初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は18億8567万株。同売買代金は2兆4112億円。
騰落銘柄数は値上がり1228銘柄、値下がり529銘柄、変わらず117銘柄。
NT倍率は12.41。
先週末の欧米株高や配当権利取りなどの買い期待から、日経平均は47円高で寄り付きました。その後も買い優勢は続き、一気に1万9700円台に乗せてきました。一旦はもみ合いの展開も見られましたが、前引けにかけて更に上げ幅を拡大。
後場に入ると今日の高値を付ける場面もありましたが、そこから上値が重くなり・・・高値圏でのもみ合いのまま大引けを迎えました。
為替相場が円高でも・・・今の日本株は動じる気配もありませんね(笑)
たぶん大丈夫とは思っていても週明けの株価の動向は気になっちゃうので、きっちりプラスで終えたことはまずは良かったと思います。
今週もいいスタートを切れました!
ただ、今は日本株全体が好調というよりも、個別銘柄が選別されて取引されている印象もあります。人気のある銘柄はどんどん上がるけど、そうでもない銘柄は寄り付き後はあまり変動せず、出来高も少ないままっていうのをよく見かけます。
今日のエーザイなんかは、その人気銘柄の象徴だった気がします。
〔4523〕エーザイ 8,748〈前日比〉+1,500(+20.70%)年初来高値 STOP高
アルツハイマー型認知症治療剤の試験結果が良好だったことを材料視されていたんですけど、STOP高までする内容でもないと思うんですよね;;
製品化されるまでには、まだまだ道のりは長いっていう初期の段階です。。。
ちなみにエーザイだけで、日経平均を60円ほど押し上げていました。
明日は、中国の3月HSBC製造業PMI(10:45)が発表されます。
円高でも問題にしない状況なので、多少内容が悪くても大勢に影響はなさそう。
26日までは堅調を続けると思いますので、明日も期待したいと思います♪
27日以降がそろそろ怖くなってくるけどヾ(;´▽`A``
ここで掲載されている銘柄をピックアップ。
〔9613〕NTTデータ 5,300〈前日比〉-30(-0.56%)
PER:40.18倍 PBR:2.00倍 配当利回り:1.13% 1株予想配当:60円
〔3742〕ITbook 907〈前日比〉+25(+2.83%)
PER:68.66倍 PBR:173.75倍 配当利回り:0% 1株予想配当:0円
官公庁向け主体のITコンサル。業務最適化・情報システム効率化を戦略提案。
〔9742〕アイネス 938〈前日比〉-21(-2.19%)
PER:26.57倍 PBR:0.70倍 配当利回り:2.24% 1株予想配当:21円
独立系SI大手。金融系に強い。総合行政情報システムを自治体向けに拡販
まだまだ知らない人も多い・・・?
すでに物色されて、上昇を終えている銘柄だった気がしますが・・・ヾ(;´▽`A``
特に、ITbookは先週急騰してましたよね(笑)
しかも4社紹介のはずが・・・3社になってる。
文章のどこかを縦読みでもしたら見えてくるのかしら?( *´艸`)クスクス
人間なので間違いは仕方ないですね♪
心の広い私ですから、例え4つ頼んだドーナツが3つしか入ってなくても・・・
それは許せないな・・・(´・ω・`)
クレームだ!クレームッ!!
さてさて・・・
マイナンバー銘柄って意外に業種も多岐にわたるので、関連銘柄って言ってもかなりの数に上るんですよね。。。
全部挙げていくとキリがないので、関連銘柄の中から「ここは割安かも?」っていう銘柄を個人的にピックアップしてみました♪
〔3811〕ビットアイル 556〈前日比〉+2(+0.36%)
PER:13.57倍 PBR:1.55倍 配当利回り:2.34% 1株予想配当:13円
都市型データセンター運営。寺田倉庫、自社物件活用の自前設備に強み。
〔4826〕CIJ 487〈前日比〉+5(+1.04%)
PER:10.06倍 PBR:0.95倍 配当利回り:2.46% 1株予想配当:12円
独立系2次請けシステム開発。OS周辺で高い技術力。
〔4709〕インフォメーションD 1,033〈前日比〉+21(+2.08%)
PER:13.68倍 PBR:1.17倍 配当利回り:2.90% 1株予想配当:30円
独立系情報サービス会社。システム運営管理を主力にITサービス提供。
〔9600〕アイネット 995〈前日比〉+18(+1.84%)
PER:13.98倍 PBR:1.30倍 配当利回り:3.02% 1株予想配当:30円
情報処理・システム開発企業。エネルギー関連・金融・流通系に強み。
〔9746〕TKC 2,550〈前日比〉-20(-0.78%)
PER:16.91倍 PBR:1.15倍 配当利回り:1.80% 1株予想配当:46円
会計事務所、地方公共団体向け情報サービスに特化。
割安に加えて、配当利回りも良い感じの銘柄を選んでみました。
これだけ見ると、まだまだ出遅れ銘柄はありそうな気配です。
ただし、本当に関連しているかは未確認なので・・・ご注意ください。
複数のサイトで紹介されているので大丈夫とは思いますが、ご検討の際は独自で確認してくださいね。。。
あと、株価関係ないけど〔9600〕アイネットって証券コードが良いですよね(笑)
これは上場時の運だけだと思いますが、覚えやすいコードっていうのは・・・それだけでも有利な気がします。
アイネットの証券コード・・・。
Σ( ̄□ ̄)!はっ!!
アイ = I = my!
「My(アイネット)ナンバー(証券コード)!!」
これが本当のマイナンバー関連銘柄ってことかッ!!
〔4592〕サンバイオ http://www.sanbio.jp/
仮条件:1,600~2,000 抽選日:3月30日 上場日:4月8日
医薬品の研究、開発、製造、販売
名前からしてバイオ関連銘柄です♪
最近は医薬品に比べて下火になってきていますが、それでもIPOとなれば注目を集めるはずです。
HPにIRの項目がないし、上場の要件をちゃんと満たしているのかちょっと気になる部分もありますが・・・(ボソッ
先日、補欠抽選を申し込んだ〔6039〕日本動物高度医療センター ですが、あっさりと落選していました。。。
補欠なので期待はしていませんでしたが、本命視してたのでここだけは欲しかった。。。残念です(´・ω・`)
電車の初乗りで無くなるぢゃん!(笑)
ただ、バンナムさんにしてもガンホーさんにしても、先週末に通常よりも多めに上昇してるので、今日は利益確定に押されちゃったかな。
マツダさんが上昇してくれたのは嬉しい♪
もう少し下落を覚悟していましたが、ここから反発に転じてくれれば・・・早い段階で売れる水準まで上がってくれそうです。
東証1部の出来高は18億8567万株。同売買代金は2兆4112億円。
騰落銘柄数は値上がり1228銘柄、値下がり529銘柄、変わらず117銘柄。
NT倍率は12.41。
先週末の欧米株高や配当権利取りなどの買い期待から、日経平均は47円高で寄り付きました。その後も買い優勢は続き、一気に1万9700円台に乗せてきました。一旦はもみ合いの展開も見られましたが、前引けにかけて更に上げ幅を拡大。
後場に入ると今日の高値を付ける場面もありましたが、そこから上値が重くなり・・・高値圏でのもみ合いのまま大引けを迎えました。
本日の個人的総括
期待通りに続伸してくれましたッ♪(*´∀`)b為替相場が円高でも・・・今の日本株は動じる気配もありませんね(笑)
たぶん大丈夫とは思っていても週明けの株価の動向は気になっちゃうので、きっちりプラスで終えたことはまずは良かったと思います。
今週もいいスタートを切れました!
ただ、今は日本株全体が好調というよりも、個別銘柄が選別されて取引されている印象もあります。人気のある銘柄はどんどん上がるけど、そうでもない銘柄は寄り付き後はあまり変動せず、出来高も少ないままっていうのをよく見かけます。
今日のエーザイなんかは、その人気銘柄の象徴だった気がします。
〔4523〕エーザイ 8,748〈前日比〉+1,500(+20.70%)年初来高値 STOP高
アルツハイマー型認知症治療剤の試験結果が良好だったことを材料視されていたんですけど、STOP高までする内容でもないと思うんですよね;;
製品化されるまでには、まだまだ道のりは長いっていう初期の段階です。。。
ちなみにエーザイだけで、日経平均を60円ほど押し上げていました。
明日は、中国の3月HSBC製造業PMI(10:45)が発表されます。
円高でも問題にしない状況なので、多少内容が悪くても大勢に影響はなさそう。
26日までは堅調を続けると思いますので、明日も期待したいと思います♪
27日以降がそろそろ怖くなってくるけどヾ(;´▽`A``
今日の気になる銘柄
先日、今が旬の「マイナンバー制度」に関する記事があったのでご紹介です。2015年10月から、社会保障・税番号制度、通称「マイナンバー制度」が施行される。まだまだ知らない人も多い制度の解説と、施行に伴い業績の上昇が見込まれる、関連銘柄をピックアップしてみる。
引用元:ZUUonline 2015/03/22
ここで掲載されている銘柄をピックアップ。
〔9613〕NTTデータ 5,300〈前日比〉-30(-0.56%)
PER:40.18倍 PBR:2.00倍 配当利回り:1.13% 1株予想配当:60円
〔3742〕ITbook 907〈前日比〉+25(+2.83%)
PER:68.66倍 PBR:173.75倍 配当利回り:0% 1株予想配当:0円
官公庁向け主体のITコンサル。業務最適化・情報システム効率化を戦略提案。
〔9742〕アイネス 938〈前日比〉-21(-2.19%)
PER:26.57倍 PBR:0.70倍 配当利回り:2.24% 1株予想配当:21円
独立系SI大手。金融系に強い。総合行政情報システムを自治体向けに拡販
まだまだ知らない人も多い・・・?
すでに物色されて、上昇を終えている銘柄だった気がしますが・・・ヾ(;´▽`A``
特に、ITbookは先週急騰してましたよね(笑)
しかも4社紹介のはずが・・・3社になってる。
文章のどこかを縦読みでもしたら見えてくるのかしら?( *´艸`)クスクス
人間なので間違いは仕方ないですね♪
心の広い私ですから、例え4つ頼んだドーナツが3つしか入ってなくても・・・
それは許せないな・・・(´・ω・`)
クレームだ!クレームッ!!
さてさて・・・
マイナンバー銘柄って意外に業種も多岐にわたるので、関連銘柄って言ってもかなりの数に上るんですよね。。。
全部挙げていくとキリがないので、関連銘柄の中から「ここは割安かも?」っていう銘柄を個人的にピックアップしてみました♪
〔3811〕ビットアイル 556〈前日比〉+2(+0.36%)
PER:13.57倍 PBR:1.55倍 配当利回り:2.34% 1株予想配当:13円
都市型データセンター運営。寺田倉庫、自社物件活用の自前設備に強み。
〔4826〕CIJ 487〈前日比〉+5(+1.04%)
PER:10.06倍 PBR:0.95倍 配当利回り:2.46% 1株予想配当:12円
独立系2次請けシステム開発。OS周辺で高い技術力。
〔4709〕インフォメーションD 1,033〈前日比〉+21(+2.08%)
PER:13.68倍 PBR:1.17倍 配当利回り:2.90% 1株予想配当:30円
独立系情報サービス会社。システム運営管理を主力にITサービス提供。
〔9600〕アイネット 995〈前日比〉+18(+1.84%)
PER:13.98倍 PBR:1.30倍 配当利回り:3.02% 1株予想配当:30円
情報処理・システム開発企業。エネルギー関連・金融・流通系に強み。
〔9746〕TKC 2,550〈前日比〉-20(-0.78%)
PER:16.91倍 PBR:1.15倍 配当利回り:1.80% 1株予想配当:46円
会計事務所、地方公共団体向け情報サービスに特化。
割安に加えて、配当利回りも良い感じの銘柄を選んでみました。
これだけ見ると、まだまだ出遅れ銘柄はありそうな気配です。
ただし、本当に関連しているかは未確認なので・・・ご注意ください。
複数のサイトで紹介されているので大丈夫とは思いますが、ご検討の際は独自で確認してくださいね。。。
あと、株価関係ないけど〔9600〕アイネットって証券コードが良いですよね(笑)
これは上場時の運だけだと思いますが、覚えやすいコードっていうのは・・・それだけでも有利な気がします。
アイネットの証券コード・・・。
Σ( ̄□ ̄)!はっ!!
アイ = I = my!
「My(アイネット)ナンバー(証券コード)!!」
これが本当のマイナンバー関連銘柄ってことかッ!!
IPO申し込み
本日、(懲りずに)IPOの申し込みをしました!〔4592〕サンバイオ http://www.sanbio.jp/
仮条件:1,600~2,000 抽選日:3月30日 上場日:4月8日
医薬品の研究、開発、製造、販売
名前からしてバイオ関連銘柄です♪
最近は医薬品に比べて下火になってきていますが、それでもIPOとなれば注目を集めるはずです。
HPにIRの項目がないし、上場の要件をちゃんと満たしているのかちょっと気になる部分もありますが・・・(ボソッ
先日、補欠抽選を申し込んだ〔6039〕日本動物高度医療センター ですが、あっさりと落選していました。。。
補欠なので期待はしていませんでしたが、本命視してたのでここだけは欲しかった。。。残念です(´・ω・`)
今日のMY株の動向
こちらは何とも微妙な結果になってますね。。。電車の初乗りで無くなるぢゃん!(笑)
ただ、バンナムさんにしてもガンホーさんにしても、先週末に通常よりも多めに上昇してるので、今日は利益確定に押されちゃったかな。
マツダさんが上昇してくれたのは嬉しい♪
もう少し下落を覚悟していましたが、ここから反発に転じてくれれば・・・早い段階で売れる水準まで上がってくれそうです。
本日の収支 | |||
---|---|---|---|
コード | 銘 柄 | 前日比 | 損益 |
7832 | バンダイナムコHD | -27 | -8,100 |
3765 | ガンホー・オンライン | -2 | -2,000 |
7261 | マツダ | +34.5 | +10,350 |
本日の合計収支 | +250円 |
---|
<< 3日ぶり小幅反落。オススメがとぉとぉ▽3月24日
HOME
週末でも反発。まだ間に合う配当?△3月20日 >>
[163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153]
[163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)