初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は18億8805万株。売買代金は2兆2330億円。
騰落銘柄数は値上がり219銘柄、値下がり1606銘柄、変わらず66銘柄。
TOPIX:1,637.90〔-17.96(-1.08%)〕 NT倍率:12.425
先週末の欧米株安や円高の影響から、日経平均は170円安で寄り付きました。
売り一巡後は押し目買いなどから下げ幅を縮小する場面もありましたが、前引けにかけて再び軟調に推移。
昼休み中に円高に振れたことや上海株の軟調を受けて、後場は売り先行で始まりました。その後は安値圏でもみ合いを続け、大引け前には少し下げ渋り。
日経平均、TOPIXともに、2週間ぶりに25日移動平均線を下回りました。
先週末の欧米株安と為替の円高、アジア株安というまさに四面楚歌では、上昇を期待するのが無茶だったのかもしれませんね;;
その外部要因を吹き飛ばすような良い材料でもあれば別ですが、今の日本株にはそんな一発逆転的な話題は見当たりませんヾ(;´▽`A``
軟調の一因として、内閣支持率の低下が言われていました。
日経新聞の朝刊でも「内閣支持率が9ポイント低下の38%、不支持率が10ポイント上昇の50%だった」と報じて、初めて支持と不支持が逆転。
国策投資家の杉村太蔵さんも「内閣支持率は重要」と仰ってますし、今後の政権運営が先行き不透明になってきたという意味では、投資家心理に警戒感が表れてるのかもしれませんね。
日本株全体では軟調な地合いですが、個別銘柄では決算関連や材料が出たものは、良いほうも悪いほうも素直に反応していましたね。
〔6755〕富士通ゼネラル 1,723〈前日比〉+87(+5.32%)
上期の経常利益を28.6%上方修正。
〔4151〕協和発酵キリン 1,933〈前日比〉+85(+4.60%)年初来高値
売上高、営業利益、純利益をそれぞれ上方修正。
〔2148〕アイティメディア 2,527〈前日比〉+401(+18.86%)年初来高値
第1四半期の連結経常利益が前年同期比4.2倍。
〔8036〕日立ハイテクノロジーズ 2,836〈前日比〉-314(-9.97%)年初来安値
第1四半期の連結税引き前利益は前年同期比14.3%減。
〔6999〕KOA 1,166〈前日比〉-84(-6.72%)
第1四半期の営業利益は19%減益。
〔6210〕東洋機械金属 470〈前日比〉-35(-6.93%)
第1四半期の連結経常利益が前年同期比11.4%減。
分かりやすいという意味では、簡単過ぎる結果でした・・・(笑)
週明けは良いスタートを切って、気分良く1週間を乗り切りたかったんですが・・・残念な結果になってしまいました。
今は外部要因もそうですが、かなり流れや雰囲気が悪い感じがします。
ただ、個人でどうこうできる問題でもないので、「果報は寝て待て」という言葉もありますし、さっさと寝て気持ちを切り替えていきたいと思います。
ちなみに・・・。
NISAで保有中の〔7751〕キヤノンさんですが、大引け後に2015年12月期の純利益が前期比4%減の2450億円になる見通しを発表しました。
果報は寝て待ちたいんですが・・・
「下方(修正)」は勘弁してください(´・ω・`)
でも、今日の地合いからすれば、意外に頑張ったほうかもしれませんね。
バンナムさんは最もマイナスを積み上げた戦犯ながらも、前場はプラスを維持してましたし、しっかり見せ場は作ってくれました♪
結果が全てといえばそれまでですけど・・・(笑)
マツダさんは、前場でも後場でもプラスに切り返す場面がありました。
こちらも結果的にマイナスなので喜べませんが、やっと下落も落ち着いてきた印象ですね。地合いがよければ上昇してくれるはずッ♪(*´∇`*)
あと、チャートが双子みたいだったので、記念に残しておきます(笑)
日足チャートが周波数みたいに見えるし・・・
これを『ユニゾンチャート』と命名しましょう!( *´艸`)クスクス
東証1部の出来高は18億8805万株。売買代金は2兆2330億円。
騰落銘柄数は値上がり219銘柄、値下がり1606銘柄、変わらず66銘柄。
TOPIX:1,637.90〔-17.96(-1.08%)〕 NT倍率:12.425
先週末の欧米株安や円高の影響から、日経平均は170円安で寄り付きました。
売り一巡後は押し目買いなどから下げ幅を縮小する場面もありましたが、前引けにかけて再び軟調に推移。
昼休み中に円高に振れたことや上海株の軟調を受けて、後場は売り先行で始まりました。その後は安値圏でもみ合いを続け、大引け前には少し下げ渋り。
日経平均、TOPIXともに、2週間ぶりに25日移動平均線を下回りました。
本日の個人的総括
大幅続落になってしまいました(´・ω・`)先週末の欧米株安と為替の円高、アジア株安というまさに四面楚歌では、上昇を期待するのが無茶だったのかもしれませんね;;
その外部要因を吹き飛ばすような良い材料でもあれば別ですが、今の日本株にはそんな一発逆転的な話題は見当たりませんヾ(;´▽`A``
軟調の一因として、内閣支持率の低下が言われていました。
日経新聞の朝刊でも「内閣支持率が9ポイント低下の38%、不支持率が10ポイント上昇の50%だった」と報じて、初めて支持と不支持が逆転。
国策投資家の杉村太蔵さんも「内閣支持率は重要」と仰ってますし、今後の政権運営が先行き不透明になってきたという意味では、投資家心理に警戒感が表れてるのかもしれませんね。
日本株全体では軟調な地合いですが、個別銘柄では決算関連や材料が出たものは、良いほうも悪いほうも素直に反応していましたね。
〔6755〕富士通ゼネラル 1,723〈前日比〉+87(+5.32%)
上期の経常利益を28.6%上方修正。
〔4151〕協和発酵キリン 1,933〈前日比〉+85(+4.60%)年初来高値
売上高、営業利益、純利益をそれぞれ上方修正。
〔2148〕アイティメディア 2,527〈前日比〉+401(+18.86%)年初来高値
第1四半期の連結経常利益が前年同期比4.2倍。
〔8036〕日立ハイテクノロジーズ 2,836〈前日比〉-314(-9.97%)年初来安値
第1四半期の連結税引き前利益は前年同期比14.3%減。
〔6999〕KOA 1,166〈前日比〉-84(-6.72%)
第1四半期の営業利益は19%減益。
〔6210〕東洋機械金属 470〈前日比〉-35(-6.93%)
第1四半期の連結経常利益が前年同期比11.4%減。
分かりやすいという意味では、簡単過ぎる結果でした・・・(笑)
週明けは良いスタートを切って、気分良く1週間を乗り切りたかったんですが・・・残念な結果になってしまいました。
今は外部要因もそうですが、かなり流れや雰囲気が悪い感じがします。
ただ、個人でどうこうできる問題でもないので、「果報は寝て待て」という言葉もありますし、さっさと寝て気持ちを切り替えていきたいと思います。
ちなみに・・・。
NISAで保有中の〔7751〕キヤノンさんですが、大引け後に2015年12月期の純利益が前期比4%減の2450億円になる見通しを発表しました。
キヤノンが27日発表した2015年12月期の連結業績(米国会計基準)は、純利益が前期比4%減の2450億円になる見通し。従来予想の0.1%増の2550億円から100億円下方修正し、一転して最終減益になる。法人税制の見直しに伴う繰り延べ税金資産の取り崩しなどが影響する。営業利益の予想は据え置いた。
引用元:日経新聞電子版 2015/7/27 15:40
果報は寝て待ちたいんですが・・・
「下方(修正)」は勘弁してください(´・ω・`)
今日のMY株の動向
全敗という結果は残念です(´;ω;`)ウゥゥでも、今日の地合いからすれば、意外に頑張ったほうかもしれませんね。
バンナムさんは最もマイナスを積み上げた戦犯ながらも、前場はプラスを維持してましたし、しっかり見せ場は作ってくれました♪
結果が全てといえばそれまでですけど・・・(笑)
マツダさんは、前場でも後場でもプラスに切り返す場面がありました。
こちらも結果的にマイナスなので喜べませんが、やっと下落も落ち着いてきた印象ですね。地合いがよければ上昇してくれるはずッ♪(*´∇`*)
あと、チャートが双子みたいだったので、記念に残しておきます(笑)
日足チャートが周波数みたいに見えるし・・・
これを『ユニゾンチャート』と命名しましょう!( *´艸`)クスクス
<< 3日続落。気になる決算とCRB指数▼7月28日
HOME
週末は反落。英気を養い、ふるいにかける▽7月24日 >>
[248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238]
[248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)