初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは。
今回は時間の関係でダイジェスト版でお届けしています。。。
東証1部の出来高は23億1336万株。売買代金は2兆8199億円。
騰落銘柄数は値上がり838銘柄、値下がり936銘柄、変わらず115銘柄。
TOPIX:1,679.19〔+5.61(+0.34%)〕 NT倍率:12.342
米国株の続落を受けて、日経平均は63円安と売り先行で始まりました。
売り一巡後には下げ渋る動きも見られますが、重要イベント前の手控えムードから徐々に下げ幅を拡大。
昼休み時間中の先物への買いが好感されて、後場は一転して買い先行でプラス圏に切り返して始まりました。更に上げ幅を広げる強い展開で、中盤には伸び悩む場面もありましたが、大引け直前には今日の高値を付けました。
昨日は後場に失速してしまいましたが、今日は後場に切り返すという逆の展開を見せてくれましたね。こっちのほうが安心できて胃に優しい(笑)
あと、ここでは日経平均株価で語ることが多いんですが、TOPIXが地味に8連騰しています。手掛かり材料が少ない中でも頑張ってるということは、日本企業の決算が概ね良好ということですね♪
本日の昼頃に、日銀の金融政策決定会合で「金融政策の現状維持」を決めたと発表されました。
こちらは大方の予想通りの結果なので、特に影響もなかった感じです。。。
私が気になったのは、引け後の黒田総裁の記者会見です。。。
また為替について何か”いらない”発言をしないか・・・ある意味、金融政策決定会合の結果よりもこちらのほうが心配でした(笑)
記者会見の内容はまだ全て把握できていないんですが、為替相場が大きく動いていないことを見ると・・・問題はなかったみたいで良かったヾ(;´▽`A``
せっかく輸出関連株に買いが戻ってきたのに、水を差されたら困りますよ!
来週の相場は、例年通りならお盆休みを挟んで商いも減少していくので、逆に値動きは読みにくいかもしれません。
寄与度の高い銘柄がちょっと動くだけで大きく影響されそうだし;;
国内イベントとしては、
12日(水)7月国内企業物価指数
13日(木)6月機械受注
14日(金)オプションSQ
海外イベントとしては、今晩の米7月雇用統計はもちろんですが、
12日(水)中国7月小売売上高、中国7月鉱工業生産
13日(木)米7月小売売上高
14日(金)ユーロ圏4~6月期GDP、7月消費者物価確報値
この辺りは株価にも影響があるかもしれませんね。
8月相場は厳しいと言われていながら今週は堅調だったので、来週もひょっとしたら良い感じに上がっていくかも!?
引き続き期待しましょう♪(*´∀`)b
・・・銘柄が一つ減るだけで結構寂しくなりますね(笑)
ガンホーさんはもうちょっと頑張って欲しいかな。。。
今は我慢の時ですが・・・市場変更と新作はまだですかぁ?(´・ω・`)
マツダさんはようやく戻ってきました。
ギリシャ問題以降はかなり苦戦していましたが、輸出関連株に物色が戻ってきて良かったです。。。売れる水準まで早く上がって欲しい(*´ω`*)
それでは皆様、よい週末を~♪
今回は時間の関係でダイジェスト版でお届けしています。。。
東証1部の出来高は23億1336万株。売買代金は2兆8199億円。
騰落銘柄数は値上がり838銘柄、値下がり936銘柄、変わらず115銘柄。
TOPIX:1,679.19〔+5.61(+0.34%)〕 NT倍率:12.342
米国株の続落を受けて、日経平均は63円安と売り先行で始まりました。
売り一巡後には下げ渋る動きも見られますが、重要イベント前の手控えムードから徐々に下げ幅を拡大。
昼休み時間中の先物への買いが好感されて、後場は一転して買い先行でプラス圏に切り返して始まりました。更に上げ幅を広げる強い展開で、中盤には伸び悩む場面もありましたが、大引け直前には今日の高値を付けました。
本日の個人的総括
3日続伸してくれましたッ♪(*´∀`)b昨日は後場に失速してしまいましたが、今日は後場に切り返すという逆の展開を見せてくれましたね。こっちのほうが安心できて胃に優しい(笑)
あと、ここでは日経平均株価で語ることが多いんですが、TOPIXが地味に8連騰しています。手掛かり材料が少ない中でも頑張ってるということは、日本企業の決算が概ね良好ということですね♪
本日の昼頃に、日銀の金融政策決定会合で「金融政策の現状維持」を決めたと発表されました。
こちらは大方の予想通りの結果なので、特に影響もなかった感じです。。。
私が気になったのは、引け後の黒田総裁の記者会見です。。。
また為替について何か”いらない”発言をしないか・・・ある意味、金融政策決定会合の結果よりもこちらのほうが心配でした(笑)
記者会見の内容はまだ全て把握できていないんですが、為替相場が大きく動いていないことを見ると・・・問題はなかったみたいで良かったヾ(;´▽`A``
せっかく輸出関連株に買いが戻ってきたのに、水を差されたら困りますよ!
来週の相場は、例年通りならお盆休みを挟んで商いも減少していくので、逆に値動きは読みにくいかもしれません。
寄与度の高い銘柄がちょっと動くだけで大きく影響されそうだし;;
国内イベントとしては、
12日(水)7月国内企業物価指数
13日(木)6月機械受注
14日(金)オプションSQ
海外イベントとしては、今晩の米7月雇用統計はもちろんですが、
12日(水)中国7月小売売上高、中国7月鉱工業生産
13日(木)米7月小売売上高
14日(金)ユーロ圏4~6月期GDP、7月消費者物価確報値
この辺りは株価にも影響があるかもしれませんね。
8月相場は厳しいと言われていながら今週は堅調だったので、来週もひょっとしたら良い感じに上がっていくかも!?
引き続き期待しましょう♪(*´∀`)b
今日のMY株の動向
今日も比較的堅調に終えることができました♪・・・銘柄が一つ減るだけで結構寂しくなりますね(笑)
ガンホーさんはもうちょっと頑張って欲しいかな。。。
今は我慢の時ですが・・・市場変更と新作はまだですかぁ?(´・ω・`)
マツダさんはようやく戻ってきました。
ギリシャ問題以降はかなり苦戦していましたが、輸出関連株に物色が戻ってきて良かったです。。。売れる水準まで早く上がって欲しい(*´ω`*)
それでは皆様、よい週末を~♪
<< 4日続伸。TOPIX9連騰【祝☆一周年】▲8月10日
HOME
続伸。物色の変化と一片の悔いなし!△8月6日 >>
[257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247]
[257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)