面蒼白で普段以上に作業&掃除をしてたのが印象的でしたね。。。
これも一つの歴史の終焉かな(´・ω・`)
ダイエー完全子会社化のニュースで感傷に浸りながら気になっちゃいました。
【今日のMY株】
9月配当には関係ないので、祭りの踊りを輪の外から眺めてる気分です(笑)
特に今日は持ち株の株価の動きが少ないこと少ないこと・・・値幅も数円程度で別の意味で安心できる相場でしたね。
日経平均とTOPIXが年初来高値を更新してきましたが、こちらはトータルで何とか微増で終えました。
マイナスじゃないので良かったんですが、蚊帳の外でちと寂しくて・・・気分的にはマイナスな一日でした(・ε・。`)
東証1部の出来高は23億7969万株。売買代金は2兆3317億円。
騰落銘柄数は値上がり1483銘柄、値下がり265銘柄、変わらず83銘柄。
大幅反発になりました♪
さすがに今日は円安&9月末配当の権利付き売買の最終日なので、下がるということは考えにくかったですね。それでも日経平均株価とTOPIXが共に、19日に更新した年初来高値を更新してくるとは嬉しい予想外でした。
明日は週末で配当落ち日なので反落は覚悟しますが、配当落ち分を埋めてそこから上に行くか・・・それともそのまま一服で下げるか・・・楽しみではあります。
今日はロボット関連銘柄が軒並み堅調でしたね。
〔3443〕川田テクノロジーズ 5,230〈前日比+200(+3.98%)〉
〔3444〕菊池製作所 6,690〈前日比+770(+13.01%)〉
〔6902〕デンソー 5,171〈前日比+214(+4.32%)〉
〔7779〕CYBERDYNE 3,470〈前日比+500(+16.84%)〉STOP高
デンソーは昨日も書きましたが、ロボットの開発&来春の販売を発表しました。
サイバーダインはシティが投資判断を「買い」、目標株価を6,500円でカバレッジを開始したことが材料視されたみたいです。
川田テクノロジーズと菊池製作所は特に材料はありませんが、ロボット関連として物色されたのかな。。。
菊池製作所はここ最近ずっと下落傾向にあったので密かに狙い目だと思ってたんですが、やっぱり上がるときは大きいですね(笑)
ロボット関連銘柄はこれからもまだまだ魅力がありそう♪(*・∀・*)
◇◆◇ 今日の気になる銘柄 ◆◇◆
〔8263〕ダイエー 127〈前日比-15(-10.56%)〉東証1部 下落率トップ
昨日、イオンが15年1月に株式交換方式で完全子会社化すると発表しました。
「交換比率はダイエー株1株に対しイオン株0.115株を割り当てる」ということで、昨日期待から上昇した分一転して鞘寄せで今日は下げてきました。。。
完全子会社化は業績からも仕方がないとは思いますが、子供の頃から慣れ親しんだ「ダイエー」ブランドが消えてしまうのはちょっと寂しいものがありますね。
学生の頃には、ダイエー系列のスーパーでアルバイトをしてたので余計にかもしれない。レジ検定なるものを取得したのは良い思い出です(笑)
当時の中内オーナーが視察に来ることになって、スーパー中が騒然としながら特に社員さんは顔面蒼白で普段以上に作業&掃除をしてたのが印象的でしたね。。。
これも一つの歴史の終焉かな(´・ω・`)
ダイエー完全子会社化のニュースで感傷に浸りながら気になっちゃいました。
【今日のMY株】
9月配当には関係ないので、祭りの踊りを輪の外から眺めてる気分です(笑)
特に今日は持ち株の株価の動きが少ないこと少ないこと・・・値幅も数円程度で別の意味で安心できる相場でしたね。
日経平均とTOPIXが年初来高値を更新してきましたが、こちらはトータルで何とか微増で終えました。
マイナスじゃないので良かったんですが、蚊帳の外でちと寂しくて・・・気分的にはマイナスな一日でした(・ε・。`)
本日の収支 | |||
---|---|---|---|
コード | 銘 柄 | 前日比 | 損益 |
2674 | ハードオフコーポレーション | -5 | -2,500 |
4689 | Yahoo! | +1 | +1,000 |
8125 | ワキタ | +3 | +2,100 |
本日の合計収支 | +600円 |
---|
<< 反落も底堅い相場、狙い目の”関連銘柄”▼9月26日
HOME
続落するも堅調、明日爆騰確実銘柄?▼9月24日 >>
[45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35]
[45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)