初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は25億9842万株。売買代金は3兆1786億円。
騰落銘柄数は値上がり1127銘柄、値下がり644銘柄、変わらず118銘柄。
TOPIX:1,647.21〔+13.27(+0.81%)〕 NT倍率:12.459
欧米株の続伸と為替の円安を背景に、日経平均は148円高で寄り付きました。
買い一巡後に一時はもみ合いに入りましたが、前引けにかけて更に上値を追う展開に。前引け間際には、今日の高値を記録しました。
後場は利益確定売りに押されて、売り先行で始まりました。今晩の米4~6月期GDPの発表を控えて様子見もあって、上値の重い展開が続きますが・・・比較的堅調に推移しながら取り引きを終了。
FOMCが日本株にとって良い方向で通り過ぎたことや上海株の落ち着きが見られたことで、手控えてた投資資金が戻ってきた感じかな?
やっと気持ちの良い反発を見せてくれましたねッ!
売買代金の3兆円超えも久しぶりに見ることができました♪
3兆円台は、SQ値算出日を除くと9日以来となる3週間ぶりのことだそうです。
今日も相変わらず決算関連が賑わっていましたね。
〔6501〕日立製作所 784.6 〈前日比〉+48(+6.52%)
4~6月期税引き前は23%増益で着地。
〔7974〕任天堂 22,195 〈前日比〉+1,695(+8.27%)
4~6月期経常は黒字浮上で着地。
〔7205〕日野自動車 1,591 〈前日比〉+102(+6.85%)
4~6月期経常は12%増益で着地。
〔6029〕アトラ 3,325 〈前日比〉+503(+17.82%)STOP高
上期経常を87%上方修正、1→3の株式分割を実施。
〔6752〕パナソニック 1,447.5 〈前日比〉-89(-5.79%)
4~6月期営業利益が前年同期比7%減益
〔3668〕コロプラ 2,492 〈前日比〉-209(-7.74%)
4~6月期前四半期比1%減益。新規タイトルの発売が来期以降に遅延。
この辺りは、決算内容に素直な値動きをしていました。
素直な反応だと分かりやすくて助かるんですが、〔5401〕新日鐵住金や〔6301〕コマツみたいに、決算内容が良くなくても「悪材料出尽くし」的な値動きをする銘柄もあるので、事前予想が難しくなるんですよね(笑)
〔5401〕新日鐵住金 292.3 〈前日比〉+16(+5.79%)
〔6301〕コマツ 2,270 〈前日比〉+104.5(+4.83%)
もっと経験を積めば、こういう場合でも先が読めたりするのかしら??
まだまだ私は、その境地には至っていないようですヾ(;´▽`A``
明日は週末&月末ですが、米4~6月期GDPが気になるところでしょうか?
今は特に懸念材料もないので、明日も続伸してくれると信じます♪(*´∇`*)
観光バス関連銘柄は、訪日外国人観光客を乗せて移動しているので「インバウンド関連」と言っても間違いではありませんよね。
また、トラックなどは海外販売もしているので輸出関連株でもあり、円安基調の現状は好影響なのは間違いありません。
まずはこちらで紹介されている銘柄です。
記事内で名前が出ている三菱ふそうトラック・バス株式会社は、ドイツの自動車会社ダイムラー社の連結子会社で非上場だったんですね;;
三菱グループだと勝手に思い込んでました・・・ヾ(;´▽`A``
これは株を始めなければ知ることのなかった情報です。
知ったところで、他で使いようのない情報でもありますが(笑)
私:「知ってる?三菱ふそうってダイムラーの子会社なんだよ?」
友達:「ふーん・・・そうなんだ?(興味なさげ)」
私:「・・・(´・ω・`)ショボーン」
こうなるのがオチだよね。。。
さてさて、〔7205〕日野自動車は、昨日の引け後に決算を発表しています。
4~6月期の連結経常利益が、前年同期比11.7%増の254億円に増益。
また、〔7202〕いすゞ自動車も日経新聞で、「2015年4~6月期は、連結営業利益が前年同期比約2割増の450億円前後になった模様」と報じています。
決算発表は8月4日の予定なので、まだ報道だけで確定ではありません。。。
ただ、仮にこれが本当だとすれば、観光バス・トラック業界が好調なのが裏付けされた形になりますね。
指数的にもまだまだ割安感がありますし、配当利回りも悪くありません。
これはひょっとしたら、出遅れで狙い目なのかもしれませんね♪( *´艸`)クスクス
更に更に。
記事内では、バス製造に欠かせない部品会社も紹介されています。
藤本さんは、ちょっと突っ込んだ部分まで考えるから面白いんです(笑)
あまり馴染みのない銘柄が出てきました;;
買う買わないは別として、知識として知っておいて損はありませんよね。
〔6901〕澤藤電機は株価も安いし、指数的にも割安感があります。
これでもうちょっと配当利回りが高ければなぁ~ ||部屋||ョ・ω-) チラッ♪
今回この記事を取り上げたのは、もちろん”相場の福の神”こと藤本さんの記事ということもありますが、個人的にもお世話になった業種でもあるんです。
以前勤めていた会社で営業事務をしていたんですが、そこでは観光バスに設置する機器を取り扱っていました。それ以外にも色々ありましたが・・・。
担当の営業さんが頑張って契約を取ってきて、いざ納品!という段になると・・・ちょくちょく人手が足りなくて、何度も駆り出されて出向きました;;
いわゆる”荷物運び”的なことなので仕事自体は簡単なんですが、真夏の倉庫内で待機している観光バスの中の暑さといったらほとんどサウナ状態。
その中で会社の制服を着たまま作業とか・・・思い出すだけで汗が(´;ω;`)ウゥゥ
観光バス関係の仕事で今でもよく覚えているのが・・・納品時に初めてベンツ製の観光バスの存在を知ったことです。
バスの前面に張ってあるベンツのマークの大きさですよ!(笑)
このお陰で、私の人生初ベンツは観光バスでした(仕事)(*ノω`*)ペチッ
少しの差ですが、プラス収支になってくれたので良かったです。
マツダさんは久しぶりにやってくれましたねッ♪(*´∀`)b
決算内容は万全とはいえませんが、「思ったよりも悪くない」ということで買い材料になりました。
事前のイメージに助けられた感じかな?(笑)
どちらにせよ一気に買値を上回ってくれたことは嬉しいです♪(*´ω`*)
ガンホーさん。。。
ε=ε=(o≧ω≦)o
ε=ε=ε=ε=(o≧ω≦)o (`・ω・´)
ε=ε=ε=ε=ε=ε=(o≧ω≦)○))`ω゚)!・;'.アベシ!!
助走をつけて殴りたくなるレベルです;;
東証1部の出来高は25億9842万株。売買代金は3兆1786億円。
騰落銘柄数は値上がり1127銘柄、値下がり644銘柄、変わらず118銘柄。
TOPIX:1,647.21〔+13.27(+0.81%)〕 NT倍率:12.459
欧米株の続伸と為替の円安を背景に、日経平均は148円高で寄り付きました。
買い一巡後に一時はもみ合いに入りましたが、前引けにかけて更に上値を追う展開に。前引け間際には、今日の高値を記録しました。
後場は利益確定売りに押されて、売り先行で始まりました。今晩の米4~6月期GDPの発表を控えて様子見もあって、上値の重い展開が続きますが・・・比較的堅調に推移しながら取り引きを終了。
本日の個人的総括
5日ぶりに大幅反発してくれました♪(*´∇`*)FOMCが日本株にとって良い方向で通り過ぎたことや上海株の落ち着きが見られたことで、手控えてた投資資金が戻ってきた感じかな?
やっと気持ちの良い反発を見せてくれましたねッ!
売買代金の3兆円超えも久しぶりに見ることができました♪
3兆円台は、SQ値算出日を除くと9日以来となる3週間ぶりのことだそうです。
今日も相変わらず決算関連が賑わっていましたね。
〔6501〕日立製作所 784.6 〈前日比〉+48(+6.52%)
4~6月期税引き前は23%増益で着地。
〔7974〕任天堂 22,195 〈前日比〉+1,695(+8.27%)
4~6月期経常は黒字浮上で着地。
〔7205〕日野自動車 1,591 〈前日比〉+102(+6.85%)
4~6月期経常は12%増益で着地。
〔6029〕アトラ 3,325 〈前日比〉+503(+17.82%)STOP高
上期経常を87%上方修正、1→3の株式分割を実施。
〔6752〕パナソニック 1,447.5 〈前日比〉-89(-5.79%)
4~6月期営業利益が前年同期比7%減益
〔3668〕コロプラ 2,492 〈前日比〉-209(-7.74%)
4~6月期前四半期比1%減益。新規タイトルの発売が来期以降に遅延。
この辺りは、決算内容に素直な値動きをしていました。
素直な反応だと分かりやすくて助かるんですが、〔5401〕新日鐵住金や〔6301〕コマツみたいに、決算内容が良くなくても「悪材料出尽くし」的な値動きをする銘柄もあるので、事前予想が難しくなるんですよね(笑)
〔5401〕新日鐵住金 292.3 〈前日比〉+16(+5.79%)
〔6301〕コマツ 2,270 〈前日比〉+104.5(+4.83%)
もっと経験を積めば、こういう場合でも先が読めたりするのかしら??
まだまだ私は、その境地には至っていないようですヾ(;´▽`A``
明日は週末&月末ですが、米4~6月期GDPが気になるところでしょうか?
今は特に懸念材料もないので、明日も続伸してくれると信じます♪(*´∇`*)
今日の気になる銘柄
今回もSBI証券の投資調査部シニアマーケットアナリスト・藤本誠之さんの記事が気になったので、ここでピックアップしてみます。商用車大手が観光バスの受注を伸ばしているとの記事に注目です。訪日外国人旅行者やシニア層の旅行増加で観光バスの需要が堅調なようです。いすゞ自動車、日野自動車、三菱ふそうトラック・バスなどに需要が殺到しているようです。
引用元:ZUUonline 2015/07/30
観光バス関連銘柄は、訪日外国人観光客を乗せて移動しているので「インバウンド関連」と言っても間違いではありませんよね。
また、トラックなどは海外販売もしているので輸出関連株でもあり、円安基調の現状は好影響なのは間違いありません。
まずはこちらで紹介されている銘柄です。
code | 7202 | 市場 | 東証1部 | PER | 12.86倍 |
---|---|---|---|---|---|
銘柄名 | いすゞ自動車 | PBR | 1.86倍 | ||
株価 | 1,683.5 | 配当利回り | 1.90% | ||
前日比 | +61(+3.76%) | 予想配当 | 32円 | ||
国内トラック製造販売大手。タイでピックアップも。ディーゼルエンジン生産、海外販売に強み |
code | 7205 | 市場 | 東証1部 | PER | 12.32倍 |
---|---|---|---|---|---|
銘柄名 | 日野自動車 | PBR | 2.14倍 | ||
株価 | 1,591 | 配当利回り | 2.51% | ||
前日比 | +102(+6.85%) | 予想配当 | 40円 | ||
トヨタ傘下。普通トラックの製造大手で国内販売は40年超、首位。トヨタ向け受託車、部品製造も |
三菱グループだと勝手に思い込んでました・・・ヾ(;´▽`A``
これは株を始めなければ知ることのなかった情報です。
知ったところで、他で使いようのない情報でもありますが(笑)
私:「知ってる?三菱ふそうってダイムラーの子会社なんだよ?」
友達:「ふーん・・・そうなんだ?(興味なさげ)」
私:「・・・(´・ω・`)ショボーン」
こうなるのがオチだよね。。。
さてさて、〔7205〕日野自動車は、昨日の引け後に決算を発表しています。
4~6月期の連結経常利益が、前年同期比11.7%増の254億円に増益。
また、〔7202〕いすゞ自動車も日経新聞で、「2015年4~6月期は、連結営業利益が前年同期比約2割増の450億円前後になった模様」と報じています。
いすゞ自動車の2015年4~6月期は、連結営業利益が前年同期比約2割増の450億円前後になったもようだ。4~6月期としては2年ぶりの増益で、13年(444億円)に並ぶ過去最高の水準になったようだ。
引用元:日経新聞電子版 2015/7/30 2:00
(※会員限定記事になります。無料登録で閲覧可能です)
決算発表は8月4日の予定なので、まだ報道だけで確定ではありません。。。
ただ、仮にこれが本当だとすれば、観光バス・トラック業界が好調なのが裏付けされた形になりますね。
指数的にもまだまだ割安感がありますし、配当利回りも悪くありません。
これはひょっとしたら、出遅れで狙い目なのかもしれませんね♪( *´艸`)クスクス
更に更に。
記事内では、バス製造に欠かせない部品会社も紹介されています。
藤本さんは、ちょっと突っ込んだ部分まで考えるから面白いんです(笑)
code | 7315 | 市場 | 東証2部 | PER | 12.56倍 |
---|---|---|---|---|---|
銘柄名 | IJTテクノロジーホールディングス | PBR | 0.41倍 | ||
株価 | 490 | 配当利回り | 1.63% | ||
前日比 | +15(+3.16%) | 予想配当 | 8円 | ||
いすゞ系部品3社が13年10月に統合。鋳造、鍛造、部品組み立てを手掛ける。東南ア進出加速 |
code | 6901 | 市場 | 東証1部 | PER | 18.27倍 |
---|---|---|---|---|---|
銘柄名 | 澤藤電機 | PBR | 0.66倍 | ||
株価 | 254 | 配当利回り | 1.18% | ||
前日比 | +26(+11.40%)年初来高値 | 予想配当 | 3円 | ||
日野自動車系。電装品は日野向けが主、発電機はホンダOEMが半分。車載用冷蔵庫は豪州向け |
買う買わないは別として、知識として知っておいて損はありませんよね。
〔6901〕澤藤電機は株価も安いし、指数的にも割安感があります。
これでもうちょっと配当利回りが高ければなぁ~ ||部屋||ョ・ω-) チラッ♪
今回この記事を取り上げたのは、もちろん”相場の福の神”こと藤本さんの記事ということもありますが、個人的にもお世話になった業種でもあるんです。
以前勤めていた会社で営業事務をしていたんですが、そこでは観光バスに設置する機器を取り扱っていました。それ以外にも色々ありましたが・・・。
担当の営業さんが頑張って契約を取ってきて、いざ納品!という段になると・・・ちょくちょく人手が足りなくて、何度も駆り出されて出向きました;;
いわゆる”荷物運び”的なことなので仕事自体は簡単なんですが、真夏の倉庫内で待機している観光バスの中の暑さといったらほとんどサウナ状態。
その中で会社の制服を着たまま作業とか・・・思い出すだけで汗が(´;ω;`)ウゥゥ
観光バス関係の仕事で今でもよく覚えているのが・・・納品時に初めてベンツ製の観光バスの存在を知ったことです。
バスの前面に張ってあるベンツのマークの大きさですよ!(笑)
このお陰で、私の人生初ベンツは観光バスでした(仕事)(*ノω`*)ペチッ
今日のMY株の動向
今日は増減の激しい結果になりましたヾ(;´▽`A``少しの差ですが、プラス収支になってくれたので良かったです。
マツダさんは久しぶりにやってくれましたねッ♪(*´∀`)b
決算内容は万全とはいえませんが、「思ったよりも悪くない」ということで買い材料になりました。
事前のイメージに助けられた感じかな?(笑)
どちらにせよ一気に買値を上回ってくれたことは嬉しいです♪(*´ω`*)
ガンホーさん。。。
ε=ε=(o≧ω≦)o
ε=ε=ε=ε=(o≧ω≦)o (`・ω・´)
ε=ε=ε=ε=ε=ε=(o≧ω≦)○))`ω゚)!・;'.アベシ!!
助走をつけて殴りたくなるレベルです;;
<< 小幅続伸。どうなる8月相場?(ドンッ!)△7月31日
HOME
4日続落もTOPIXは反発。私の監視銘柄▽7月29日 >>
[251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241]
[251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)