初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は27億6657万株。売買代金は2兆5939億円。
騰落銘柄数は値上がり689銘柄、値下がり1010銘柄、変わらず135銘柄。
反落してしまいました。。。
前場は40円高で寄り付いて、その後も買いが優勢で上がっていきました。
「やっぱ衆院解散&総選挙への期待買いかな~♪」なんて楽観視してたら・・・徐々に上げ幅を縮小。。。一時マイナスに落ちる場面もありました。
後場に入ると前日の終値近辺で踏ん張ってたものが、昼休み中に日銀の金融政策の現状維持を決めたことが伝わって、緊張の糸が切れたかのように売り優勢へ傾いていきました。
それでも一旦は持ち直すかに見えたんですけど、結局は大引けにかけて利益確定売りに押されてマイナスに沈んでしまいました。
ただ、TOPIXは続伸して終えていますし、いわゆる値嵩株がかなり日経平均株価を押し下げているので・・・衆院解散&総選挙や消費再増税の先送りがマイナス要因になったという訳でもなかったみたいですね。
〔6954〕ファナック 19,900〈前日比 -270(-1.34%)〉
〔9983〕ファーストリテイリング 43,030〈前日比 -505(-1.16%)〉
〔9984〕ソフトバンク 7,886〈前日比 -130(-1.62%)〉
今日の相場を見た個人的な印象は、中長期で考えた場合に現状では先行きが不透明で、買いにも売りにもどちらにも向かいにくい状況になってる気がします。
理由としては、消費再増税の先送りは好感されると思いますが、今回の衆院解散後の選挙で自民党が圧勝出来るかと言えば・・・少し疑問符が付くからです。
過去を見ると・・・総選挙にかけて株価は期待買いで上がる傾向ですが、消費増税後の選挙は与党が惨敗するという結果が出ています。
今年消費税が8%に上がったことはもう忘れそうですけどね・・・(;´▽`A``
ただ、これにしてもそもそもが株価の上がった状態での選挙は未経験なので、過去の結果が適用されるかどうかは難しい状況でもあるんですよね(笑)
なので、過去の経験則に照らし合わせても答えが出ない為に、市場関係者もどちらに転ぶか決めかねてるというのが今の相場を表しているんじゃないでしょうか。
色々悩んでみても・・・こんな市場関係者でも意見が分かれるような状況で、私みたいな素人に毛が生えた個人投資家が先を読めるはずもないですね(笑)
明日がどうなるのかすら判断できない相場なので、今は貝のように殻に閉じこもっているのが、意外と正解なのかもしれません(o´∀`;o)aポリポリ
◇◆◇◆◇ 今日の気になる銘柄 ◆◇◆◇◆
東証1部の値上がり率ランキング2位の沖電線を見ても分かるように、今日は電線を地中に埋めることで需要が生まれると期待される株に買いが入りました。
今回はその”電線を地中に埋める関連株”(適当なネーミング(笑))をピックアップしてみます。
〔5815〕沖電線 317〈前日比 +42(+15.27%)〉値上がり率2位
沖電気系。電線・ケーブルと放電加工機用電極線の2本柱。
〔5758〕FCM 2,344〈前日比 +14(+0.60%)〉
電線用伸線加工、金属メッキが2本柱。フィルム・特殊機能材の事業化急ぐ。
〔5801〕古河電気工業 193〈前日比 +2(+1.05%)〉
電線御三家の一角。世界有数の光ファイバーを軸に電装等4部門へ多角化。
〔5805〕昭和電線ホールディングス 106〈前日比 +6(+6.00%)〉
東芝発祥の電線メーカー。電力用などインフラ系に強み。
〔5807〕東京特殊電線 1,678〈前日比 +33(+2.01%)〉
電線中堅。ケーブル、巻線、ヒーター線などが主力。古河電工子会社
〔5809〕タツタ電線 497〈前日比 +7(+1.43%)〉
総合電線メーカーの中堅。電子材料で電磁波遮蔽フィルムが利益柱に。
〔9824〕泉州電業 1,737〈前日比 +4(+0.23%)〉
電線専門商社、オーナー経営。昭和電線が最大仕入れ先。即納強み。
もしもこれから行われる選挙で、この地中に電線を埋めることが自民党のマニフェストに載るようなことがあれば・・・これ以外にも工事会社や資材関連会社などにも需要が拡大していきます。
先行き不透明な相場なので半分ギャンブルかもしれませんが、「国策工事になる!」って決めて、こっそり仕込んでおくのも一つの手かも!?(*´ω`*)
【 今日のMY株 】
反落の割には頑張ったほうかもしれませんね♪
最近はYahoo!さんが材料もない中で頑張ってくれてます。
わずか1ヵ月ほど前には・・・年初来安値を更新してた銘柄とは思えない(笑)
思えばこの子には苦しい思いをさせられました。
でも、そういう子ほど可愛いと思えるものなんですよね(*´ω`*)
あっ!ワッキーは苦しい思いをさせられたけど、可愛いとも思わずに今日であっさりと切りましたけどね( *´艸`)
さよならワッキー・・・ FOREVER♪(*´ω`*)ノシ
※※※ 《 本日の売買 》 ※※※
〔8125〕ワキタ 1,125 700株売り
東証1部の出来高は27億6657万株。売買代金は2兆5939億円。
騰落銘柄数は値上がり689銘柄、値下がり1010銘柄、変わらず135銘柄。
反落してしまいました。。。
前場は40円高で寄り付いて、その後も買いが優勢で上がっていきました。
「やっぱ衆院解散&総選挙への期待買いかな~♪」なんて楽観視してたら・・・徐々に上げ幅を縮小。。。一時マイナスに落ちる場面もありました。
後場に入ると前日の終値近辺で踏ん張ってたものが、昼休み中に日銀の金融政策の現状維持を決めたことが伝わって、緊張の糸が切れたかのように売り優勢へ傾いていきました。
それでも一旦は持ち直すかに見えたんですけど、結局は大引けにかけて利益確定売りに押されてマイナスに沈んでしまいました。
ただ、TOPIXは続伸して終えていますし、いわゆる値嵩株がかなり日経平均株価を押し下げているので・・・衆院解散&総選挙や消費再増税の先送りがマイナス要因になったという訳でもなかったみたいですね。
〔6954〕ファナック 19,900〈前日比 -270(-1.34%)〉
〔9983〕ファーストリテイリング 43,030〈前日比 -505(-1.16%)〉
〔9984〕ソフトバンク 7,886〈前日比 -130(-1.62%)〉
今日の相場を見た個人的な印象は、中長期で考えた場合に現状では先行きが不透明で、買いにも売りにもどちらにも向かいにくい状況になってる気がします。
理由としては、消費再増税の先送りは好感されると思いますが、今回の衆院解散後の選挙で自民党が圧勝出来るかと言えば・・・少し疑問符が付くからです。
過去を見ると・・・総選挙にかけて株価は期待買いで上がる傾向ですが、消費増税後の選挙は与党が惨敗するという結果が出ています。
今年消費税が8%に上がったことはもう忘れそうですけどね・・・(;´▽`A``
ただ、これにしてもそもそもが株価の上がった状態での選挙は未経験なので、過去の結果が適用されるかどうかは難しい状況でもあるんですよね(笑)
なので、過去の経験則に照らし合わせても答えが出ない為に、市場関係者もどちらに転ぶか決めかねてるというのが今の相場を表しているんじゃないでしょうか。
色々悩んでみても・・・こんな市場関係者でも意見が分かれるような状況で、私みたいな素人に毛が生えた個人投資家が先を読めるはずもないですね(笑)
明日がどうなるのかすら判断できない相場なので、今は貝のように殻に閉じこもっているのが、意外と正解なのかもしれません(o´∀`;o)aポリポリ
◇◆◇◆◇ 今日の気になる銘柄 ◆◇◆◇◆
東証1部の値上がり率ランキング2位の沖電線を見ても分かるように、今日は電線を地中に埋めることで需要が生まれると期待される株に買いが入りました。
今回はその”電線を地中に埋める関連株”(適当なネーミング(笑))をピックアップしてみます。
〔5815〕沖電線 317〈前日比 +42(+15.27%)〉値上がり率2位
沖電気系。電線・ケーブルと放電加工機用電極線の2本柱。
〔5758〕FCM 2,344〈前日比 +14(+0.60%)〉
電線用伸線加工、金属メッキが2本柱。フィルム・特殊機能材の事業化急ぐ。
〔5801〕古河電気工業 193〈前日比 +2(+1.05%)〉
電線御三家の一角。世界有数の光ファイバーを軸に電装等4部門へ多角化。
〔5805〕昭和電線ホールディングス 106〈前日比 +6(+6.00%)〉
東芝発祥の電線メーカー。電力用などインフラ系に強み。
〔5807〕東京特殊電線 1,678〈前日比 +33(+2.01%)〉
電線中堅。ケーブル、巻線、ヒーター線などが主力。古河電工子会社
〔5809〕タツタ電線 497〈前日比 +7(+1.43%)〉
総合電線メーカーの中堅。電子材料で電磁波遮蔽フィルムが利益柱に。
〔9824〕泉州電業 1,737〈前日比 +4(+0.23%)〉
電線専門商社、オーナー経営。昭和電線が最大仕入れ先。即納強み。
もしもこれから行われる選挙で、この地中に電線を埋めることが自民党のマニフェストに載るようなことがあれば・・・これ以外にも工事会社や資材関連会社などにも需要が拡大していきます。
先行き不透明な相場なので半分ギャンブルかもしれませんが、「国策工事になる!」って決めて、こっそり仕込んでおくのも一つの手かも!?(*´ω`*)
【 今日のMY株 】
反落の割には頑張ったほうかもしれませんね♪
最近はYahoo!さんが材料もない中で頑張ってくれてます。
わずか1ヵ月ほど前には・・・年初来安値を更新してた銘柄とは思えない(笑)
思えばこの子には苦しい思いをさせられました。
でも、そういう子ほど可愛いと思えるものなんですよね(*´ω`*)
あっ!ワッキーは苦しい思いをさせられたけど、可愛いとも思わずに今日であっさりと切りましたけどね( *´艸`)
さよならワッキー・・・ FOREVER♪(*´ω`*)ノシ
※※※ 《 本日の売買 》 ※※※
〔8125〕ワキタ 1,125 700株売り
本日の収支 | |||
---|---|---|---|
コード | 銘 柄 | 前日比 | 損益 |
2674 | ハードオフコーポレーション | -3 | -1,500 |
4689 | Yahoo! | +8 | +8,000 |
8125 | ワキタ | -8 | -5,600 |
6098 | リクルートホールディングス | +100 | +10,000 |
本日の合計収支 | +10,900円 |
---|
<< 小幅反発。鴨がネギ背負って新興へ?▲11月20日
HOME
大幅反発。安倍首相の表明とモヤッと!△11月18日 >>
[82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72]
[82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)