初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは
東証1部の出来高は21億4647万株。売買代金は2兆5622億円。
騰落銘柄数は値上がり851銘柄、値下がり891銘柄、変わらず134銘柄。
NT倍率:12.40。
日経平均は32円高と小幅高で寄り付きましたが、その後は利益確定売りに押されて上げ幅を縮小。終盤には先物へのまとまった売りもあって、マイナスに転落したまま前引けを迎えました。
後場に入ると寄り付き直後から売り優勢で、一時は170円安まで下げ幅を拡大する場面も。利益確定売りが落ち着くと一気に切り返して、後半にはプラス圏まで浮上しましたが、そこから売買が交錯する展開になりました。
前場からの流れを見ているとマイナスで終えるような気がしますが、そこから切り返すのが今の日本株ですね(笑)
ただ、数字上は昨日が「小幅反落」で、今日は「小幅反発」という・・・。
ザラ場中はヒヤヒヤさせられてるのに、結局「あまり動きの無い相場だったぢゃん!」と叫びたくなるような終値です。
結果的にこの2日は、まるでボウリングのボールを地面に落として、「どすんっ!」って感じの反発力でしょうか?
投資家の色々な思いの詰った相場は、それだけ重いということですね。
思いが重い・・・
あッ!今良いこと言った気がする( *´艸`)クスクス
今日の後場寄り付き直後の下落は、先物への大口の売りや利益確定売りというのもありますが、配当後の日本株に対する不信感の表れかもしれませんね。
3月末の配当権利落ち分は、日経平均で111円ほどと言われていますが、
「27日以降は配当分以上に株価を下げるんじゃない?」
って思ってる投資家さんが意外に多いそうです。
なので、配当前でも「株価が高いうちに売り逃げる」って方が出てるとか・・・。
言われてみれば、確かに現状では27日以降の株価の動向は読み辛いので、高い水準で売っておいて傍観しておくのも・・・リスク回避という面では有効かも!?
明日は、3月末配当の権利付き最終日。。。
日経平均が2万円台に到達するかどうかが最大の焦点ですね♪
さすがに下落はないと思いますが・・・今月中ではおそらく最後のチャンスになりそうなので、ここで達成してくれることを期待します!
こちらに掲載されている銘柄をピックアップです。
〔3831〕パイプドビッツ 1,893〈前日比〉-19(-0.99%)
ネットでのデータ管理「スパイラル」が柱。月額サービス料が売上の大半。

4月は全銘柄の勝率が52.71%ということなので、この銘柄が勝率100%というのは確かに驚異的な数字なのかもしれません。
チャートを見る限りでは、去年は4月というよりも配当権利落ち後に一気に買われたって感じなのかな?
一年前のこの時期の地合いで急伸したのは、それはそれで凄いけどね(笑)
ちなみに4月2日の始値が1,600円なので、4月1日に上昇した分のアドバンテージだけで勝ったという・・・少し奥歯にモノが挟まったような感じがヾ(;´▽`A``
東証1部の銘柄としては若干の割高感が否めませんが、たまにはこういう確率論から投資する銘柄を選択するのも良いかもしれませんね♪(*´∇`*)
バンナムさんは相変わらず下落後の反発力が弱いんですけど、ずるずる下がっていかなかったのでまずは安心。
業績も悪くないし、そろそろ増配とか発表しないかな?(笑)
マツダさんは寄り付き直後から・・・まるで転げ落ちるかのように急速に下がっていったので、勢いがそろそろ止まったのかな?って焦りました;;
一時マイナス圏に落ちましたが、きっちり持ち直してくれて良かった♪
良くも悪くも株価が日経平均の動きに左右される印象ですね。
どうしたガンホーさん!!
ずっと地味に動いていたのに・・・ここに来て値動きが忙しくなってます。
任天堂やDeNA、ミクシィなどのゲーム関連に触発された感じなのかな?
そろそろ報われる日が近づいてきたかッ!(*´ω`*)
東証1部の出来高は21億4647万株。売買代金は2兆5622億円。
騰落銘柄数は値上がり851銘柄、値下がり891銘柄、変わらず134銘柄。
NT倍率:12.40。
日経平均は32円高と小幅高で寄り付きましたが、その後は利益確定売りに押されて上げ幅を縮小。終盤には先物へのまとまった売りもあって、マイナスに転落したまま前引けを迎えました。
後場に入ると寄り付き直後から売り優勢で、一時は170円安まで下げ幅を拡大する場面も。利益確定売りが落ち着くと一気に切り返して、後半にはプラス圏まで浮上しましたが、そこから売買が交錯する展開になりました。
本日の個人的総括
小幅ですが反発してくれました♪前場からの流れを見ているとマイナスで終えるような気がしますが、そこから切り返すのが今の日本株ですね(笑)
ただ、数字上は昨日が「小幅反落」で、今日は「小幅反発」という・・・。
ザラ場中はヒヤヒヤさせられてるのに、結局「あまり動きの無い相場だったぢゃん!」と叫びたくなるような終値です。
結果的にこの2日は、まるでボウリングのボールを地面に落として、「どすんっ!」って感じの反発力でしょうか?
投資家の色々な思いの詰った相場は、それだけ重いということですね。
思いが重い・・・
あッ!今良いこと言った気がする( *´艸`)クスクス
今日の後場寄り付き直後の下落は、先物への大口の売りや利益確定売りというのもありますが、配当後の日本株に対する不信感の表れかもしれませんね。
3月末の配当権利落ち分は、日経平均で111円ほどと言われていますが、
「27日以降は配当分以上に株価を下げるんじゃない?」
って思ってる投資家さんが意外に多いそうです。
なので、配当前でも「株価が高いうちに売り逃げる」って方が出てるとか・・・。
言われてみれば、確かに現状では27日以降の株価の動向は読み辛いので、高い水準で売っておいて傍観しておくのも・・・リスク回避という面では有効かも!?
明日は、3月末配当の権利付き最終日。。。
日経平均が2万円台に到達するかどうかが最大の焦点ですね♪
さすがに下落はないと思いますが・・・今月中ではおそらく最後のチャンスになりそうなので、ここで達成してくれることを期待します!
今日の気になる銘柄
「4月の勝率100%の銘柄」という記事があったので、「本当かな?」って思いつつも気になったのでご紹介です。4月相場は、3月決算企業にとって新たな会計年度を迎えることから「新年度相場」と呼ばれています。また、企業や機関投資家が、3月の年度末にかけて決算対策として売り出していた株式を買い戻す傾向があることから「4月効果」とも呼ばれ、株価上昇しやすいといわれています。
引用元:All About > 西村剛の「統計で勝つトレード」 2015年03月24日
こちらに掲載されている銘柄をピックアップです。
〔3831〕パイプドビッツ 1,893〈前日比〉-19(-0.99%)
ネットでのデータ管理「スパイラル」が柱。月額サービス料が売上の大半。
4月は全銘柄の勝率が52.71%ということなので、この銘柄が勝率100%というのは確かに驚異的な数字なのかもしれません。
チャートを見る限りでは、去年は4月というよりも配当権利落ち後に一気に買われたって感じなのかな?
一年前のこの時期の地合いで急伸したのは、それはそれで凄いけどね(笑)
2014年4月1日始値 1,400円 → 2014年4月30日終値 1,515円
ちなみに4月2日の始値が1,600円なので、4月1日に上昇した分のアドバンテージだけで勝ったという・・・少し奥歯にモノが挟まったような感じがヾ(;´▽`A``
東証1部の銘柄としては若干の割高感が否めませんが、たまにはこういう確率論から投資する銘柄を選択するのも良いかもしれませんね♪(*´∇`*)
今日のMY株の動向
今日は堅調と言える内容でした♪(*´∀`)bバンナムさんは相変わらず下落後の反発力が弱いんですけど、ずるずる下がっていかなかったのでまずは安心。
業績も悪くないし、そろそろ増配とか発表しないかな?(笑)
マツダさんは寄り付き直後から・・・まるで転げ落ちるかのように急速に下がっていったので、勢いがそろそろ止まったのかな?って焦りました;;
一時マイナス圏に落ちましたが、きっちり持ち直してくれて良かった♪
良くも悪くも株価が日経平均の動きに左右される印象ですね。
どうしたガンホーさん!!
ずっと地味に動いていたのに・・・ここに来て値動きが忙しくなってます。
任天堂やDeNA、ミクシィなどのゲーム関連に触発された感じなのかな?
そろそろ報われる日が近づいてきたかッ!(*´ω`*)
本日の収支 | |||
---|---|---|---|
コード | 銘 柄 | 前日比 | 損益 |
7832 | バンダイナムコHD | +19 | +5,700 |
3765 | ガンホー・オンライン | +10 | +10,000 |
7261 | マツダ | +13.5 | +4,050 |
本日の合計収支 | +19,750円 |
---|
<< 大幅反落。予想に反した下落で灰になる▼3月26日
HOME
3日ぶり小幅反落。オススメがとぉとぉ▽3月24日 >>
[165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155]
[165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)