初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は25億1859万株。売買代金は2兆6886億円。
騰落銘柄数は値上がり822銘柄、値下がり884銘柄、変わらず138銘柄。
4営業日続伸しました。
前場、108円高で寄り付き後はもみ合う展開でしたが、9時半頃の先物へのまとまった買いに現物も引っ張られる形で上げ幅を拡大。
一時は218円高で、3日連続となる年初来高値を更新しました。
後場に入ると状況は一転。高値への警戒感もあって、利益確定売りに押されて上げ幅を縮小しました。
一時は33円高にまで縮めて、マイナスに落ちる??って勢いでしたね。。。
今日の相場の総括は意見が別れそうです。
日本株の材料が乏しい中で、米国株が最高値を更新して円安という追い風でも・・・上がりきれませんでした。。。
前場は年初来高値を更新しながら上げ幅を拡大するも、後場は下げ基調。。。始値を割っても下げ止まらないけど、結果的には前日の終値は維持して大引け。
売買代金は増えたけど、値下がり銘柄数が値上がりを上回ってる。
これはどっちで評価するのか・・・市場関係者でも判断が難しい気がします。
更にチャート上では、窓を開けての上髭陰線という嫌なサインが出ていますし、明日の動きが全く読めない感じですね;;
短期視点で個別銘柄で狙っていくしかないのかなぁ・・・(;´▽`A``
◇◆◇◆◇ 今日の気になる銘柄 ◆◇◆◇◆
短期の投資の目安として、一つの指標があったのでご紹介です。
時価総額が高くて、売上高が低いとPSRの数字が跳ね上がる仕組みなので、直近IPOや新興市場の銘柄が多く算出される感じかな。
ここでいくつか抜粋してみます。(PSRは12月2日時点)
〔4588〕オンコリスバイオファーマ 868〈前日比 -11(-1.25%)〉PSR:269倍
〔4586〕メドレックス 995〈前日比 -10(-1.00%)〉PSR:269倍
〔7779〕CYBERDYNE 3,020〈前日比 -175(-5.48%)〉PSR:238倍
〔4583〕カイオム・バイオサイエンス 1,709〈前日比 +59(+3.58%)〉PSR:121倍
〔4571〕ナノキャリア 1,248〈前日比 -19(-1.50%)〉PSR:91倍
〔4587〕ペプチドリーム 10,030〈前日比 -320(-3.09%)〉PSR:82倍
CYBERDYNE以外は見事なほどに新興市場の医薬品、特にバイオ関連銘柄が並んでいますね(笑)
ある意味予想通りの結果と言えます。。。
ちなみに東証1部の有名企業は・・・
〔7203〕トヨタ自動車 7,592〈前日比 +65(+0.86%)〉PSR:0.97倍
〔6098〕リクルートHD 3,875〈前日比 +70(+1.84%)〉PSR:1.67倍
〔7974〕任天堂 14,050〈前日比 +250(+1.81%)〉PSR:3.37倍
PSRは簡単にいえば「どれだけボラティリティが高いか」という指標なので、短期投資向きでも・・・下に伸びる可能性も秘めている訳ですね(笑)
この指標だけで売買の判断をするのは非常に危険ですが、2つの銘柄で迷ってる時の判断材料の一つとして使ってみるのはいいかもしれません。
【 今日のMY株 】
今日は何とかプラスで終えることができましたけど・・・
すんなりと勝てないものかなぁ(笑)
あっちが勝てばこっちが負けて、こっちが上がればあっちが下がる。。。
シーソーしてるんじゃないんですよ?(´・ω・`)
リアルでシーソーに乗れば、私は軽いから上がりっぱなしなんだけどねッ!!
・・・軽いと言っても頭の中じゃないよ?( ̄- ̄メ)
東証1部の出来高は25億1859万株。売買代金は2兆6886億円。
騰落銘柄数は値上がり822銘柄、値下がり884銘柄、変わらず138銘柄。
4営業日続伸しました。
前場、108円高で寄り付き後はもみ合う展開でしたが、9時半頃の先物へのまとまった買いに現物も引っ張られる形で上げ幅を拡大。
一時は218円高で、3日連続となる年初来高値を更新しました。
後場に入ると状況は一転。高値への警戒感もあって、利益確定売りに押されて上げ幅を縮小しました。
一時は33円高にまで縮めて、マイナスに落ちる??って勢いでしたね。。。
今日の相場の総括は意見が別れそうです。
日本株の材料が乏しい中で、米国株が最高値を更新して円安という追い風でも・・・上がりきれませんでした。。。
前場は年初来高値を更新しながら上げ幅を拡大するも、後場は下げ基調。。。始値を割っても下げ止まらないけど、結果的には前日の終値は維持して大引け。
売買代金は増えたけど、値下がり銘柄数が値上がりを上回ってる。
これはどっちで評価するのか・・・市場関係者でも判断が難しい気がします。
更にチャート上では、窓を開けての上髭陰線という嫌なサインが出ていますし、明日の動きが全く読めない感じですね;;
短期視点で個別銘柄で狙っていくしかないのかなぁ・・・(;´▽`A``
◇◆◇◆◇ 今日の気になる銘柄 ◆◇◆◇◆
短期の投資の目安として、一つの指標があったのでご紹介です。
今日は、株価売上高倍率(PSR)が高い銘柄の投資について、楽天証券経済研究所のチーフ・ストラテジスト、窪田真之氏の考えを紹介する。
PSR=<株式時価総額>÷<売上高>
PSRは、売上高と比べて株式時価総額がどれだけ大きくなっているか測る指標だ。株価が割高か割安か判断するのに使われることがある。
成長の夢があってPSRが20倍を超えている銘柄は、株価が乱高下する傾向があるので短期投資の対象としては面白いが、長期投資には向かないと窪田氏は考えているという。
引用元:ZDNet Japan 2014年12月03日 10時54分
時価総額が高くて、売上高が低いとPSRの数字が跳ね上がる仕組みなので、直近IPOや新興市場の銘柄が多く算出される感じかな。
ここでいくつか抜粋してみます。(PSRは12月2日時点)
〔4588〕オンコリスバイオファーマ 868〈前日比 -11(-1.25%)〉PSR:269倍
〔4586〕メドレックス 995〈前日比 -10(-1.00%)〉PSR:269倍
〔7779〕CYBERDYNE 3,020〈前日比 -175(-5.48%)〉PSR:238倍
〔4583〕カイオム・バイオサイエンス 1,709〈前日比 +59(+3.58%)〉PSR:121倍
〔4571〕ナノキャリア 1,248〈前日比 -19(-1.50%)〉PSR:91倍
〔4587〕ペプチドリーム 10,030〈前日比 -320(-3.09%)〉PSR:82倍
CYBERDYNE以外は見事なほどに新興市場の医薬品、特にバイオ関連銘柄が並んでいますね(笑)
ある意味予想通りの結果と言えます。。。
ちなみに東証1部の有名企業は・・・
〔7203〕トヨタ自動車 7,592〈前日比 +65(+0.86%)〉PSR:0.97倍
〔6098〕リクルートHD 3,875〈前日比 +70(+1.84%)〉PSR:1.67倍
〔7974〕任天堂 14,050〈前日比 +250(+1.81%)〉PSR:3.37倍
PSRは簡単にいえば「どれだけボラティリティが高いか」という指標なので、短期投資向きでも・・・下に伸びる可能性も秘めている訳ですね(笑)
この指標だけで売買の判断をするのは非常に危険ですが、2つの銘柄で迷ってる時の判断材料の一つとして使ってみるのはいいかもしれません。
【 今日のMY株 】
今日は何とかプラスで終えることができましたけど・・・
すんなりと勝てないものかなぁ(笑)
あっちが勝てばこっちが負けて、こっちが上がればあっちが下がる。。。
シーソーしてるんじゃないんですよ?(´・ω・`)
リアルでシーソーに乗れば、私は軽いから上がりっぱなしなんだけどねッ!!
・・・軽いと言っても頭の中じゃないよ?( ̄- ̄メ)
本日の収支 | |||
---|---|---|---|
コード | 銘 柄 | 前日比 | 損益 |
2674 | ハードオフコーポレーション | -1 | -500 |
4689 | Yahoo! | -5 | -5,000 |
6098 | リクルートホールディングス | +70 | +7,000 |
本日の合計収支 | +1,500円 |
---|
<< 5日続伸で4日連続高値更新。どうしたリクルート▲12月4日
HOME
3日続伸。ムーディーズとIPOで勝ち組へ▲12月2日 >>
[91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81]
[91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)