初心者が思いつきで始めた株の奮闘記です♪ 夢は世界旅行!現実はどうなることやら・・・
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
前回は株を始めるにあたって色々と勉強をしていたことを書きましたが、それと同時に投資家がどうしてもしなくてはいけないことがありますよね。
実際に株を売買するために必ず必要となる口座の開設です。
~とあるカフェでのお友達との会話~
友人:「どう?株の勉強は進んでる?」
私:「もうバッチリよ!いつだって全開で突き進んじゃうから!」
友人:「あなたのは猪突猛進するだけに聞こえるんだけど・・・」
私:「誰がイノシシやねん!」
友人:「・・・・・・」
私:「・・・(恥」
友人:「ところでNISAのこともあるし、そろそろ口座は開設した?」
私:「ん~まだ初心者で不安だし、お金は払うからあなたの口座で練習させてくれないかなぁ?」
友人:「てぃッ!」
不意に強烈なデコピンが私の額をHIT!
友人:「名義貸しは禁止されてるのよ?・・・ちゃんと勉強してるの?」
私:「も、もちろん知ってるよ!冗談よ!!」
その後、急いで口座開設の手続きをしたのは言うまでもありません。
この時期は業界自体がNISA口座の開設募集を大々的にやっていて、親切でわかりやすい説明と私の類まれなやる気ですんなりと完了しました。
こうして”ほぼ”準備を完了した私ですが、まだやり残したことがありました。
株をする人が決して避けては通れぬ道。
それは・・・
会社四季報とは、東洋経済新報社が年4回発行する投資家のバイブル(聖書)といっても過言じゃない本!おそらく株をやっている方は皆さん1冊は持っているんじゃないでしょうか?
この中には上場会社の様々な情報が掲載され、ドラ○もんの四次元ポケットに匹敵するまさに夢と希望が詰まった至高の一品ッ!
四季報が奏でる情報という名のハーモニーは、人を魅了し天国へと誘う道標となること間違いなぁ~~しッ!!!
はぁはぁはぁはぁ・・・(息切れ
さてさて、2013年も残り少なくなった12月のある日、ようやく待望の2014年1集の新春号が発売になったので、私は人生初の四季報を求めて本屋さんへ向かいました。
ここで余談になりますが・・・
レジへ四季報だけを持っていくのは何となく恥ずかしかったので、上から特に欲しくもないファッション誌を重ねて隠そうとしましたが、あまりにもその2冊の大きさが違いすぎたので・・・片手で持った時にバサッ!っと落としてしまいました。。。
その音で注目されて別な意味で恥ずかしい経験をしちゃった(´・ω・`)
若干のトラブルにも負けずに見事にミッションをクリアした私は無事に帰宅。
これで準備は万端に整えられました。
あとは2014年の年明けを待つだけ。。。
ちなみに株に関する本は他にも何冊か購入しましたが、この四季報の本棚に並んだ時の存在感はハンパじゃないですね♪
この子が居るだけで、”情報を駆使して投資するできる子”みたい!!
・・・自己満足な都合の良いただの妄想ですが(笑)
実際に株を売買するために必ず必要となる口座の開設です。
~とあるカフェでのお友達との会話~
友人:「どう?株の勉強は進んでる?」
私:「もうバッチリよ!いつだって全開で突き進んじゃうから!」
友人:「あなたのは猪突猛進するだけに聞こえるんだけど・・・」
私:「誰がイノシシやねん!」
友人:「・・・・・・」
私:「・・・(恥」
友人:「ところでNISAのこともあるし、そろそろ口座は開設した?」
私:「ん~まだ初心者で不安だし、お金は払うからあなたの口座で練習させてくれないかなぁ?」
友人:「てぃッ!」
不意に強烈なデコピンが私の額をHIT!
友人:「名義貸しは禁止されてるのよ?・・・ちゃんと勉強してるの?」
私:「も、もちろん知ってるよ!冗談よ!!」
その後、急いで口座開設の手続きをしたのは言うまでもありません。
この時期は業界自体がNISA口座の開設募集を大々的にやっていて、親切でわかりやすい説明と私の類まれなやる気ですんなりと完了しました。
こうして”ほぼ”準備を完了した私ですが、まだやり残したことがありました。
株をする人が決して避けては通れぬ道。
それは・・・
そうです!会社四季報の購入ですッ!!
会社四季報とは、東洋経済新報社が年4回発行する投資家のバイブル(聖書)といっても過言じゃない本!おそらく株をやっている方は皆さん1冊は持っているんじゃないでしょうか?
この中には上場会社の様々な情報が掲載され、ドラ○もんの四次元ポケットに匹敵するまさに夢と希望が詰まった至高の一品ッ!
四季報が奏でる情報という名のハーモニーは、人を魅了し天国へと誘う道標となること間違いなぁ~~しッ!!!
はぁはぁはぁはぁ・・・(息切れ
さてさて、2013年も残り少なくなった12月のある日、ようやく待望の2014年1集の新春号が発売になったので、私は人生初の四季報を求めて本屋さんへ向かいました。
ここで余談になりますが・・・
レジへ四季報だけを持っていくのは何となく恥ずかしかったので、上から特に欲しくもないファッション誌を重ねて隠そうとしましたが、あまりにもその2冊の大きさが違いすぎたので・・・片手で持った時にバサッ!っと落としてしまいました。。。
その音で注目されて別な意味で恥ずかしい経験をしちゃった(´・ω・`)
若干のトラブルにも負けずに見事にミッションをクリアした私は無事に帰宅。
これで準備は万端に整えられました。
あとは2014年の年明けを待つだけ。。。
ちなみに株に関する本は他にも何冊か購入しましたが、この四季報の本棚に並んだ時の存在感はハンパじゃないですね♪
この子が居るだけで、”情報を駆使して投資するできる子”みたい!!
・・・自己満足な都合の良いただの妄想ですが(笑)
□■次回へ続く■□
<< 第1章へ | 一覧ページ | 第3章へ >> |
<< 円安と反発でも鈍化△8月25日
HOME
10日ぶりの反落も唯我独尊▼8月22日 >>
[20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10]
[20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10]
この記事へのコメントはこちらからお願いします♪
管理人:
日野経子
性別:
女性
職業:
猫
【自己紹介】
2014年から株を始めた新米です。
石橋を叩いて渡らない性格ですが、考え方はやたらとポジティブ(笑)
株で儲けて夢は世界旅行!
・・・行けたらいいなぁ♪
☆初めて方はこちらをご覧下さい
by株価チャート「ストチャ」
(11/02)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/23)