初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は21億5310万株。同売買代金は2兆4224億円。
騰落銘柄数は値上がり877銘柄、値下がり816銘柄、変わらず155銘柄。
7日続伸しました♪小幅ですが(ボソッ
前場は9時台に3桁の100円高を越える場面もありましたが、その後は伸び悩んでマイナス圏に沈んでいきました。
それからは静かな相場で、先週末の終値を挟んだ小動きに。。。
後場に入っても前場同様、小幅に行ったり来たりを繰り返していました。大引け間際になると示し合わせたかのように買いが入って、最後はプラスで終えています。
今日は好材料と悪材料があって、ザラ場中は微妙な空気になっていましたね(笑)
好材料とは、先週末に発表された米国の雇用統計が予想以上の結果だったことを受けて、米国株は上昇していました。上昇幅は少なかったけど・・・。
悪材料とは、寄り付き前に発表された7~9月期のGDP(実質国内総生産)改定値が、市場予想に反して下方修正されたことです。
速報値は大方がプラス予想だったものが1.6%減で、「これはちょっと悪いほうの最低値で算出したんじゃないの?」って思われていたものが、更に下方修正で出てきました。
悪い意味でのサプライズだったみたいです。。。
それでも結果的には7営業日続伸で終えて、年初来高値も更新しているので・・・日本株はまだまだ堅調と言えるのかもしれませんね♪(*´ω`*)
とうとうドル円121円台と1万8000円の大台を超えてきました。ただ、それでも大台への達成感からか・・・上値警戒からか・・・大台を超えた辺りで伸び悩んでました。
売買代金も膨らんでこないし、これは仕方のないことかもしれませんね。。。
例えるなら、バルーンに空気を入れながら回して、誰の場所で破裂するか・・・バラエティ番組でよくある”罰ゲーム”的な状況なのかもしれない(笑)
「いつ下落する?もうそろそろ一服?明日は大丈夫?」みたいな心境の毎日。
でも、今週は衆院選挙やメジャーSQ、FOMCを控えてるので、この先行き不透明な中でわざわざ”火中に栗を拾いに行く”ことをしなくてもいいのかも。
それでも儲ける為には、”虎穴に入らずんば虎子を得ず”なので、ここで一気に勝負に出れる人が・・・本当に強い人なのかもしれませんね。
今日は単にことわざを使ってみたかっただけです(笑)
こういうのを文章に盛り込んでおけば、頭が良くなった気がしますよね♪( *´艸`)
◇◆◇◆◇ 今日の気になる銘柄 ◆◇◆◇◆
今日は水素関連銘柄が賑わっていましたので、ここでピックアップしてみます。
〔7203〕トヨタ自動車 7,856〈前日比 +116(+1.50%)〉年初来高値
〔7267〕ホンダ 3,730〈前日比 -8(-0.21%)〉
〔8088〕岩谷産業 858〈前日比 +34(+4.13%)〉
〔6331〕三菱化工機 490〈前日比 +26(+5.60%)〉
〔6391〕加地テック 434〈前日比 +8(+1.88%)〉
〔4091〕大陽日酸 1,400〈前日比 +21(+1.52%)〉
1週間後の12月15日には、世界初の量産FCVとなる「MIRAI」が、トヨタから発売になります。また、今日は日経CNBCに岩谷産業の社長さんが出演していましたし、まさに今が旬の銘柄になりますね。
これ以外にも上場はしていませんが、水素関連の記事がありました。
水素関連は国家事業なので、話題性も収益性も桁違いの市場になります。
今後もまだまだ色々な企業が参入してくるはずなので、そこを先読みして買うと・・・当たれば大きいかもしれませんね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!。
併設もあるはずだから・・・スタンド関連とか狙い目?(笑)
【 今日のMY株 】
日経平均は7日続伸なのに・・・私の収益は冬の時代が到来しています。。。
いぁ季節も今は冬なんだけどね(´・ω・`)
明日はIPOで申し込んだgumiの抽選結果発表です。
gumiを当てて・・・
勝ち組になるんだッ!(*´∀`)b(2回目)(切実)
東証1部の出来高は21億5310万株。同売買代金は2兆4224億円。
騰落銘柄数は値上がり877銘柄、値下がり816銘柄、変わらず155銘柄。
7日続伸しました♪小幅ですが(ボソッ
前場は9時台に3桁の100円高を越える場面もありましたが、その後は伸び悩んでマイナス圏に沈んでいきました。
それからは静かな相場で、先週末の終値を挟んだ小動きに。。。
後場に入っても前場同様、小幅に行ったり来たりを繰り返していました。大引け間際になると示し合わせたかのように買いが入って、最後はプラスで終えています。
今日は好材料と悪材料があって、ザラ場中は微妙な空気になっていましたね(笑)
好材料とは、先週末に発表された米国の雇用統計が予想以上の結果だったことを受けて、米国株は上昇していました。上昇幅は少なかったけど・・・。
悪材料とは、寄り付き前に発表された7~9月期のGDP(実質国内総生産)改定値が、市場予想に反して下方修正されたことです。
内閣府が8日発表した7~9月期の国内総生産(GDP)改定値は、物価変動を除いた実質で前期比0.5%減、年率換算では1.9%減だった。11月17日公表の速報値(前期比0.4%減、年率1.6%減)から下方修正した。
引用元:日経新聞電子版 2014/12/8 8:52
速報値は大方がプラス予想だったものが1.6%減で、「これはちょっと悪いほうの最低値で算出したんじゃないの?」って思われていたものが、更に下方修正で出てきました。
悪い意味でのサプライズだったみたいです。。。
それでも結果的には7営業日続伸で終えて、年初来高値も更新しているので・・・日本株はまだまだ堅調と言えるのかもしれませんね♪(*´ω`*)
とうとうドル円121円台と1万8000円の大台を超えてきました。ただ、それでも大台への達成感からか・・・上値警戒からか・・・大台を超えた辺りで伸び悩んでました。
売買代金も膨らんでこないし、これは仕方のないことかもしれませんね。。。
例えるなら、バルーンに空気を入れながら回して、誰の場所で破裂するか・・・バラエティ番組でよくある”罰ゲーム”的な状況なのかもしれない(笑)
「いつ下落する?もうそろそろ一服?明日は大丈夫?」みたいな心境の毎日。
でも、今週は衆院選挙やメジャーSQ、FOMCを控えてるので、この先行き不透明な中でわざわざ”火中に栗を拾いに行く”ことをしなくてもいいのかも。
それでも儲ける為には、”虎穴に入らずんば虎子を得ず”なので、ここで一気に勝負に出れる人が・・・本当に強い人なのかもしれませんね。
今日は単にことわざを使ってみたかっただけです(笑)
こういうのを文章に盛り込んでおけば、頭が良くなった気がしますよね♪( *´艸`)
◇◆◇◆◇ 今日の気になる銘柄 ◆◇◆◇◆
今日は水素関連銘柄が賑わっていましたので、ここでピックアップしてみます。
〔7203〕トヨタ自動車 7,856〈前日比 +116(+1.50%)〉年初来高値
〔7267〕ホンダ 3,730〈前日比 -8(-0.21%)〉
〔8088〕岩谷産業 858〈前日比 +34(+4.13%)〉
〔6331〕三菱化工機 490〈前日比 +26(+5.60%)〉
〔6391〕加地テック 434〈前日比 +8(+1.88%)〉
〔4091〕大陽日酸 1,400〈前日比 +21(+1.52%)〉
1週間後の12月15日には、世界初の量産FCVとなる「MIRAI」が、トヨタから発売になります。また、今日は日経CNBCに岩谷産業の社長さんが出演していましたし、まさに今が旬の銘柄になりますね。
これ以外にも上場はしていませんが、水素関連の記事がありました。
圧力制御機器のヤマト産業(大阪市、小野寺雅宏社長)は燃料電池車(FCV)に水素を供給する簡易型装置を開発した。一般的な水素ステーションは整備に4億~5億円かかるが、独自開発の超高圧バルブを使って小型化して価格を10分の1以下に抑えた。
引用元:日経新聞電子版 2014/12/7 23:38
※全文を読むには会員登録が必要になります(無料可)
水素関連は国家事業なので、話題性も収益性も桁違いの市場になります。
今後もまだまだ色々な企業が参入してくるはずなので、そこを先読みして買うと・・・当たれば大きいかもしれませんね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!。
併設もあるはずだから・・・スタンド関連とか狙い目?(笑)
【 今日のMY株 】
日経平均は7日続伸なのに・・・私の収益は冬の時代が到来しています。。。
いぁ季節も今は冬なんだけどね(´・ω・`)
明日はIPOで申し込んだgumiの抽選結果発表です。
gumiを当てて・・・
勝ち組になるんだッ!(*´∀`)b(2回目)(切実)
本日の収支 | |||
---|---|---|---|
コード | 銘 柄 | 前日比 | 損益 |
2674 | ハードオフコーポレーション | +1 | +500 |
4689 | Yahoo! | -2 | -2,000 |
6098 | リクルートホールディングス | -95 | -9,500 |
本日の合計収支 | -11,000円 |
---|
<< 8日ぶりの反落。IPO抽選結果と煩悩▼12月9日
HOME
120円突破で6日続伸!私はダークサイドへ▲12月5日 >>
[94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84]
[94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)