初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
皆様こんばんは。
11月11日は”ポッキー&プリッツ”の日らしいですね♪(*´ω`*)
更に中国では1人身の1が並んで”独身の日”だとか。。。
・・・そんな日いらんわ!(笑)
東証1部の出来高は24億1255万株。売買代金は2兆5474億円。
騰落銘柄数は値上がり1139銘柄、値下がり573銘柄、変わらず121銘柄。
大幅反発しました♪
前場は88円高で寄り付いてからほぼ横ばいのこう着状態でしたね。良くも悪くも退屈な相場の値動きでした(笑)
でも・・・後場に入ってから状況は一変。。。ドル円が115円台の円安に進むと、急激に日経平均も高値へと進んでいきました。
17000円台がここ最近の上値の壁と見られていたけど、そこをあっさり抜いて年初来高値を更新してきましたね。
ドル円116円台と終値の17000円台は、共に2007年10月18日以来7年1ヶ月ぶりです。
7年ってかなり長いですよねぇ。こういうのを聞くと歴史を感じてしまいます。
当時はの私は何してたかなぁ。。。確か年齢は・・・おっと!誰か来たみたい。
市場関係者の中には、消費増税先送りや衆議院解散総選挙などの憶測で円安に進んだという見方がありますが、当の安倍首相はこう言っています。
憶測だけで円安に進んだとなると明日以降を含めて色々と危険ですよね。。。
円高に戻れば・・・また急落っていうこともあり得なくはありません(;´▽`A``
とりあえず少し上がりすぎ感は否めませんが、まずまず良い流れではありますね♪
明日も続伸してくれれば17000円台をベースとして、更に上(18000円台?)を目指すことができるんじゃないかなって、こっそり期待しています(*´ω`*)
□■□■□ 気になった記事 ■□■□■
ここ数日、消費税増税と早期解散が現実味を帯びているかのように言われてます。
これは株価にも大きく影響しそうなので、気になった関連記事を掲載してみました。
与党内でも意見が分かれてて、まだ決まってないのが実情なんでしょうね(笑)
【今日のMY株】
日経平均は前日比343円58銭高♪
私の今日の結果は1勝3敗!
・・・あれ??(´;ω;`)ウゥゥ
リクルートさんのお陰でトータルのマイナスは免れたけど・・・日経平均があれだけ上がったのにほとんど儲けなしなんて;;
ポッキーの日に私の心がポキッ!って折られたわ!!(´・ω・`)
11月11日は”ポッキー&プリッツ”の日らしいですね♪(*´ω`*)
更に中国では1人身の1が並んで”独身の日”だとか。。。
・・・そんな日いらんわ!(笑)
東証1部の出来高は24億1255万株。売買代金は2兆5474億円。
騰落銘柄数は値上がり1139銘柄、値下がり573銘柄、変わらず121銘柄。
大幅反発しました♪
前場は88円高で寄り付いてからほぼ横ばいのこう着状態でしたね。良くも悪くも退屈な相場の値動きでした(笑)
でも・・・後場に入ってから状況は一変。。。ドル円が115円台の円安に進むと、急激に日経平均も高値へと進んでいきました。
17000円台がここ最近の上値の壁と見られていたけど、そこをあっさり抜いて年初来高値を更新してきましたね。
ドル円116円台と終値の17000円台は、共に2007年10月18日以来7年1ヶ月ぶりです。
7年ってかなり長いですよねぇ。こういうのを聞くと歴史を感じてしまいます。
当時はの私は何してたかなぁ。。。確か年齢は・・・おっと!誰か来たみたい。
市場関係者の中には、消費増税先送りや衆議院解散総選挙などの憶測で円安に進んだという見方がありますが、当の安倍首相はこう言っています。
「解散のタイミングは何ら決めていない。国内では臆測に基づく報道があると聞いているが、私自身、解散について言及したことは一度もない」
引用元:日経新聞電子版 2014/11/11 18:26
憶測だけで円安に進んだとなると明日以降を含めて色々と危険ですよね。。。
円高に戻れば・・・また急落っていうこともあり得なくはありません(;´▽`A``
とりあえず少し上がりすぎ感は否めませんが、まずまず良い流れではありますね♪
明日も続伸してくれれば17000円台をベースとして、更に上(18000円台?)を目指すことができるんじゃないかなって、こっそり期待しています(*´ω`*)
□■□■□ 気になった記事 ■□■□■
ここ数日、消費税増税と早期解散が現実味を帯びているかのように言われてます。
これは株価にも大きく影響しそうなので、気になった関連記事を掲載してみました。
政府が消費税率10%への引き上げを先送りする公算が出てきた。引き上げ時期を1年半先送りする案を軸に本格的な検討が進んでいるとみられる。
引用元:ロイター日本版 2014年 11月 11日 17:00 JST
麻生太郎財務相は7日、閣議後の会見で、2015年10月に予定される消費税率10%への引き上げについて、予定通り上げたほうが良いとの認識を示した。
引用元:ロイター日本版 2014年 11月 7日 10:38 JST
与党内でも意見が分かれてて、まだ決まってないのが実情なんでしょうね(笑)
【今日のMY株】
日経平均は前日比343円58銭高♪
私の今日の結果は1勝3敗!
・・・あれ??(´;ω;`)ウゥゥ
リクルートさんのお陰でトータルのマイナスは免れたけど・・・日経平均があれだけ上がったのにほとんど儲けなしなんて;;
ポッキーの日に私の心がポキッ!って折られたわ!!(´・ω・`)
本日の収支 | |||
---|---|---|---|
コード | 銘 柄 | 前日比 | 損益 |
2674 | ハードオフコーポレーション | -5 | -2,500 |
4689 | Yahoo! | -2 | -2,000 |
8125 | ワキタ | -8 | -5,600 |
6098 | リクルートホールディングス | +70 | +14,000 |
本日の合計収支 | +3,900円 |
---|
<< 続伸も値下がり6割超。年初来高値だらけの業種△11月12日
HOME
週明けは反落。革新100社と上りを逆走?▼11月10日 >>
[76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66]
[76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)