初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は20億7006万株。売買代金は2兆3027億円。
騰落銘柄数は値上がり976銘柄、値下がり716銘柄、変わらず156銘柄。
6営業日続伸と5日連続年初来高値を更新しました♪
前場は、昨日のECB理事会の量的金融緩和の導入見送りによる欧米株の下落を受けて、65円安で寄り付きました。
寄り付き後も利益確定売りに押されて、一時は120円を越える下落を見せましたが、そこから一気に切り返してきましたね。
後場には、前場の下げ幅縮小を引き継ぐように推移して、そのままの勢いでプラス圏に浮上しました。一旦はマイナス圏へ沈む場面もありましたが、そこからまた買い優勢になって、大引け間際には今日の高値を更新。
欧米株安に円高、5日続伸という状況なので、「今日は一服かな」って見方が多かったはずなんですけど・・・強かったですね(;´▽`A``
強さの後押しの要因として、ドル円の120円突破が大きかったと思います。昨日の夜の米国市場で120円を突破していましたが、今日のザラ場中にもう一度突破してくるとは思いませんでした。壁とは何だったのか・・・(笑)
日銀のETF買いや年金資金があるので、やっぱり下がってくると押し目買いが入りやすい状況ですね。
売り方も売りに売れない心境じゃないでしょうか?。
今週は堅調な1週間になりました。堅調というか出来すぎでしたね(笑)
ただ、6日続伸で来ていますし、今晩の米国雇用統計の発表やメジャーSQも控えているので、そろそろ一服が来るかもしれません。
それでも・・・
市場からは「基調は強い。1ドル=120円台乗せに、日銀のETF(上場投資信託)買いや年金買いが観測され、相場を支援した。とりあえず、日経平均1万8000円を見ないことには気が済まないようだ」(準大手証券)との声が聞かれた。
そうです!見たいんですッ!!
来週は1万8000円を宜しくお願いします♪(*´∇`*)
◇◆◇◆◇ 今日の気になる銘柄 ◆◇◆◇◆
ここ数日、凄い勢いで上がってきている銘柄になります。
〔4523〕エーザイ 4,984〈前日比 +288.5(+6.14%)〉年初来高値
この3日で、ホップ・ステップ・ジャ~~ンプッ!してます(笑)
ただ、上がり始めてから色々調べてみましたが、ここまで連騰するはっきりとした理由がわからないんですよね。
唯一、材料視されてると思われるニュースがこちらです。
ここまで上げる要因としては、ちょっと弱くないですか?(;´▽`A``
この分野の画期的な薬ならまだ理解できますが、同業他社でも同じような認知症治療剤が開発されてるみたいです。
10月末になりますが、中間決算で大幅な減益を発表してるんですよね。
その反動もあって、必要以上の反発と考えられなくはないんですが・・・。いずれにしても不思議な連騰になります。
正直な話・・・ここは来年のNISAで狙ってた銘柄なんです(笑)
配当利回り3%を越えるし、業績が悪かったといっても一流企業なので、倒産の心配はまずありませんよね。5年以内には必ず回復すると思ってました。
株主さんには申し訳ありませんが、日銀の追加金融緩和にも関わらず「良い感じで下がってきたなぁ~」ってこっそり見守ってきたのに・・・(´;ω;`)
ここに来て一気に回復、どころか・・・年初来高値を更新してきました。
また新たな”こっそり狙うNISA候補銘柄”を探さないといけません(笑)
【 今日のMY株 】
今日は全敗してしまいました・・・。まさに惨敗・・・。
日経平均は6日続伸しましたが、この6日の戦績が2勝4敗という。。。
全く恩恵を受けてなぃ(´・ω・`)
このままでは暗黒面に落ちて、自民党以外に投票したくなっちゃうぢゃん(笑)
「300議席??ふんっ!させないわよッ!!」
あぁ~心が荒んでいく(・ε・。`)
東証1部の出来高は20億7006万株。売買代金は2兆3027億円。
騰落銘柄数は値上がり976銘柄、値下がり716銘柄、変わらず156銘柄。
6営業日続伸と5日連続年初来高値を更新しました♪
前場は、昨日のECB理事会の量的金融緩和の導入見送りによる欧米株の下落を受けて、65円安で寄り付きました。
寄り付き後も利益確定売りに押されて、一時は120円を越える下落を見せましたが、そこから一気に切り返してきましたね。
後場には、前場の下げ幅縮小を引き継ぐように推移して、そのままの勢いでプラス圏に浮上しました。一旦はマイナス圏へ沈む場面もありましたが、そこからまた買い優勢になって、大引け間際には今日の高値を更新。
欧米株安に円高、5日続伸という状況なので、「今日は一服かな」って見方が多かったはずなんですけど・・・強かったですね(;´▽`A``
強さの後押しの要因として、ドル円の120円突破が大きかったと思います。昨日の夜の米国市場で120円を突破していましたが、今日のザラ場中にもう一度突破してくるとは思いませんでした。壁とは何だったのか・・・(笑)
日銀のETF買いや年金資金があるので、やっぱり下がってくると押し目買いが入りやすい状況ですね。
売り方も売りに売れない心境じゃないでしょうか?。
今週は堅調な1週間になりました。堅調というか出来すぎでしたね(笑)
ただ、6日続伸で来ていますし、今晩の米国雇用統計の発表やメジャーSQも控えているので、そろそろ一服が来るかもしれません。
それでも・・・
市場からは「基調は強い。1ドル=120円台乗せに、日銀のETF(上場投資信託)買いや年金買いが観測され、相場を支援した。とりあえず、日経平均1万8000円を見ないことには気が済まないようだ」(準大手証券)との声が聞かれた。
そうです!見たいんですッ!!
来週は1万8000円を宜しくお願いします♪(*´∇`*)
◇◆◇◆◇ 今日の気になる銘柄 ◆◇◆◇◆
ここ数日、凄い勢いで上がってきている銘柄になります。
〔4523〕エーザイ 4,984〈前日比 +288.5(+6.14%)〉年初来高値
この3日で、ホップ・ステップ・ジャ~~ンプッ!してます(笑)
ただ、上がり始めてから色々調べてみましたが、ここまで連騰するはっきりとした理由がわからないんですよね。
唯一、材料視されてると思われるニュースがこちらです。
エーザイ <4523> が大幅反発。朝方から上昇を続け、午後0時59分に231円高(5.44%高)の4475円まで買われた。アルツハイマー型認知症治療剤の開発・販促で提携している米バイオジェン関係者が、新薬の検証結果に言及したと伝わり、買い材料視されている。
引用元:サーチナ 【経済ニュース】 2014/12/03(水) 14:52
ここまで上げる要因としては、ちょっと弱くないですか?(;´▽`A``
この分野の画期的な薬ならまだ理解できますが、同業他社でも同じような認知症治療剤が開発されてるみたいです。
エーザイが30日発表した2014年4~9月期の連結決算(国際会計基準)は純利益が前年同期比66%減の104億円だった。後発薬が普及したことでアルツハイマー型などの認知症治療剤「アリセプト」の国内出荷が減少した。
引用元:日経新聞電子版 2014/10/31 0:20
10月末になりますが、中間決算で大幅な減益を発表してるんですよね。
その反動もあって、必要以上の反発と考えられなくはないんですが・・・。いずれにしても不思議な連騰になります。
正直な話・・・ここは来年のNISAで狙ってた銘柄なんです(笑)
配当利回り3%を越えるし、業績が悪かったといっても一流企業なので、倒産の心配はまずありませんよね。5年以内には必ず回復すると思ってました。
株主さんには申し訳ありませんが、日銀の追加金融緩和にも関わらず「良い感じで下がってきたなぁ~」ってこっそり見守ってきたのに・・・(´;ω;`)
ここに来て一気に回復、どころか・・・年初来高値を更新してきました。
また新たな”こっそり狙うNISA候補銘柄”を探さないといけません(笑)
【 今日のMY株 】
今日は全敗してしまいました・・・。まさに惨敗・・・。
日経平均は6日続伸しましたが、この6日の戦績が2勝4敗という。。。
全く恩恵を受けてなぃ(´・ω・`)
このままでは暗黒面に落ちて、自民党以外に投票したくなっちゃうぢゃん(笑)
「300議席??ふんっ!させないわよッ!!」
あぁ~心が荒んでいく(・ε・。`)
本日の収支 | |||
---|---|---|---|
コード | 銘 柄 | 前日比 | 損益 |
2674 | ハードオフコーポレーション | -2 | -1,000 |
4689 | Yahoo! | -2 | -2,000 |
6098 | リクルートホールディングス | -60 | -6,000 |
本日の合計収支 | -9,000円 |
---|
<< 7日続伸。水素関連と冬の時代▲12月8日
HOME
5日続伸で4日連続高値更新。どうしたリクルート▲12月4日 >>
[93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83]
[93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)